弥生時代、飛鳥時代の有力者(中国系、インド系、インドネシア系、朝鮮系)

サムネイル
1 : 2023/06/30(金) 02:12:01.45 ID:vxrg9II60
縄文人さんやられ放題
2 : 2023/06/30(金) 02:20:41.08 ID:jWRAJiGR0
中国系≠自称漢民族系、朝鮮系≠古代半島系
インド系インドネシア系がいたってのは初耳やわ
3 : 2023/06/30(金) 02:22:45.10 ID:vxrg9II60
>>2
沖縄県・鹿児島県・宮崎県・和歌山県南部・三重県・愛知県・静岡県南西部は南方からの民族が多かったんやで
インドネシア系ってのも昔のインドネシア系でもっと土人っぽかったみたいだけど
8 : 2023/06/30(金) 02:27:18.85 ID:jWRAJiGR0
>>3
どの地域も縄文系が強かった所やな
縄文系の理解が違うような?
12 : 2023/06/30(金) 02:29:58.65 ID:vxrg9II60
>>8
宮崎なんか東征の地として特別視されとるし投馬国ってとこで九州で三つ巴やってた
そもそも縄文人は前の噴火で相当数が減ってたと思われるで
21 : 2023/06/30(金) 02:36:15.07 ID:jWRAJiGR0
>>12
前期縄文後期縄文が同じ人種とは限らないって事か…
確かに九州縄文人は、太古の破局噴火で絶滅しただろうとも言われてるしな
25 : 2023/06/30(金) 02:38:56.60 ID:vxrg9II60
>>21
動物減ったりしたみたいやし多分本州は壊滅してたで
縄文人に関しては三内丸山の縄文人しかほぼ情報として出てこないのが歯痒いけど
30 : 2023/06/30(金) 02:41:14.46 ID:jWRAJiGR0
>>25
何分、地層と遺跡からしか推測できんからな
縄文はロマンの塊やで
33 : 2023/06/30(金) 02:42:53.58 ID:vxrg9II60
>>30
ただ翡翠やらの取引は全国的にあったみたいやし血が濃くなりすぎないように他の村と乱行パーティしてたり意外と外向きやったんよな
それなのに比較的争いが少なかった数千年間が謎すぎる
4 : 2023/06/30(金) 02:23:14.34 ID:vxrg9II60
インド系は中国系と一緒に来た
5 : 2023/06/30(金) 02:24:07.72 ID:VKpRTc3t0
長安からインド人来てたんか
7 : 2023/06/30(金) 02:26:51.17 ID:vxrg9II60
>>5
楚人の末裔が行ってるみたいやね
閩越って地方で紀元前200年ごろに最も繁栄したとこからきてる
14 : 2023/06/30(金) 02:31:15.01 ID:VKpRTc3t0
>>7
南方系の人か
6 : 2023/06/30(金) 02:26:32.45 ID:3RnMtWMK0
インド人てアーリア人のことか?
それやったら見た目違いすぎるやろ
アブドゥラ人みたいな名前のやつか?
9 : 2023/06/30(金) 02:27:53.17 ID:vxrg9II60
>>6
残念ながらドラヴィダ人
11 : 2023/06/30(金) 02:29:43.85 ID:3RnMtWMK0
>>9
それやそれ
それのことか
10 : 2023/06/30(金) 02:28:11.09 ID:BnvSzOW20
秦氏とかいう陰謀論界隈を魅了してやまない存在
15 : 2023/06/30(金) 02:31:45.13 ID:vxrg9II60
>>10
秦氏は中国やろなぁ
連とか臣とかそういう姓持ちは得意な職業がそれぞれあってやな
23 : 2023/06/30(金) 02:36:52.25 ID:BnvSzOW20
>>15
ペルシア系って聞いたけど違うんやな
26 : 2023/06/30(金) 02:39:44.06 ID:vxrg9II60
>>23
ペルシアだの失われた13支族だのいうのはちょっと情緒的に信じられんわw
13 : 2023/06/30(金) 02:30:32.62 ID:3RnMtWMK0
ドラヴィダ人みたら確かに沖縄のやつに似てるなぁ
17 : 2023/06/30(金) 02:32:49.60 ID:vxrg9II60
>>13
沖縄はあそこまで黒ない
でも奄美とか南西諸島行くとガーチで教科書の原始人の顔した人多い
22 : 2023/06/30(金) 02:36:30.95 ID:3RnMtWMK0
>>17
ワイ、父方のルーツ奄美やし沖縄もクソほど行っとるけど、奄美ヨラ沖縄の方がやっぱドラヴィダに近いで
色やなくて顔の造形な
28 : 2023/06/30(金) 02:40:37.47 ID:vxrg9II60
>>22
そういうならそうなんかもな
日本って元々は多様性あるよね
16 : 2023/06/30(金) 02:32:04.67 ID:3RnMtWMK0
インドネシアってインド人と関係あるん?
18 : 2023/06/30(金) 02:34:38.13 ID:vxrg9II60
>>16
ないやろ
神話は東南アジアから来たものが多い
仏教広めよった中国系に小数くっついてたのがインド系
19 : 2023/06/30(金) 02:35:29.22 ID:vxrg9II60
航海術ってかそれぞれ使ってた船が違ったりするのおもろいよな
20 : 2023/06/30(金) 02:35:52.55 ID:VKpRTc3t0
日本神話は大分東南アジアからパクってるらしいね
ソースはマッドメン
24 : 2023/06/30(金) 02:36:52.25 ID:vxrg9II60
>>20
だって因幡の白兎とか日本にワニとかおらんやろ…
27 : 2023/06/30(金) 02:39:55.98 ID:VKpRTc3t0
>>24
ワニってかサメやろ?サメならいたんちゃうの
29 : 2023/06/30(金) 02:41:13.23 ID:vxrg9II60
>>27
サメって言い出したのは明治時代の国家神道やってた頃の学者や…
32 : 2023/06/30(金) 02:42:46.31 ID:VKpRTc3t0
>>29
そうなんか
31 : 2023/06/30(金) 02:42:19.14 ID:jWRAJiGR0
シロワニってサメがいるなぁ
35 : 2023/06/30(金) 02:45:38.99 ID:vxrg9II60
>>31
一つ賢くなった
34 : 2023/06/30(金) 02:44:57.94 ID:vxrg9II60
サメで言うと神武の祖先の姫の本当の姿がサメとかいうのあるしわけわからん
何を暗示してるのかって多分海からの人間のことやと思うけど

コメント

タイトルとURLをコピーしました