平家物語を見た海外の反応「平家はなぜ後白河法皇を殺さないのか」

1 : 2022/02/12(土) 21:07:30.99 ID:FO40XciAM

平家物語の海外の反応で、平家はなぜ後白河法皇を殺さないのかと言うのがあり、なんで殺さんのだろうと考えた。
天皇家が神の末裔的な宗教的な権威も持つから?
でも反乱を起こした高倉上皇の兄弟は殺していたから、天皇家を56すのは場合によってはいいんだよな。
見ててどうしてもヒヤヒヤするとこだから、源頼朝を殺さないとこから謎すぎるし、まとめて殺してしまったほうがいいのでは?ってどうしても思ってしまうけど、多分なにか都合悪いんだよね。
後白河法皇殺したらどうなるんだろう、逆賊平家うつべしって日本全国の武士が反乱起こすのだろうか?
でも天皇でもないのに後白河法皇の死にそこまでの重さはあるのだろうか。
全然わからん。
そもそも天皇家は神道の権威だろうに、後白河法皇は何で出家してるんだろう。
昔は仏教と神道密着してたのか?神の子孫の天皇家がバンバン出家していた頃って、どんな宗教観なんだろう。
仏が神より高い位置にいたとか?
本気でわからん。
めちゃくちゃ朧気だったけど、ここまで日本史わかってないとは思わなかった。
平家は何で後白河法皇殺さなかったの。

https://anond.hatelabo.jp/20220212010453

2 : 2022/02/12(土) 21:10:29.02 ID:pP0YxGYA0
朝敵になるから
3 : 2022/02/12(土) 21:10:40.75 ID:JadR+jam0
天皇殺しはタブーだって教えてやれよ
8 : 2022/02/12(土) 21:16:00.75 ID:F64IkgH80
>>3
安徳天皇ぶち殺したやついるよね
17 : 2022/02/12(土) 21:21:30.91 ID:aAC9LKhKM
>>8
自害じゃないの?
お許しを
14 : 2022/02/12(土) 21:20:24.05 ID:36Vzsao80
>>3
崇峻天皇
23 : 2022/02/12(土) 21:27:14.53 ID:yJ+uYOsX0
>>3
え?
安徳殺しただろ
24 : 2022/02/12(土) 21:28:02.48 ID:6uCyPs5B0
>>23
まあ、あれは無理心中だから
33 : 2022/02/12(土) 21:32:01.70 ID:iEGM2C010
>>23
頼朝は56す気はなくて保護して三種の神器と一緒に朝廷や院との交渉材料にする予定だったのに
義経がしくじって戦後構想がパーになった
38 : 2022/02/12(土) 21:33:07.52 ID:/+Sk9Jxg0
>>23
京都に後鳥羽天皇がいるのはわかっている
身投げしなければ京都に護送、正式に後鳥羽天皇に譲位し
(三種の神器を渡して)本人は幽閉とか出家させられるとか
隠岐島に流されるとかそういう運命
4 : 2022/02/12(土) 21:12:21.14 ID:6xZrhX9r0
まともな奴ほど早死してキチゲェの後白河だけ延々と長生きしていくって地獄よな
5 : 2022/02/12(土) 21:13:03.98 ID:rYIEhWpk0
他の勢力が逆賊討伐って名目で団結してまう
そんな難しいことか?
6 : 2022/02/12(土) 21:13:34.50 ID:A15tIKm60
後白河の悪運の強さは異常
7 : 2022/02/12(土) 21:15:35.41 ID:YT6Z9UPf0
摂政関白太政大臣といった公家的な出世体制の弱い所
皇子は大量にいるから名分があればなんとかなることもあるが
公家の実質的なトップである法皇上皇を56すと平家が出世した公家的官職が意味を持たなくなる
だから重盛は幽閉ですら反対した
9 : 2022/02/12(土) 21:16:11.73 ID:XwMjadj60
祟るから
10 : 2022/02/12(土) 21:18:47.00 ID:36Vzsao80
こんなの見てくれるのだな
アニメなら一応全部に目を通す感じの人らが少数いるのだな
11 : 2022/02/12(土) 21:19:38.73 ID:EeM9ZGHg0
>>10
悔しいか?
12 : 2022/02/12(土) 21:19:47.92 ID:GjXotu7Ia
戦国時代も天ちゃん殺しに行ってねえもんな
どういう考えなのかね
16 : 2022/02/12(土) 21:20:40.60 ID:tCV5kQDV0
>>12
権威を利用した方が得という考え
13 : 2022/02/12(土) 21:20:11.34 ID:6uCyPs5B0
殺した瞬間に何か起きるわけでないが
殺したという事実は永久に残るから
いつか敵に利用されることになる
15 : 2022/02/12(土) 21:20:38.26 ID:kEEqbGdEK
普通の人間はそう考えるよな
そう考えないジャップは異常
18 : 2022/02/12(土) 21:21:38.33 ID:78fkq8CH0
昔からジャップは上級には逆らえない
19 : 2022/02/12(土) 21:23:05.98 ID:4bCAgSvRM
デフォで物語にびわが存在してると思ってそうだなナード共って
20 : 2022/02/12(土) 21:24:18.92 ID:DpZ9hrd20
神道という宗教ができたのは明治からだろ
21 : 2022/02/12(土) 21:24:58.55 ID:6uCyPs5B0
ヨーロッパの貴族たちだってローマと対立して戦争までしても教皇は殺さないだろ
22 : 2022/02/12(土) 21:27:03.01 ID:YT6Z9UPf0
>>1
院政って言葉は覚えてる?
天皇が退位して上皇になって政治を行うようになってたから高倉天皇はお飾りだった
といっても強制的に高倉天皇が退位させられて安徳天皇が即位したら清盛が政治を行うようになるし
結局のところ天皇や上皇の中で力を持ってる奴が政治をとるわけで天皇家内部でも中央集権が崩壊してたのかと
25 : 2022/02/12(土) 21:28:53.18 ID:cCfKuP/30
治天の君とその辺の天皇上皇じゃ扱いが別格なんよ
34 : 2022/02/12(土) 21:32:24.48 ID:sYEVc5i7a
>>25
治天の君と北条得宗って高校日本史で教えないよね?
教えればいいのに
26 : 2022/02/12(土) 21:29:21.21 ID:/+Sk9Jxg0
天皇はローマ教皇と中国皇帝を足して2で割って
さらに半分にしたローマ教皇分を足した存在
戦国時代の宣教師はローマ教皇のような存在だと
明記している
27 : 2022/02/12(土) 21:29:37.21 ID:fxGNlY3P0
後白河が政治的実権を持つ治天の君だったから
治天の権威付けがないと、政権は正統性を持てない
崇徳とか安徳は治天ではないので、ぶっ殺された
28 : 2022/02/12(土) 21:30:16.96 ID:iEGM2C010
ローマ教皇を56すことと同じようなもんって言えば理解できるだろ
それと当時の皇室は膨大な荘園を所持してて強力な経済力があって荘園管理を委託されてた在地武士との関係も深い
29 : 2022/02/12(土) 21:31:25.01 ID:JQBwWjbJ0
フィリップ4世はなぜボニ8を殺さないのかみたいなもん
31 : 2022/02/12(土) 21:31:46.13 ID:L+DccRMN0
法住寺合戦や承久の乱みたいな法王上皇の軍と直接戦っても命までは取らないからな
41 : 2022/02/12(土) 21:34:47.26 ID:NU4E9RlX0
>>31
讃岐、隠岐、佐渡に流されるのは実質的に政治生命を絶たれたのと同じ
と思ったら後醍醐がいたか
32 : 2022/02/12(土) 21:31:58.83 ID:BQCZ1VkP0
シロアリが家を崩壊させちゃったら住む所無くなっちゃうでしょ
35 : 2022/02/12(土) 21:32:46.50 ID:UP6mabtf0
そんなのマッカーサーに聞けば一発じゃん
37 : 2022/02/12(土) 21:32:57.93 ID:2oiUPC3i0
土人は56す事でしか物事の解決の仕方をしらないんだろうな
39 : 2022/02/12(土) 21:33:14.51 ID:ogwEnuAg0
キリスト圏のローマ教皇みたいなもんだわな
40 : 2022/02/12(土) 21:33:19.41 ID:B+/S6qcQ0
織田信長ですら天皇殺しはしなかったもんな
三国志もまず皇帝ありきな感じだったけど
42 : 2022/02/12(土) 21:34:54.73 ID:UP6mabtf0
マッカーサーに聞けって突っ込みないのが恐ろしい
43 : 2022/02/12(土) 21:34:58.94 ID:YT6Z9UPf0
平家物語は戦いの物語という側面もあるが平家の菩提を弔うという仏教的救済を願う側面もある
アニメ平家物語は戦いよりそちらにフォーカスしてて祇王達が出家して心安らかに過ごす未来を琵琶が喜んでいる
それは亡くなった平家の菩提を弔う徳子を救う視点にもなっている
そういう意味では蒙古襲来絵詞が戦いの物語でもあり同時に霜月騒動で死んだ安達や少弐景資を追悼の物語であるのと似てる
44 : 2022/02/12(土) 21:35:03.14 ID:HBaUsDuj0
正当性・正統性の源泉が天皇や治天の君であるということを理解できないんだろうな
45 : 2022/02/12(土) 21:35:30.02 ID:xwQvr2JO0
平清盛が死なず安徳天皇が生きてれば歴史は代わってただろうな
清盛一代でのし上がっただけだから朝廷を廃するほどの権力基盤は当時の平家にはまだなかった

コメント

タイトルとURLをコピーしました