- 1 : 2022/08/22(月) 00:05:12.529 ID:2bLVjt8S0
-
やった方がいいとおもうんだけど
- 5 : 2022/08/22(月) 00:08:03.241 ID:aNRhE8EU0
-
火事場で何でもできるから楽しそう
- 6 : 2022/08/22(月) 00:10:52.028 ID:tE5Gf5QCa
-
米軍基地と飛行場あたりにミサイル飽和攻撃してきたあと空挺部隊がくるくらいだからしなくてもいい
あとは勝手に疎開する
それより異常なほどの核シェルター普及率の低さをどうにかしたはうがいい核ミサイルが落ちたら死ぬ - 7 : 2022/08/22(月) 00:12:22.650 ID:aNRhE8EU0
-
>>6
3日間寝てりゃ何とかなるやろ - 8 : 2022/08/22(月) 00:12:43.512 ID:2bLVjt8S0
-
>>6
ミサイル飽和攻撃で死んでもいいけど核兵器では死にたくないって どういう理由なの? - 9 : 2022/08/22(月) 00:13:53.403 ID:rrjDkXH60
-
>>1
「防衛」というワードだけに反応して、やれ右傾化だ、やれ右翼のネトウヨが右寄りでヤバいとか、やれ軍国主義のぐんくつの靴音がとか騒ぎ出す変なやつらが湧いてくるぞ - 10 : 2022/08/22(月) 00:14:41.293 ID:2bLVjt8S0
-
>>9
既に前兆が - 11 : 2022/08/22(月) 00:15:36.972 ID:ODNKfVos0
-
ちうごくが本気汁出したら華僑の武装勃起で紫外線から始まるもんな
- 17 : 2022/08/22(月) 00:19:57.255 ID:rrjDkXH60
-
>>11
そしてそこに何故か、生まれも育ちも先祖も日本人の、「良識的な日本人」達が加勢するという怪奇現象も起こりそう - 20 : 2022/08/22(月) 00:22:56.246 ID:tE5Gf5QCa
-
>>11
市街戦が始まるのはある段階を過ぎてからだよ
国防動員法で自国民を人民解放軍の指揮下に入れて要所に破壊工作とゲリラ攻撃を仕掛けてくる - 12 : 2022/08/22(月) 00:16:08.923 ID:XQNkQfy90
-
想定されてる国少なすぎ
せめて災害対策を自社でやっとけ
- 14 : 2022/08/22(月) 00:17:34.901 ID:2bLVjt8S0
-
>>12
想定されてる国は軍事費25兆の中国だけど - 15 : 2022/08/22(月) 00:18:22.320 ID:XQNkQfy90
-
>>14
日本の相手じゃなくて
世界各国の仮想的のほうたいしてシェルターがない
- 19 : 2022/08/22(月) 00:20:22.089 ID:2bLVjt8S0
-
>>15
各シェルターの配備? - 13 : 2022/08/22(月) 00:16:23.780 ID:S4IQyDG50
-
避難訓練の映像を怪獣映画に使いまわそうぜ
- 16 : 2022/08/22(月) 00:19:46.248 ID:XQNkQfy90
-
どのみち防災とほぼ一緒だから
自社でトレーニングとルートやっておくべき中国より東海大地震相手にしたほうが一致団結できる
- 18 : 2022/08/22(月) 00:20:03.322 ID:h+m+JpAI0
-
日本で市街地戦とかもう終わってるようなもんじゃん
避難訓練だけでよくね? - 21 : 2022/08/22(月) 00:23:14.567 ID:2bLVjt8S0
-
>>18
どっちかというと日本と市街地戦をやったら
どれだけ消耗するかの実行力を見せつけるメッセージとして中国をビビらせたい - 23 : 2022/08/22(月) 00:24:34.821 ID:XQNkQfy90
-
>>21
それ無理じゃねせめて韓国の半地下みたいなの目指して
町並みレベルで作っていけば? - 31 : 2022/08/22(月) 00:36:41.074 ID:2bLVjt8S0
-
>>23
幸いにも東京なら地下のインフラが世界屈指に複雑で要塞化されてる実質的に
それ以外の都市はバリケードの工夫が急務 - 22 : 2022/08/22(月) 00:23:31.981 ID:EOv/ttuB0
-
沖縄で赤い旗掲げたプロ市民が許さんだろ
- 24 : 2022/08/22(月) 00:24:55.022 ID:su4eUdbY0
-
防衛避難訓練ってはじめてきいたけど
何するんだろ - 28 : 2022/08/22(月) 00:29:30.188 ID:2bLVjt8S0
-
>>24
防災訓練もそうだけど民間人が1番やるべきなのは初期消化
火災で1番人が死ぬから戦争の場合はバリケードの設置と上空から偵察できないように目隠しの設置
- 25 : 2022/08/22(月) 00:25:14.385 ID:0IBZTIl60
-
どっから上陸するの?
- 26 : 2022/08/22(月) 00:27:29.049 ID:2bLVjt8S0
-
自分土木設計技術者なんだけど、とあるフォーラムで民間防衛について知る機会があった
そのフォーラムの内容に近いのがこのマニュアル
Urban defender Manuel & effect
https://www.johnspenceronline.com/urban-warfare - 29 : 2022/08/22(月) 00:34:41.354 ID:2bLVjt8S0
- 27 : 2022/08/22(月) 00:29:13.993 ID:tE5Gf5QCa
-
ウクライナですぐ市街戦が始まったのはロシア軍がキエフの中心に向かって電撃作戦をしたからだな
民間人に被害が目立つようになったのも電撃作戦に失敗して地方都市を抑えにかかってから - 30 : 2022/08/22(月) 00:36:16.134 ID:MxZDJSYd0
-
やろうとすると軍靴の音がって言うじゃん
- 32 : 2022/08/22(月) 00:37:39.170 ID:su4eUdbY0
-
ウクライナでも鉄骨組み合わせて戦車止めバリケード作ってたな
日本って戦争で市街地戦になった場合の民間防衛避難訓練とかやらないの??

コメント