日本の『不登校』、限界突破wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

1 : 2025/04/01(火) 09:44:08.21 ID:EzUJW2i3HUSO
2 : 2025/04/01(火) 09:44:30.82 ID:EzUJW2i3HUSO
おお
3 : 2025/04/01(火) 09:44:48.42 ID:LojgG1UK0USO
ケンモメンの卵🥚
4 : 2025/04/01(火) 09:45:20.77 ID:7ouIP1+X0USO
学校は昔からクソなところでずっと変わってなくてクソのままなのがおかしい
5 : 2025/04/01(火) 09:45:22.76 ID:T24IfhjD0USO
すげーな優秀なケンモメン予備軍だ
6 : 2025/04/01(火) 09:45:29.93 ID:I+5zCm1t0USO
将来のケンモメン
夢は「日本4ね」
7 : 2025/04/01(火) 09:45:50.55 ID:VUrzYlAO0USO
こうして学費無料化は不登校の学生を使い中抜きに使われていた
8 : 2025/04/01(火) 09:45:53.80 ID:CG0Oi2DD0USO
これ何が原因なの?
12 : 2025/04/01(火) 09:46:40.18 ID:VnedAgzK0USO
>>8
ネットイジメとか
いかなくてもええやんって情報もネットで触れるというか
まぁネット
26 : 2025/04/01(火) 09:48:26.97 ID:ndBBcLzn0USO
>>8
ニンテンドースイッチが原因です
9 : 2025/04/01(火) 09:45:57.65 ID:gDwfbkUp0USO
仕事と学校どっちが楽?
10 : 2025/04/01(火) 09:46:07.63 ID:kt25vCOI0USO
学校行かなくていいんだよお
なんて悪魔のささやきでしかないのにな
11 : 2025/04/01(火) 09:46:13.49 ID:+j8+Zh4l0USO
行きたくないなら行かなきゃいい
13 : 2025/04/01(火) 09:46:41.86 ID:ntyGlwDf0USO
格差が広がって無えるんだろうな
14 : 2025/04/01(火) 09:46:46.96 ID:RolixlQoMUSO
そりゃこんな将来そのものがない国でマジメに学校行ってなんになるんだよ
15 : 2025/04/01(火) 09:46:54.83 ID:IIgZ91Lk0USO
家でインターネットしてる方がいいもんな
16 : 2025/04/01(火) 09:47:11.46 ID:vDiu1xkB0USO
多様性だからOKダヨ!w
17 : 2025/04/01(火) 09:47:19.48 ID:V9wTcuU20USO
ネットだのスマホがあったらゲーム依存とSNS恐怖症で不登校になってたな
18 : 2025/04/01(火) 09:47:23.30 ID:Smbarddk0USO
午前中の教育テレビくらいしか暇潰しがなかった昭和後半から平成前半とかに引き篭もってた奴らって何して過ごしてたのかね
笑っていいともで暇の限界迎えるでしょ
30 : 2025/04/01(火) 09:48:53.16 ID:Oe+yGabMMUSO
>>18
俺の同級生はゲームやってた
めちゃくちゃ上手かった
19 : 2025/04/01(火) 09:47:38.82 ID:OU8/6fSw0USO
ナマポ予備軍やん
どーすんの
20 : 2025/04/01(火) 09:47:54.26 ID:IIgZ91Lk0USO
30年前は小中登校拒否なんか一人もいなかったわ
21 : 2025/04/01(火) 09:48:00.48 ID:I+5zCm1t0USO
体罰が無くなって怖い教育指導の先生が社会からどんどん潰された事が原因やな
22 : 2025/04/01(火) 09:48:01.94 ID:sTUJC4B80USO
今の小学生が大人になるころにはもう人間よりAIの方が賢くなってるんだから
学校で勉強するなんて無駄でしかないし行かないのは正解
23 : 2025/04/01(火) 09:48:08.55 ID:dHFW+mLN0USO
春休みがEveryDayだったら… と夢見ていたらこんなことに (無職還暦)
24 : 2025/04/01(火) 09:48:14.85 ID:bLKbq5So0USO
知り合いのガキが小2~中1の現在まで登校拒否してずっとネトゲやってるらしいわ
こんなの碌な大人にならんやろ
33 : 2025/04/01(火) 09:49:18.51 ID:I+5zCm1t0USO
>>24
ゲーム実況配信者になれるぞ
25 : 2025/04/01(火) 09:48:19.24 ID:TN+Ctcdn0USO
snsのせいでスクールカーストが20年前の比じゃないだろうからな
今のガキはかわいそうだわ
27 : 2025/04/01(火) 09:48:36.49 ID:IIgZ91Lk0USO
ネットがなきゃ暇に耐えられないから昔はいなかった
28 : 2025/04/01(火) 09:48:37.42 ID:yJtGXg6O0USO
まず学校が完全放置だからな自殺されるよりマシ
29 : 2025/04/01(火) 09:48:45.70 ID:mWi73aLL0USO
学校そのものが終わってるし仕方ない
31 : 2025/04/01(火) 09:49:03.09 ID:8HyMaH600USO
学校なんて行きたくなる日もあるもんだ
でも、そんな理由で行かなくなると1日が1週間、1週間が1月、1月が1年、1年が一生になるぞ
古い考え方と言われるんだろうけど、やりたくない事をやるという事も1つの能力だよ
32 : 2025/04/01(火) 09:49:03.28 ID:sXA/X3Dn0USO
結局イジメでしょ?
陰湿イジメ民族ジャップス!!!
38 : 2025/04/01(火) 09:49:54.89 ID:I+5zCm1t0USO
>>32
家でゲームする口実だぞ
34 : 2025/04/01(火) 09:49:30.10 ID:VnTwvfNl0USO
SNSの存在じゃないの
35 : 2025/04/01(火) 09:49:31.88 ID:VnedAgzK0USO
氷河期wwwとか言ってるが
衰退ジャップを背負うZのほうが明らかに悲惨なのだ
36 : 2025/04/01(火) 09:49:35.58 ID:XudDVPtb0USO
こんだけいるんなら1人2人くらい嫌儲に書き込んで大人の仲間入り気取ってるやついそう
37 : 2025/04/01(火) 09:49:48.91 ID:sruD23Lv0USO
将来的に人間は半分働いて半分働かないでいいと思う
税金支給されて全部消費する共産的役割が働かない方
自分で稼ぎ自分で使い方決める資本的役割が働く方
39 : 2025/04/01(火) 09:50:12.97 ID:FxtRg8DV0USO
>>1
「限界突破」ってやめない?
15年前のソシャゲで見た気が…
40 : 2025/04/01(火) 09:50:13.95 ID:HgIDdnPB0USO
姉の娘が不登校だったけど、姉が超寛容で好きにさせてたら、なんか知らんが学校行くわってまだ行きだしたわ。
なんだったんだろうか。
まあ俺は詳しく知らないけど親子でかなりハードな話し合いしたらしいが。
41 : 2025/04/01(火) 09:50:14.13 ID:XiLPy93B0USO
学校って他人を蔑ろに出来る人間じゃないと基本楽しく感じないはず
中学になると派閥まで出来て更に面倒臭くなるしな
42 : 2025/04/01(火) 09:50:16.62 ID:wsKqv4df0USO
ワイは小中高皆勤賞だったけど無事引きこもりになった
43 : 2025/04/01(火) 09:50:17.90 ID:LMV8qjDp0USO
今は学校いかんでもなんとかなる道が多すぎる
44 : 2025/04/01(火) 09:50:50.53 ID:IIgZ91Lk0USO
チー牛は学校行っても意味ないもんな
モテないから
45 : 2025/04/01(火) 09:51:03.12 ID:g0GshM2e0USO
メディアやyoutubeで表に出てくる不登校とか引きこもりを見て、
自分も表に出なくても大丈夫とか思っちゃうのかな。
不登校や引きこもりからそのまま社会に出られなくなる人間も多数いるけど、そういうのは表に出てこないだけなのにな。
もっと悲惨さを伝えていかないと。
46 : 2025/04/01(火) 09:51:11.26 ID:bPvwIaIM0USO
80年代 90年代に
社会問題になった
登校拒否してた人は
いまなにやってるの?
47 : 2025/04/01(火) 09:51:16.91 ID:DqjVYI5G0USO
通信制って昔はヤンキーの集まりのイメージだったけど今の時代だと割とこの手の子が増えてそう

コメント

タイトルとURLをコピーしました