- 1 : 2022/05/13(金) 21:14:19.794 ID:uQ3h6DZe0
-
政府さん「代わりにお年寄りの数ばかり増えてるの」
お前らこれ見てなにも思わないの?
- 2 : 2022/05/13(金) 21:14:41.633 ID:+fs2axv80
-
べつに?
- 3 : 2022/05/13(金) 21:14:51.355 ID:kc/TiZUU0
-
中絶禁止にすりゃいい
- 36 : 2022/05/13(金) 21:25:19.661 ID:LfsPTzqDd
-
>>3
割とありだよな - 4 : 2022/05/13(金) 21:14:54.434 ID:ujQIOSVR0
-
1世帯4630万円支給しろよ
- 6 : 2022/05/13(金) 21:15:16.239 ID:EifhOokBd
-
>>4
これ - 5 : 2022/05/13(金) 21:14:56.961 ID:4FgWtGXb0
-
今までが多かっただけ
- 7 : 2022/05/13(金) 21:15:31.870 ID:gVAadB8VM
-
そりゃそうでしょうね
- 8 : 2022/05/13(金) 21:15:32.831 ID:59LP9IdC0
-
まずお年寄りを減らします
これは子供を増やすより簡単ですね? - 9 : 2022/05/13(金) 21:15:47.374 ID:fvRlWtew0
-
ほっとけば老人はへるでしょ
- 10 : 2022/05/13(金) 21:15:50.928 ID:PN0wcGMo0
-
老人向けの政策やめたら?
- 11 : 2022/05/13(金) 21:16:04.802 ID:w+OD+6Zm0
-
何を思えばいいの?
んなことよりエ口画像の1つでも貼ってけよ無能 - 12 : 2022/05/13(金) 21:16:09.161 ID:qlP1yryn0
-
老人優遇政策しないと支持されず
少子高齢化が加速していくわけだ - 13 : 2022/05/13(金) 21:16:28.043 ID:8/g+Jcv5a
-
人工授精技術を発展させればいいだけ
- 14 : 2022/05/13(金) 21:16:36.855 ID:JQFl8pHB0
-
60歳以上は安楽死させる
- 15 : 2022/05/13(金) 21:16:38.780 ID:HdbkvjAa0
-
ゆりかごからはかばまで
- 16 : 2022/05/13(金) 21:17:38.497 ID:6lE2K8mL0
-
どうすればいいのか若い候補者はわかってるのに老人のせいで当選しないからな
- 17 : 2022/05/13(金) 21:17:54.045 ID:GUALqR5M0
-
人殺ししかいないなこのスレ
- 18 : 2022/05/13(金) 21:18:22.214 ID:0038qvGGd
-
ニートに仕事与えろ
金が無いと子供なぞ誰も作らん - 19 : 2022/05/13(金) 21:18:36.274 ID:S8SzJIyk0
-
老人「もう日本終わりだから自分らだけ快適に逃げ切ろうぜ!」
- 20 : 2022/05/13(金) 21:18:52.800 ID:8PdxDUPB0
-
俺に任せろ
- 22 : 2022/05/13(金) 21:19:51.356 ID:fTZ0h1gr0
-
>>20
任せるわ
頼んだぞ・・・ - 21 : 2022/05/13(金) 21:19:11.223 ID:CE1zkKqvp
-
自分が生きてる間だけなんとかなれば後はどうでもいいと思ってるおじいちゃんしかいないんだから本当に少子化問題を解決しようとしてるわけないじゃん
とりあえず声だけ出して取り組んでますよってアピールしてるだけ - 23 : 2022/05/13(金) 21:20:07.814 ID:zjmcPIiv0
-
移民入れまくるしかないんじゃね?
第二期渡来人 - 28 : 2022/05/13(金) 21:20:51.864 ID:qlP1yryn0
-
>>23
既に外人は多いんだよ
しかも外人は日本人ほど働かない - 35 : 2022/05/13(金) 21:24:35.999 ID:zjmcPIiv0
-
>>28
多いって言っても少子化解決するくらい多くはないだろ
人口の40%くらい入れなきゃ解決しない - 44 : 2022/05/13(金) 21:28:30.233 ID:qlP1yryn0
-
>>35
お前はバカだからわからないんだろうけど先進国は基本的に人口は減っていくの
人口を増やして国力を上げようって考え方はまだ成長出来る余地のある途上国のやり方なのな日本はベビーブームのイビツな人口ピラミッドがあるから少子高齢化が顕著だけど
その世代が抜けたら一般的な先進国の人口ピラミッドに落ち着く - 24 : 2022/05/13(金) 21:20:13.443 ID:qlP1yryn0
-
それを30年繰り返してりゃそりゃ手遅れですって話ですわ
- 25 : 2022/05/13(金) 21:20:41.329 ID:Qaz/3Du40
-
電通と協力してお見合いブームつくれ
- 26 : 2022/05/13(金) 21:20:49.299 ID:A7MTWetNM
-
今は高齢化なだけでいずれ下がってくる
- 27 : 2022/05/13(金) 21:20:49.741 ID:NgK9iZ030
-
民主主義をやめるか賃金や教育制度を上げてベーシックインカムにするかどっちもジャップには無理だけど
- 29 : 2022/05/13(金) 21:21:40.472 ID:DlGDbSD60
-
でも出会い系は悪だから規制するね
- 30 : 2022/05/13(金) 21:21:42.337 ID:ZeSumhgR0
-
増税しまくって可処分所得どんどん減ってんのに子供どころじゃねーわ
- 31 : 2022/05/13(金) 21:21:46.524 ID:Z+UcgPO1a
-
今から子ども減らしても手遅れだから老人減らそうぜ!!!
- 32 : 2022/05/13(金) 21:21:47.968 ID:O+1TfDmJ0
-
団塊ジュニアが結婚してないせい
- 33 : 2022/05/13(金) 21:21:59.104 ID:r/4nMLfS0
-
コロナ対策やめたら増えるよ
- 34 : 2022/05/13(金) 21:22:12.640 ID:uu1YcjEW0
-
若者の一票と年寄りの一票が同じ一票ならそりゃ年寄り優遇するし若者も意味ねーじゃんつって選挙に行かなくなるよね
- 37 : 2022/05/13(金) 21:25:32.350 ID:6lE2K8mL0
-
>>34
それでやってることが選挙権の引き下げだからな
まず老人切り捨てろよ - 38 : 2022/05/13(金) 21:25:33.502 ID:7Wu1XjUSr
-
今の20代に結婚する経済力なんてないし
それどころかヒキコモリのオタクしかいないから無理 - 39 : 2022/05/13(金) 21:25:46.788 ID:mu+oIyUh0
-
少子化対策に若い女性に
種付け義務のエ口漫画展開はよ - 40 : 2022/05/13(金) 21:26:12.643 ID:BiUDwD6I0
-
核家族化を抑制しないといつまでもこのままだわ
- 46 : 2022/05/13(金) 21:28:52.950 ID:qwk8oSVcM
-
>>40
なるほど!
お金も必要だけど人手が足りないから子供育てにくくなっているんだよね - 41 : 2022/05/13(金) 21:26:22.855 ID:m61M/ra4M
-
各国の日本大使館に赤ちゃんポスト設置して世界中の望まれずに生まれた子たちを日本人にしちまおう
- 42 : 2022/05/13(金) 21:27:20.834 ID:3+esbQkz0
-
物価上がってるのに増税してんじゃねー
- 43 : 2022/05/13(金) 21:27:33.146 ID:T8NrLQEY0
-
でぇじょうぶだ
老人がアホほど増えてるんだから - 45 : 2022/05/13(金) 21:28:50.249 ID:jIAX29O50
-
女の子に選ばれないので無理です
- 47 : 2022/05/13(金) 21:31:21.545 ID:qlP1yryn0
-
ついでに移民を入れまくってると
ベビーブーム世代が抜けた後にも移民は残ってるわけで治安は最悪、若者は失業者で溢れる
でも追い出すことも出来ず国として落ちぶれていく - 48 : 2022/05/13(金) 21:32:03.208 ID:ePuh4xz/0
-
Twitter見てると結婚する気になれない
- 49 : 2022/05/13(金) 21:34:42.947 ID:7Wu1XjUSr
-
でも労働力が足りないから移民は入れざるを得ないよ
今もうすでにドカタはベトナム人だらけになってるし - 50 : 2022/05/13(金) 21:35:37.764 ID:WmqFn4tu0
-
そりゃそういう政策してんだからそうなるだろ
政府さん「助けて子供の数が増えないの」

コメント