
- 1 : 2024/03/13(水) 05:38:16.34 ID:yKxdxTw10
-
3/13(水) 2:06配信
ロイター[ワシントン 12日 ロイター] – 米国はウクライナに対し、最大4億ドル規模の新たな軍事支援策を準備している。
複数の米政府高官が12日、匿名でロイターに述べた。12日中にも発表される可能性があるという。関係者によると、新たな支援策の資金は、ウクライナへの供与で減少した在庫を
補充するために米陸軍が大量に購入した軍需品や車両などを返品して米国防総省に払い戻された資金が充当されるという。https://news.yahoo.co.jp/articles/81fec493ecc1cfed85bea6ac29f2768cf45d1143
- 2 : 2024/03/13(水) 05:54:40.98 ID:5a+nqgIK0
-
アメリカの好景気ってAIの影に隠れてるけど軍需の影響が多大にあるよな
- 23 : 2024/03/13(水) 07:35:28.43 ID:vtKfApGx0
-
>>2
ロシアが好景気なのは戦争経済だからなんだー!っていつもの自己紹介だよな - 3 : 2024/03/13(水) 05:59:40.20 ID:8vSLNtiv0
-
アメリカなんか戦争依存国よ
ずーっと戦争してる - 4 : 2024/03/13(水) 06:10:37.65 ID:AjxBB1KK0
-
どういうこと?
- 5 : 2024/03/13(水) 06:10:40.31 ID:Axj30Ilc0
-
欲しがりません
勝つまでは - 6 : 2024/03/13(水) 06:18:12.96 ID:VBvmk7EG0
-
ウクライナ軍のためなら米軍は丸腰になりマース
- 7 : 2024/03/13(水) 06:20:13.10 ID:tdGKxYFq0
-
>ウクライナへの供与で減少した在庫を補充するために米陸軍が大量に購入した軍需品や車両などを返品
つまり米軍の軍需品などの在庫が減少した状態に戻ったってことだね
ウクライナに対露代理戦争をけしかけたアメリカがかえって追い詰められたということ - 8 : 2024/03/13(水) 06:21:30.74 ID:trgoKyei0
-
そんな事してもウクライナの腐敗した高官がそれを懐に入れるだけなのに馬鹿だな
- 9 : 2024/03/13(水) 06:23:35.47 ID:TeIOaqQN0
-
9ヵ月前に支援金が停止する前に必要とされていた、1ヶ月分金額の1/400
- 10 : 2024/03/13(水) 06:23:42.25 ID:tm9SGqc70
-
プーアノンどうすんのこれ?
- 11 : 2024/03/13(水) 06:24:48.94 ID:TeIOaqQN0
-
>>10
一円玉みたいなもんだな - 12 : 2024/03/13(水) 06:25:27.83 ID:SsSvcX6N0
-
武器会社は大量の返品在庫を抱えるんじゃね
岸田が買ってきそう - 13 : 2024/03/13(水) 06:33:14.47 ID:F6Cvf/SX0
-
返品したら次から不必要な物だったとし予算削減されるだろ
- 16 : 2024/03/13(水) 06:46:33.01 ID:VqlX2+/D0
-
日本のいらない兵器あげればいいじやゃん
戦車とヘリとかいらんだろ
全部やれや - 17 : 2024/03/13(水) 06:47:54.36 ID:qLwhffhl0
-
おほだな
- 18 : 2024/03/13(水) 06:49:07.70 ID:bEpUm7eXH
-
こんな事勝手にしていいの?
銃殺じゃない - 20 : 2024/03/13(水) 06:54:11.54 ID:AjxBB1KK0
-
>>18
ロシアの凍結資産をウクライナ支援に流用しようとしてたくらいだからこれくらいは余裕かもな - 19 : 2024/03/13(水) 06:51:15.69 ID:AjxBB1KK0
-
>ウクライナへの供与で減少した在庫を補充するために米陸軍が大量に購入した軍需品や車両などを返品して米国防総省に払い戻された資金
これをウクライナ支援予算の範囲って言ってるわけ???
- 21 : 2024/03/13(水) 06:57:58.90 ID:fvbOGbhhM
-
ロシアに吹っ飛ばされたパトリオット2基と発射チームの育成料で4億ドル行ってそう
- 29 : 2024/03/13(水) 09:24:30.44 ID:tWOEv+Ue0
-
>>21
パトリオットシステム2基の損害額はもっと大きいよ - 22 : 2024/03/13(水) 07:00:50.53 ID:Z0epb5Dp0
-
必要だから税金で買った国の財産を勝手に売り払ってその金を外国にくれてやる軍隊とか統制効いてるのかそれ
- 24 : 2024/03/13(水) 07:52:44.25 ID:DfuUkOeD0
-
返品できんだな
- 25 : 2024/03/13(水) 07:55:44.54 ID:MHHVlsvR0
-
それで勝てるならいいけど、負け確定の戦争だからな
下手な支援は損害を増やすだけ
アメリカが直接介入くらいの事態にならないと - 26 : 2024/03/13(水) 08:22:51.06 ID:cwZtKLVH0
-
4億ドルって一ヶ月分ぐらいにしかならんだろ
それっぽっちでどうすんだ - 27 : 2024/03/13(水) 08:23:59.03 ID:TeIOaqQN0
-
>>26 なるかよ
1か月に必要なのは170億ドルだ - 28 : 2024/03/13(水) 09:22:02.96 ID:AjxBB1KK0
-
>>27
自衛隊の予算6兆8000億円だぞ
毎月2兆5000億てどんだけゼレンスキーの財布に入ってんのよ - 32 : 2024/03/13(水) 09:30:58.62 ID:RtNZ7oApH
-
>>28
戦後は名前と顔を変えて、第2のエイプスタイン島で悠々自適のレイプ生活なんだろな - 31 : 2024/03/13(水) 09:29:34.31 ID:RtNZ7oApH
-
ロシアを削るどころかアメリカが削られてるじゃねーかw
- 33 : 2024/03/13(水) 09:31:46.98 ID:y7DyYBL30
-
そりゃ自分たちが行くよりも装備や金出すほうがいいわなぁ
- 34 : 2024/03/13(水) 09:32:58.20 ID:06GKeTE10
-
アメリカの防衛のための予算と装備を勝手に返上して別の国に割り当てるとか
もはや法治国家のレベルに達していない醜態
コメント