悠仁さま、「筑波大学に自宅から通う」と言い出し周囲大混乱「どう警備すれば…」

サムネイル
1 : 2024/12/29(日) 07:44:33.56 ID:VR/YLhx3M
電車で片道1時間半
SP引き連れ満員電車に

https://news.yahoo.co.jp/articles/55e9e58d6edb6d9d4d6fa4322975367e93b83a73

2 : 2024/12/29(日) 07:45:21.74 ID:Nc+f0E420
ヘリで通学がええぞ
3 : 2024/12/29(日) 07:46:11.39 ID:c5EdLkCw0
一人暮らししたら寝る時ママのおぱーいすえないからしゃーない
4 : 2024/12/29(日) 07:46:18.64 ID:pGqDeRdT0
血筋がいいというだけでここまで特別扱いしなきゃなんないのか
5 : 2024/12/29(日) 07:46:24.82 ID:qUA9rRhq0
運転席の後ろじゃなきゃやだってゴネそう
10 : 2024/12/29(日) 07:50:43.18 ID:gM3J32Cw0
>>5
むしろ運転席に放り込んどけば楽やない?
グモがあったら悲惨だが
6 : 2024/12/29(日) 07:46:53.30 ID:VR/YLhx3M
悠仁親王の2025年4月からの筑波大学生命環境学群への入学が決定した。
悠仁親王は現在居住している赤坂御用地の秋篠宮邸から筑波大学(茨城県つくば市)へ通うとしている。
片道で1時間半ほど、往復にすると3時間近くかかる計算となる。
悠仁親王は将来の皇位継承者であるから、もちろん警備が必要となる。
1限に間に合うような電車ならば、都心では満員電車であることが想定される。
東京都だけではなく埼玉県・千葉県を通過して茨城県に向かうため、警視庁だけではなくそれぞれの県警の管轄となるだろう。
広域にまたがる通学ゆえ、その警備は都内の大学に通う以上の負担となる。
7 : 2024/12/29(日) 07:47:20.14 ID:IZmuMOGc0
これ以上駄々こねるようなら学習院に放り込むぞ
8 : 2024/12/29(日) 07:48:21.75 ID:K9mTInXOH
農工大はマイナー過ぎて嫌やったんやろな
9 : 2024/12/29(日) 07:49:38.28 ID:TE23d6o/0
高卒じゃあかんのか?
12 : 2024/12/29(日) 07:51:42.81 ID:027OLhon0
東大行かせてやればよかったのに
余計な税金かかるやん
13 : 2024/12/29(日) 07:51:44.00 ID:VR/YLhx3M
つくば市に住んで大学に通う選択肢も出てくるのではないだろうか。
その場合も、つくば市に普段いるのだから、やはり公務をするのは難しいだろう。
公務のたびに東京へ帰ってくるのは現実的ではない。

通学問題だけではない。
筑波大学は広大なキャンパスを有する。そして学内では近所の人が普通に散歩するなど、開かれているのが大学という場である。
そうすると、誰が入ってくるかもわからないなかで、しかも広大なキャンパスを警備する必要もある。
お茶の水女子大学附属中学校時代、悠仁親王の教室の机の上に果物ナイフが置かれる事件が発生したが、そうした危険性はより高まるのである。
警備はこれまで考えられたことのないレベルで取り組むことが求められるだろう。

18 : 2024/12/29(日) 07:53:48.01 ID:eDG6zBhA0
>>13
「だから学習院いけよ」で結論つくのホンマ草
あの一家は学習院で何が不満なんや
14 : 2024/12/29(日) 07:51:53.39 ID:N/AIEGkf0
寮生活やろな
意外と彼女とかできたりして人間的な成長も見込めるよね
15 : 2024/12/29(日) 07:52:43.42 ID:eDG6zBhA0
「筑波大」って看板つけた座敷牢作れ
そこに監禁しろや
16 : 2024/12/29(日) 07:52:47.62 ID:w0o8ctY+0
赤坂にキャンパス作ればええんちゃうか
17 : 2024/12/29(日) 07:52:49.69 ID:IZmuMOGc0
ワイと一緒に関大行こうぜ!
19 : 2024/12/29(日) 07:54:24.22 ID:BdbQKPfX0
卒業生やけど1年時はあのム所に入らんと話にならんぞ
20 : 2024/12/29(日) 07:56:09.63 ID:A+uUI6MP0
ただの秋篠宮家に力入れすぎやろ
22 : 2024/12/29(日) 07:58:05.54 ID:eDG6zBhA0
>>20
男に継承しようと思ったら一択やぞ
だから「ワイ一家は何やってもええんや」になっとるんや
27 : 2024/12/29(日) 07:59:49.25 ID:NSvK+Le9r
>>20
実質的に次の天皇やし…
23 : 2024/12/29(日) 07:58:19.17 ID:ZQmZIb2U0
近くのマンション貸し切ればええやん
24 : 2024/12/29(日) 07:58:47.20 ID:z1PJbhgV0
つくばエクスプレスに御用列車走らせよう
25 : 2024/12/29(日) 07:59:04.95 ID:AV9hDFhY0
本人が自宅から通いたいと思ってるわけないよね
26 : 2024/12/29(日) 07:59:38.76 ID:RygMoncU0
都内にサテライトキャンパス作ればええやん
29 : 2024/12/29(日) 08:03:32.28 ID:eDG6zBhA0
>>26
庭にサテライトキャンパス作ればいい
イナバのプレハブでええやろ
28 : 2024/12/29(日) 08:00:40.40 ID:LAPyu3j00
でも悠仁は180センチだから

身長178センチの父上を抜いたから確実

30 : 2024/12/29(日) 08:04:25.48 ID:DBveIlA50
自宅通学にするにしても
電車通学じゃなくて車通学だろw
31 : 2024/12/29(日) 08:04:44.23 ID:iRFnBf320
一軒家借りればええんちゃうの
警護兼家政夫と共同生活で
32 : 2024/12/29(日) 08:05:39.19 ID:JpccM7MX0
中古の築浅一戸建て探せよ
色々便利やろ
33 : 2024/12/29(日) 08:05:44.88 ID:O4kHDdVX0
大人しく学習院通っとけよボケが
なにがトンボの研究だよw
34 : 2024/12/29(日) 08:08:08.96 ID:qVwQlP8U0
車通学だと公務の時みたいに信号弄るんかな?
35 : 2024/12/29(日) 08:10:11.24 ID:fM19AJ7d0
こどおじ「下宿しろ😡」

コメント

タイトルとURLをコピーしました