新耐震基準導入後に新築・改築した木造建築のうち半数が震度六強で全壊・倒壊したと判明……珠洲市現地調査

サムネイル
1 : 2024/01/07(日) 04:27:36.32 ID:XoIAjHB60

https://news.yahoo.co.jp/articles/b9a9ec3cf758724dea0cda4c6ce1f1a452eeabb6

石川県能登地方で1日に起きた最大震度7の地震で、木造家屋の被害が相次いだ同県珠洲(すず)市では、1981年の「新耐震基準」導入後に建てられたとみられる家屋が倒壊していたことが、金沢大などの現地調査で分かった。調査した村田晶・同大助教(地震防災工学)は「新基準を満たしていても、約3年間続く群発地震でダメージが蓄積し、倒壊に至った可能性がある」としている。

調査した地区は、1日の地震による揺れが震度6強だったと推定されている。国土交通省によると、新耐震基準では、震度6強以上でも建物が倒壊しないことを目指している。

2 : 2024/01/07(日) 04:30:53.49 ID:EYTHZA2q0
姉しぐさ
3 : 2024/01/07(日) 04:32:45.79 ID:WzmO9HTx0
ワロタ
意味ないじゃんそれ
4 : 2024/01/07(日) 04:33:10.56 ID:x413ueBV0
よく木造建築物は実は地震に強いんだという主張を裏付けつ根拠として木造寺院など歴史的建築物を
持ち出して説明されるけど、あれ全部大地震でぶっ壊れて補修や再建を繰り返しているからね
応力壁とかどうやっても厳しいし普通に木造はアカンと思うよ
5 : 2024/01/07(日) 04:35:12.94 ID:AOyXgW5y0
阪神のときに基準厳しくなってないの?
6 : 2024/01/07(日) 04:36:25.70 ID:o0yhVYHL0
瓦屋根の古家ケンモメン😭
7 : 2024/01/07(日) 04:36:37.06 ID:V7xTXYOx0
震度7来たらもう運ゲーじゃないか?
9 : 2024/01/07(日) 04:38:42.60 ID:hlN3FCyc0
>>7
珠洲市は震度6強
8 : 2024/01/07(日) 04:37:57.43 ID:x4Xh8yta0
まぁ避難するまで耐えれれば
11 : 2024/01/07(日) 04:40:11.22 ID:xsJmoGLG0
3Dプリンターの家を買おう
21 : 2024/01/07(日) 04:50:22.46 ID:hlN3FCyc0
>>11
3Dプリンタって多品種少数量の商品を比較的低コストで作れるってのが売りだけど
現状は家に関してはほとんど設計の自由度がないから強み何もないんだよね
仮にそこが解決したとして同じ断熱性や耐震性を担保した上での価格という観点なら3Dプリンタより既存のプレキャスト工法の方が優れてる
12 : 2024/01/07(日) 04:41:11.65 ID:lHIULjfx0
阪神大震災以降の基準は?
13 : 2024/01/07(日) 04:41:29.53 ID:QRCm0lUn0
ガチなのはヘーベルハウスだけやでw
22 : 2024/01/07(日) 04:55:19.28 ID:EM/2bOez0
>>13
寒いか安全か
23 : 2024/01/07(日) 04:58:13.03 ID:QRCm0lUn0
>>22
床暖房で暑い位やでw

今はリビングのソファーにTシャツとトランクスで
ゴロ寝しながらレス書いているわw

24 : 2024/01/07(日) 05:00:41.66 ID:hlN3FCyc0
>>23
ヘーベルハウスって自社の顧問弁護士の家ですら断熱材手抜きしてるのについてたな
25 : 2024/01/07(日) 05:01:50.57 ID:QRCm0lUn0
>>24
うちは大丈夫だったわw
14 : 2024/01/07(日) 04:41:43.15 ID:o0yhVYHL0
半年や1年後には詳細データでるだろうし
古家どうするかはそれからでいいか😅
それまでに南海トラフきて
タイミング悪く圧死か焼死する可能性もあるだろうけど
15 : 2024/01/07(日) 04:41:44.98 ID:rISqLcBU0
スレタイ違うだろ
新耐震基準導入後の建物の半数が全壊・倒壊したんじゃなくて、
全壊した建物の半数が新耐震基準導入後の建物ってことだろ
16 : 2024/01/07(日) 04:42:15.88 ID:2ukPShk10
それって役所の建物がいい加減だったから基準を作りましょうって内容の延長だからな
17 : 2024/01/07(日) 04:45:22.41 ID:QRCm0lUn0
うちは免震構造のヘーベルハウスという
理論上最強な家に住んでいるけど
これでも長周期地震動レベル4には耐えられん筈だし
近隣から火災が起きたらもうオワコン

坪単価はアホみたいに高かったんだけどさw

18 : 2024/01/07(日) 04:48:32.96 ID:2ukPShk10
建てるなら潰れる前に逃げれて建替えも簡単な安い家がいいと思うけど
地震に抵抗する構造にコストを払って満足するのもありだと思うよ
19 : 2024/01/07(日) 04:48:46.70 ID:kFjZw7MCM
いくら耐震したって火事になったら終わりやん
20 : 2024/01/07(日) 04:49:53.56 ID:emd82UGB0
掛け金とか保険出るかどうかには影響するんちゃうそれに意味があるかは知らんけど
31 : 2024/01/07(日) 05:20:20.83 ID:RreadUSx0
81年の耐震基準て…
そんなもん見直せよバカ
33 : 2024/01/07(日) 05:22:28.84 ID:xQaAJbvA0
>>31
木造住宅は阪神淡路を受けて2000年に改正されてる

コメント

タイトルとURLをコピーしました