
- 1 : 2023/04/28(金) 08:13:09.31 ID:kKh+w5+Ma
-
なんでや
- 2 : 2023/04/28(金) 08:14:14.13 ID:fd052q4BM
-
バカは江戸時代は3000万とか土地が狭いからちょうどいいとか言うけど高齢化の逆ピラミッド状態があかんのやからな
- 3 : 2023/04/28(金) 08:14:39.52 ID:13QTRhf00
-
先進国の運命。
諦めよう。
- 4 : 2023/04/28(金) 08:14:43.52 ID:fCHxwgcsa
-
いますぐ割るわけじゃないでしょ
しかも子供はいねえし… - 5 : 2023/04/28(金) 08:15:17.83 ID:rOIVms54d
-
>>1
自民党が無能だっただけや
先進国はこんなになってない - 8 : 2023/04/28(金) 08:18:09.26 ID:bD47sWbM0
-
>>5
なお韓国イタリア… - 17 : 2023/04/28(金) 08:23:54.58 ID:r+IHFN8Za
-
>>8
韓国はともかくイタリア🤔
産業革命に乗り遅れて国内崩壊して独裁に流れたとんでもない三流国家やろ - 6 : 2023/04/28(金) 08:16:17.33 ID:HAmvlWQhd
-
サタン殲滅自民党
- 7 : 2023/04/28(金) 08:18:08.46 ID:HSNSp7cBd
-
自民党「少子化推進します!😊」
ガチで日本滅ぼそうとしてたのは草
- 9 : 2023/04/28(金) 08:18:19.61 ID:XP4Oy3RVM
-
自民党が少子化問題をいつまでも後回しにし続けて40年くらいたったからこうなった
- 11 : 2023/04/28(金) 08:19:40.83 ID:HSNSp7cBd
-
>>9
後回しやなくて積極的に少子化推進したんやで - 13 : 2023/04/28(金) 08:22:25.82 ID:Qs2XvhNC0
-
>>11
マジで!?
少子化推進の公文書が見つかったとか? - 12 : 2023/04/28(金) 08:20:58.16 ID:Li55XoezH
-
女子供が
フィクションを超えられなかったから
つまりは努力不足
本来であれば
車とか服とかお金かけようってなるはずでしょ - 15 : 2023/04/28(金) 08:23:19.01 ID:VgQ2F1m30
-
まあ少子化対策なんてする気ないよね
- 18 : 2023/04/28(金) 08:24:31.20 ID:HSNSp7cBd
-
>>15
少子化推進はしたで😊国を挙げての大キャンペーンまでやったby自民党やっぱ何かあったら自民党だね🤭
- 16 : 2023/04/28(金) 08:23:50.40 ID:te1C/M+G0
-
今の老人が望んだ世界だろ?
よかったじゃん - 19 : 2023/04/28(金) 08:24:49.32 ID:E6vTTE6WM
-
まぁここ頑張ればまたピラミッド型になるから
踏ん張りどころやで(脳死) - 20 : 2023/04/28(金) 08:25:51.82 ID:HSNSp7cBd
-
答えは自民党の少子化推進キャンペーンにありましたーw
- 22 : 2023/04/28(金) 08:26:43.21 ID:HSNSp7cBd
-
中国→一人っ子政策
日本→2人っ子政策うーんやっぱ親子やねw
- 27 : 2023/04/28(金) 08:29:58.86 ID:D4KT6mq+a
-
そのうち移民大歓迎!どんどん日本に来てね😘ってなって中国人大量移民からの「源似の中国人が危険に晒されてる😡中国人を守るために日本を攻撃する😡」ってなって将来的に日本じゃなくなりそう
- 28 : 2023/04/28(金) 08:30:01.79 ID:HSNSp7cBd
-
昔から政治家ってオリンピックも国葬もそうやけど
民意を無視してやってきてるよな
- 29 : 2023/04/28(金) 08:31:14.68 ID:HSNSp7cBd
-
あっ…
同人口抑制会議には斉藤邦吉・厚生相のほか、岸信介・元首相や人口問題の識者が勢ぞろいしました。作家の小松左京氏や画家の岡本太郎氏も講演しています。
岸…あっ…
- 30 : 2023/04/28(金) 08:31:58.45 ID:HSNSp7cBd
-
象徴的なのが同年に開催された日本人口会議です。人口問題研究会が主催し、厚生省と外務省が後援した会議では、「子どもは2人まで」という趣旨の大会宣言を採択しました。
同人口抑制会議には斉藤邦吉・厚生相のほか、岸信介・元首相や人口問題の識者が勢ぞろいしました。作家の小松左京氏や画家の岡本太郎氏も講演しています。
- 31 : 2023/04/28(金) 08:32:09.89 ID:qvJlZpAMM
-
人口論的には7,8000万人が妥当やのに12000万人とかそれ以上で皮算用してたらそら焦るわ
今が過密やねん - 35 : 2023/04/28(金) 08:35:03.64 ID:zZqB6LXha
-
>>31
ガチのマジで過密なのは東京だけじゃんね
他の地方はスッカスカの人手不足の過疎地だらけ - 33 : 2023/04/28(金) 08:34:26.81 ID:PSPihLACa
-
移民入れずに人口増えてる先進国の真似したらええんじゃない?
コメント