- 1 : 2021/06/10(木) 12:58:39.41 ID:a+6rP2kcr
-
参考までに、米ニューヨーク・タイムズ紙の月ぎめ購読料は日本円で約440円、米ワシントン・ポスト紙は年間購読料が約11200円(1か月当たり約930円)。
英ガーディアン紙は1か月約560円(いずれも電子版)。3紙とも高級日刊紙だが、朝日新聞の購読料と比べるとはるかにお手頃という印象だ。少なくとも米国の2紙は、このところ購読者数を大きく増やしており、ニューヨーク・タイムズは今年第1四半期の純利益が前年同期比25%増となるなど、経営も好調だ。
3紙とも政権に批判的な論調が目立つが、批判するだけでなく、丹念な取材で、埋もれた、あるいは権力によって意図的に埋められた事実を掘り起こし、有権者が知りたい情報をきちんと伝えているところが高く評価されている。
新聞が本来果たすべきそうした役割は、日本では最近、一部週刊誌が担うようになってしまった感が否めず、新聞業界が苦戦する一因となっているようだ。https://news.yahoo.co.jp/articles/00e3de61fbbdf6ff20f317414aec6c470798878d
- 2 : 2021/06/10(木) 12:59:56.30 ID:a+6rP2kcr
-
これでは、普通の日本人は読みませんわ
- 3 : 2021/06/10(木) 13:00:08.73 ID:ufH9lu8O0
-
日本語しか読めないジジババ向けの商売だからこれでええんや
- 4 : 2021/06/10(木) 13:00:25.17 ID:sl1RgX1q0
-
マジで?
ボッタクリじゃん - 5 : 2021/06/10(木) 13:00:41.95 ID:uIbeshUKM
-
馬鹿でか広告、野球、テレビ欄
死んでどうぞ - 6 : 2021/06/10(木) 13:00:53.24 ID:illRpOo60
-
安い値段で多くの人に読んでもらうほうがいいよな
- 7 : 2021/06/10(木) 13:02:06.94 ID:gL9FrrKP0
-
文春と赤旗しか与党追求してないとかもう終わってるよこの国
- 8 : 2021/06/10(木) 13:02:29.28 ID:Fk9/jaMb0
-
ロイターは無料だしこれで良くないか😃
- 9 : 2021/06/10(木) 13:02:58.96 ID:ZZmAjI9A0
-
1000円以下なら取るわな
- 10 : 2021/06/10(木) 13:03:00.09 ID:AcD6fQ900
-
今時新聞て
- 11 : 2021/06/10(木) 13:03:09.28 ID:kjeggj7l0
-
サブスクでスマホに記事送るようにとか出来んのかね
- 12 : 2021/06/10(木) 13:03:44.71 ID:sl1RgX1q0
-
購読料は高いわ真実を追求しないわで
結局自分の首を絞めてるんだよなあ - 13 : 2021/06/10(木) 13:03:57.46 ID:OSLf6odv0
-
アメリカの新聞って講読者の家庭に毎朝投函するサービスないから
毎朝新聞スタンドで買う必要があったけど電子版の登場で
買いに行く手間省けたのが良い方向に行ったみたいだね - 32 : 2021/06/10(木) 13:10:39.94 ID:lcPF8M1Fa
-
>>13
マジ?
ガキが自転車からぶん投げてるイメージあるけど - 14 : 2021/06/10(木) 13:04:02.59 ID:MNwBeIq7d
-
日経電子版も1ヶ月でやめてしまった
さすがに次5000円は高いわ
1500円までなら払おうと思うけど - 15 : 2021/06/10(木) 13:04:41.35 ID:7+se33UC0
-
広告あるなら無料で良いだろ
- 16 : 2021/06/10(木) 13:05:00.91 ID:PL3EuKh8M
-
出張の時にホテルの部屋にusa today置かれてたけど50ページくらいないかあれ
- 17 : 2021/06/10(木) 13:05:01.60 ID:hrRALJZI0
-
日経はいまだに電子だけの方が値段が高いとかいう商売やってるのかな
- 18 : 2021/06/10(木) 13:05:11.59 ID:YyhvjKkD0
-
安定求めていい大学に入って安定した職場を求めて新聞社に入るわけでしょ
そりゃ突撃取材したりスクープ取るために何日も張り込んだりしないよな
サラリーマンだもの - 19 : 2021/06/10(木) 13:05:40.93 ID:fHaM2JYY0
-
中間搾取代の割合大きそう
- 20 : 2021/06/10(木) 13:05:48.80 ID:gs7mnI7Ta
-
欧米のいわゆる高級紙と呼ばれる媒体は、通信社的な機能は持たないことが多い。
日本の場合、共同通信や時事はあるにはあるが、基本的に地方紙向けという面が強い。
大手5紙は自前でかなり金をかけて通信網を整備しているがそれが仇になっている。なお、デジタル版だと日本の新聞も1000円を切ってくるので、
デジタル版がどれだけ普及できるかが新聞社存続の鍵だろうな。 - 21 : 2021/06/10(木) 13:05:59.85 ID:BtvxnikTa
-
買わないからどうでもいい
- 22 : 2021/06/10(木) 13:06:14.15 ID:MrCEp9wh0
-
馬鹿左翼奴隷ワロタwww
- 23 : 2021/06/10(木) 13:06:57.29 ID:Bzacg6C+0
-
犬HK受信料も地デジだけで日韓で2倍以上違うからなぁ
BS含めたら4倍違うから旧N国が公党になれた - 24 : 2021/06/10(木) 13:07:02.65 ID:2YNIL8vG0
-
テレビや週刊誌を一緒にしてるからやで
野球まで持って。全部避けられてるのが現状だ - 25 : 2021/06/10(木) 13:07:11.64 ID:aoQCJLO90
-
政府や企業の広報するか
又は逆に叩くかだけ
日本のマスコミにはジャーナリズムがない - 26 : 2021/06/10(木) 13:07:30.26 ID:0vikjrLDd
-
新聞読んでも広告多いし内容薄い日もあって辞めた
3000円後半位だったかな
海外特派員の記事は面白かった - 27 : 2021/06/10(木) 13:07:51.08 ID:t/Lmh/SjM
-
新聞を取り続けるアホの主張
「広告チラシと番組表が目的だから」
その広告で月4000円以上の節約になるんか?
あと番組表ならテレビに付いてるだろ? - 28 : 2021/06/10(木) 13:08:13.69 ID:3+CNSspv0
-
もはや新聞は取ってるほうがバカというような代物になりつつある
- 29 : 2021/06/10(木) 13:08:37.28 ID:Bzacg6C+0
-
アメリカは公共放送が民間報道機関の圧迫していない
日本はネットでNHKへのアクセスが多いように
電子新聞普及の邪魔になってる罠 - 30 : 2021/06/10(木) 13:08:46.05 ID:SQn5CxGOr
-
朝日から毎日にかえるわ
でも追随するだろうな
- 31 : 2021/06/10(木) 13:09:19.38 ID:G77HNJMH0
-
マイナー紙ほど高いんだから別に当然としか
業界誌なら2万とかすんぞ
- 33 : 2021/06/10(木) 13:10:51.47 ID:wKp5ihUA0
-
生涯二度と取ること無いし好きにしてください
- 34 : 2021/06/10(木) 13:11:01.58 ID:96A9e3tD0
-
欧米はジャーナリズム学科の奴がジャーナリズム魂とか記事を書く手法とか学んでやりたい奴がはいる
日本は安定高給を目的として新聞なんか読んだこともない東大やらの体育会系で固める
日本も昔は記者魂とかあったかもしらんが今は安定目的の奴らが教育するから腑抜けを量産してる状態
コメント