
- 1 : 2022/10/31(月) 22:46:22.29 ID:xkZIPZdI0HLWN
-
関関同立文系で未だに内定ないからIT一本に絞ったんやが正社員やけど客先常駐ってとこばっかや
ネットだと悪い噂しか聞かんけどどうなん?
忙しいのか成長できないのか給料が悪いのどれなん? - 2 : 2022/10/31(月) 22:46:36.67 ID:xkZIPZdI0HLWN
-
sesJ民あつまれ
- 3 : 2022/10/31(月) 22:46:59.40 ID:znRnvllM0HLWN
-
23卒か?
- 5 : 2022/10/31(月) 22:47:42.32 ID:xkZIPZdI0HLWN
-
>>3
そうなるな - 4 : 2022/10/31(月) 22:47:36.39 ID:xkZIPZdI0HLWN
-
本当は自社開発とか一次請け行きたいけどマジの文系未経験は東大とかじゃないときついらしい
- 26 : 2022/10/31(月) 22:54:20.31 ID:22Yy3rAT0HLWN
-
>>4
ワイ文系やけど一次請けやぞ
ちなにっこま - 30 : 2022/10/31(月) 22:55:17.77 ID:xkZIPZdI0HLWN
-
>>26
お前が有能なだけ
レアケースだからあてにならん - 6 : 2022/10/31(月) 22:48:11.70 ID:xkZIPZdI0HLWN
-
sesである程度経験積んでたから転職できるかだけ気になる
- 9 : 2022/10/31(月) 22:49:08.79 ID:acLyck7z0HLWN
-
>>6
キツイこと言うけど新卒就活で妥協してSESに逃げるようなマインドじゃ無理だと思う
もうちょい頑張れ - 12 : 2022/10/31(月) 22:50:18.18 ID:xkZIPZdI0HLWN
-
>>9
この時期に内定ないからある程度妥協しないと介護飲食小売建設しかないんだよね
その中で比べたらキャリアアップできそうなIT選んだんや - 7 : 2022/10/31(月) 22:48:49.43 ID:znRnvllM0HLWN
-
ワイ24卒やが内定0って就活サボってたんか?
- 16 : 2022/10/31(月) 22:51:05.53 ID:znRnvllM0HLWN
-
おい>>7に答えろよイッチ
- 18 : 2022/10/31(月) 22:51:37.19 ID:xkZIPZdI0HLWN
-
>>7
24なら全部余裕やわぼせ - 8 : 2022/10/31(月) 22:48:57.41 ID:TZQeRZOd0HLWN
-
やる気があるなら勉強しまくって転職やな
- 17 : 2022/10/31(月) 22:51:16.01 ID:xkZIPZdI0HLWN
-
>>8
sesは勉強しないと一生テスターとか雑用なんか? - 10 : 2022/10/31(月) 22:49:11.78 ID:xkZIPZdI0HLWN
-
応募しようとしてるのは100から300人規模や
オープンワークみたいな転職サイトだと客先によるとしか書いてないから何もわからん
生の声がききたい - 14 : 2022/10/31(月) 22:51:01.88 ID:txpLUDmK0HLWN
-
スタート地点を最下層から始める
ハードモードを選ぶイッチを尊敬するで - 20 : 2022/10/31(月) 22:52:20.73 ID:xkZIPZdI0HLWN
-
>>14
じゃあ文系のガチの未経験の新卒が元請けいけんの? - 15 : 2022/10/31(月) 22:51:02.94 ID:Z26/hyGKaHLWN
-
ワイはSESに仕事出す側やけど来てる人に話聞くと地獄みたいな現場もやっぱりあるみたいやな
- 22 : 2022/10/31(月) 22:53:03.00 ID:xkZIPZdI0HLWN
-
>>15
sesって馬鹿にされるんか?やっぱ
そこそこ有名な大学なのに辛いわ - 40 : 2022/10/31(月) 22:58:08.30 ID:Z26/hyGKaHLWN
-
>>22
いや馬鹿にされるというか糞ブラックが割とあるっちゅうだけや
てかマーカンレベルなら学卒でもそこそこいけるやろ
マーチ文系学卒でデータとかおるで - 45 : 2022/10/31(月) 22:59:38.07 ID:xkZIPZdI0HLWN
-
>>40
未だに内定ないゴミやけど高望みしてええんか?
大手のIT子会社とか、独立系sierとか - 51 : 2022/10/31(月) 23:00:54.69 ID:Opu5TYSx0HLWN
-
>>45
まだ採用してるならいいんじゃない? - 19 : 2022/10/31(月) 22:51:52.61 ID:b2zzHUo00HLWN
-
基本ゴミ
- 21 : 2022/10/31(月) 22:52:41.84 ID:REthyqcR0HLWN
-
派遣板いけ、どれくらい底辺か分かるで
- 23 : 2022/10/31(月) 22:53:35.00 ID:61UC6MRA0HLWN
-
大学出てほぼ派遣の仕事やるなんて親が泣くで
- 28 : 2022/10/31(月) 22:54:54.24 ID:xkZIPZdI0HLWN
-
>>23
じゃあ元請けの企業探して応募すればええんか?理系と情報系しかいらんみたいやが - 37 : 2022/10/31(月) 22:57:28.32 ID:u96jsvtE0HLWN
-
>>28
実際そうやろ、もう文系がITでのし上がれる時代やないやろ - 24 : 2022/10/31(月) 22:53:55.92 ID:LnwLgy2b0HLWN
-
SESなんて専門学生がやる仕事やろ
- 25 : 2022/10/31(月) 22:54:00.54 ID:xkZIPZdI0HLWN
-
文系未経験でIT行くのって道ないんか?
SESしか見つからんだけど - 27 : 2022/10/31(月) 22:54:50.13 ID:R3NFnl+h0HLWN
-
なぜわざわざ新卒カードをドブに捨てるんや
- 32 : 2022/10/31(月) 22:55:49.01 ID:xkZIPZdI0HLWN
-
>>27
わざわざ捨てたくないわ
まともなIT企業残ってないんだよ - 35 : 2022/10/31(月) 22:57:20.23 ID:tj3oXzfG0HLWN
-
>>32
もう既に捨ててるやろ - 29 : 2022/10/31(月) 22:55:04.12 ID:REthyqcR0HLWN
-
新卒切符使ってまでいく企業ではない
就職難易度低いから騙された奴らはみんなブタ箱行きです - 34 : 2022/10/31(月) 22:56:30.68 ID:xkZIPZdI0HLWN
-
>>29
新卒切符なら文系未経験でもいいところ入れるんか? - 39 : 2022/10/31(月) 22:57:41.45 ID:REthyqcR0HLWN
-
>>34
新卒だから未経験で入れてくれる所が多いのよ
ガクチカはちゃんと書いたか? - 41 : 2022/10/31(月) 22:58:22.69 ID:xkZIPZdI0HLWN
-
>>39
就活課の人に見せて添削もらったからオーケーや - 31 : 2022/10/31(月) 22:55:28.28 ID:mSjlKK51MHLWN
-
なにが
- 33 : 2022/10/31(月) 22:56:21.91 ID:LnwLgy2b0HLWN
-
SIerでええやろ
- 38 : 2022/10/31(月) 22:57:35.60 ID:xkZIPZdI0HLWN
-
>>33
未経験でも理系、情報系しか募集してないな
あと選考試験がspiじゃなくて特殊なやつだからかなりきつい - 36 : 2022/10/31(月) 22:57:27.90 ID:uRWEVWzGdHLWN
-
なんでそこまでITにこだわるんや
- 42 : 2022/10/31(月) 22:58:42.62 ID:xDa08SLe0HLWN
-
関関同立でSESとか勿体なすぎるやろ
- 48 : 2022/10/31(月) 23:00:11.88 ID:xkZIPZdI0HLWN
-
>>42
23卒やからもう時間ないんや - 43 : 2022/10/31(月) 22:58:56.78 ID:22Yy3rAT0HLWN
-
23卒みたいやし就活開始時期が遅すぎただけやろ
ワイのところはもう4月には募集終わっとるしその時は文系も募集してたし - 44 : 2022/10/31(月) 22:59:34.87 ID:a9JJfOAb0HLWN
-
文系未経験で自社開発とか一次行けるわけないやん…
- 46 : 2022/10/31(月) 22:59:40.95 ID:Opu5TYSx0HLWN
-
大きい会社ならいいと思う
友が小さい技術派遣勤めてるが一人で行かされたりきつそう - 47 : 2022/10/31(月) 22:59:41.10 ID:G0np9mvgMHLWN
-
未経験者がSES行っても十中八九インフラ系の案件だから厳しい
まあインフラで生きてく覚悟あるならいいかもだけど - 50 : 2022/10/31(月) 23:00:39.24 ID:xkZIPZdI0HLWN
-
>>47
インフラってキャリアつめますか? - 64 : 2022/10/31(月) 23:03:16.65 ID:G0np9mvgMHLWN
-
>>50
インフラとしてのキャリアは積めるで
でもPGやSE目指してるならインフラから始めるのは遠回りになる可能性がある - 49 : 2022/10/31(月) 23:00:33.19 ID:G0np9mvgMHLWN
-
アプリ(PG、SE、Web)に行きたいならSESはやめろ
インフラでも我慢できるならSESでええで - 52 : 2022/10/31(月) 23:00:59.31 ID:gelFHEYL0HLWN
-
転職だけどもう3年PM補佐とかヘルプデスクみたいな雑用仕事やってるわ
今リモートで楽だし金貰えるしいいけど30、40になった時どうなるんだろうと不安や - 53 : 2022/10/31(月) 23:01:30.34 ID:oggdumby0HLWN
-
SE疲れるし勉強も怠くて難しい
趣味やる気力も時間も無くなるアホの来る業界 - 54 : 2022/10/31(月) 23:01:35.47 ID:xkZIPZdI0HLWN
-
もう10社くらいsesの説明会受けてどこも印象いいけど騙されてるんか?
明日は1次面接や - 55 : 2022/10/31(月) 23:01:39.09 ID:mvSolQIQ0HLWN
-
ITにこだわるならSESなんかやらずに素直に営業しとけ
- 56 : 2022/10/31(月) 23:01:41.31 ID:hNbU+o8Z0HLWN
-
新卒切符はマジで大事にした方がええで
就活頑張っていい企業に入ることさえできれば、無能でも周りからチヤホヤされ金もそこそこ貰えるのが日本社会や - 62 : 2022/10/31(月) 23:03:02.44 ID:xkZIPZdI0HLWN
-
>>56
就活頑張ったけど大手狙わず中小ばっかでもお祈りばっかりや
もうsesしかないのかな… - 66 : 2022/10/31(月) 23:03:54.57 ID:Opu5TYSx0HLWN
-
>>62
ワイも最近までそんな感じやったから気持ちわかるで - 57 : 2022/10/31(月) 23:01:48.54 ID:tlNq866AdHLWN
-
少なくともIT系行くならコンピュータサイエンスに多少なりとも興味持ってないとキツい
休日も趣味でパソコンいじってるような奴なら素質あるけど - 59 : 2022/10/31(月) 23:02:15.65 ID:xkZIPZdI0HLWN
-
>>57
自作PCは好きや - 60 : 2022/10/31(月) 23:02:19.36 ID:rLrbEnvz0HLWN
-
SESについてネットで嘘知識広まりすぎやな
NTTDでもSES契約しとる人なんかゴロゴロおるわ - 65 : 2022/10/31(月) 23:03:52.76 ID:ZANOiHYl0HLWN
-
itに興味あるならええけどないのに就活の最後の砦として行くのは勧めないな
- 67 : 2022/10/31(月) 23:03:59.13 ID:DQba1bEG0HLWN
-
インフラエンジニア(監視オペレーター)
- 68 : 2022/10/31(月) 23:04:20.99 ID:Opu5TYSx0HLWN
-
アルプスはどう?
- 72 : 2022/10/31(月) 23:05:10.87 ID:xkZIPZdI0HLWN
-
>>68
会社名か? - 69 : 2022/10/31(月) 23:04:29.22 ID:xkZIPZdI0HLWN
-
最近ITパスポートの勉強とpaizaとかいう勉強サイトでPythonの講座見始めたけど意味はある?
- 77 : 2022/10/31(月) 23:06:25.61 ID:u96jsvtE0HLWN
-
>>69
動画見るよりなんか作った方がいい、Pythonで掲示板作ってみ - 70 : 2022/10/31(月) 23:04:54.14 ID:gelFHEYL0HLWN
-
ゴミみたいな雑用仕事しかしてなくてもうアラサーなんだが転職しようにもどこいけばいいのか分からんわ
ワイの人生終わりなんかな😥 - 73 : 2022/10/31(月) 23:05:36.54 ID:G0np9mvgMHLWN
-
インフラだけはやめとけ
何としてでもアプリに行け - 78 : 2022/10/31(月) 23:06:30.74 ID:xkZIPZdI0HLWN
-
>>73
ベンチャーでもか? - 74 : 2022/10/31(月) 23:05:57.71 ID:DQba1bEG0HLWN
-
なんか技術至上主義みたいな風潮あるけど管理に回ったほうが良くない?
- 79 : 2022/10/31(月) 23:06:47.24 ID:FxAXo2lZ0HLWN
-
>>74
そんな風潮無い
下流は使い捨てだし管理一択 - 75 : 2022/10/31(月) 23:06:01.46 ID:xkZIPZdI0HLWN
-
転職サイトの口コミ見たらとりあえず人集めてどっかに売るだけみたいなことばっか書いてあって不安やわ
なんのために大学行ったんやろ - 76 : 2022/10/31(月) 23:06:06.01 ID:FxAXo2lZ0HLWN
-
んなたんは?
コメント