- 1 : 2022/09/25(日) 08:24:20.00 ID:53y1fmk1p
-
日本、10月から外国人観光客の新型コロナ入国制限を緩和
- 2 : 2022/09/25(日) 08:24:31.51 ID:53y1fmk1p
-
うわああああああ
- 3 : 2022/09/25(日) 08:24:46.85 ID:53y1fmk1p
-
木曜日、日本は外国人観光客向けの厳しい入国制限を緩和し、2年半振りに海外に門戸を開くと発表した。
岸田文雄首相はニューヨーク証券取引所で、パンデミックが日本に繁栄をもたらしていた人や物、資本の自由な流れの妨げとなっていたと語った。
「しかし、10月11日より、日本は米国並みに入国制限を緩和し、ビザなし渡航や個人の旅行についても再開します」と国連総会のためにニューヨーク滞在中の岸田氏は述べた。
世界の大半の国がコロナ対策から脱却する中、日本は中国とともに、厳しい入国制限を続けていた。
もっとも、中国とは異なり、日本では危機の最中にも厳格なロックダウンが行われたことはない。
現在日本を訪れる観光客は円安の恩恵を受けることができるだろう。円は対ドルで急落しているため、木曜日には財務省が為替介入を行った。これは1998年以来の措置である。
- 4 : 2022/09/25(日) 08:25:00.40 ID:53y1fmk1p
-
2019年の日本への外国人渡航者は記録的な3,190万人を数えた。2020年3月から中断していたビザ免除プログラムが再開されることで、2019年当時のような、海外から人が来やすい状況が再現されるだろう。
6月以降、日本はガイド付きの団体旅行者の入国を認めており、これはさらに緩和されて、ガイドなしのパッケージツアーも許可されるようになっている。
アメリカを拠点とするコンサルタント会社、Teneoで日本関連の分析を指揮するジェームズ・ブレイディ氏によると、水際対策緩和への慎重な姿勢は意図的なものだという。
岸田氏は「1年前に首相となり、前政権がパンデミックへの対処を誤ったという認識が人々の自信を喪失させる上で大きな要因となったことを理解していた」とブレイディ氏はAFPに語った
「同じ轍を踏むまいと、極端に慎重になっていたのです」
- 5 : 2022/09/25(日) 08:25:09.35 ID:Q+rO56Wu0
-
日本人を苦しめるのが統一カルト自民党の目指すところだしな
- 7 : 2022/09/25(日) 08:25:39.36 ID:Peorl1vK0
-
免疫力低下した国民に有象無象の国からの風土病をプレゼント
- 8 : 2022/09/25(日) 08:25:42.25 ID:tlGGE3Dn0
-
眼鏡修理してー
- 10 : 2022/09/25(日) 08:25:55.19 ID:4yn/kxcLp
-
もっとも、旅行調査会社ForwardKeysの分析部門の部長、オリヴィエ・ポンティ氏によれば、日本旅行への繰越需要が存在する。
「8月末に、日本旅行の検索回数は今年最高になりました」。9月初旬の段階では、2019年と比較すると、航空便の予約件数はわずか16%だが、ビザが免除になれば「予約が大幅に増えると予想しています」とポンティ氏は話す。
Pacific Asia Travel AssociationのCEO、リズ・オルティゲラ氏によると、欧州での需要は「ロシアのウクライナ侵攻によるヨーロッパでの生活費の上昇と燃料費高騰による航空券の値上がりのため」低調にとどまると考えられる。
- 11 : 2022/09/25(日) 08:26:15.66 ID:Wfjkihvs0
-
自己責任だからしゃーない
- 12 : 2022/09/25(日) 08:26:45.35 ID:uiKLLbfC0
-
つまり入国規制緩和することが日本人を苦しめる手段だとわかってるってことやね🏺
- 13 : 2022/09/25(日) 08:27:06.61 ID:cSvNjT160
-
サル痘パンデミック確定
- 14 : 2022/09/25(日) 08:27:12.00 ID:HeprrXAf0
-
また年末に感染大幅拡大
冬休みの旅行、帰省中止かよ
何年同じこと繰り返すの?馬鹿なの? - 15 : 2022/09/25(日) 08:27:27.19 ID:xR38fj+G0
-
コロおじ発狂wwwwwwwwww
- 16 : 2022/09/25(日) 08:27:42.28 ID:ZZ/40lsd0
-
岸田「左翼の嫌がることしまくったるで」
- 29 : 2022/09/25(日) 08:31:58.42 ID:X4aeKNHC0
-
>>16
右翼「来るの中国人と韓国人ばっかじゃねーか話が違うよー」
岸田「怖いか?」 - 17 : 2022/09/25(日) 08:27:54.63 ID:Y0J9J2DVM
-
どれくらい為替にインパクトあんのかね
- 30 : 2022/09/25(日) 08:32:06.54 ID:dxjqTN1O0
-
>>17
もう何ヶ月も前に決まってるから無風だよ
何でMAROON5の来日公演が決定してると思う? - 38 : 2022/09/25(日) 08:35:35.08 ID:Kvq1jmR5a
-
>>30
マルーン5は入国制限関係ないやろ
流石に国連での長官の発言が根拠だろ - 18 : 2022/09/25(日) 08:28:01.13 ID:vFvf5CUc0
-
今年の冬は最悪の規模きそうだな
- 19 : 2022/09/25(日) 08:28:05.99 ID:9F2XRWGJ0
-
水際規制緩和=経済重視人命軽視のネオリベ
- 20 : 2022/09/25(日) 08:28:45.45 ID:Fu0qclV/0
-
自生の果物さん😭
- 21 : 2022/09/25(日) 08:29:02.31 ID:XMf87L+B0
-
惨めな日本を見物客が増えるのか
- 22 : 2022/09/25(日) 08:29:17.84 ID:FplJXXkR0
-
カルト宗教国家へバカンスや~、とはならんやろ。
- 23 : 2022/09/25(日) 08:29:37.81 ID:uRwKVA8M0
-
第8波ですぐにビビってやめちまうくせに
またやるのか - 24 : 2022/09/25(日) 08:29:51.94 ID:3JLD6RxS0
-
それより前に一回京都でも行っとくか
大阪なんでいつでも行けるけど - 25 : 2022/09/25(日) 08:30:12.23 ID:8MWJ5zF/0
-
むしろ日本から感染するの警戒した方がいいだろ
- 26 : 2022/09/25(日) 08:30:50.77 ID:Ee8YxCiYd
-
根拠は?
そもそも海外より日本のほうがコロナ汚染国だろ
誤った差別を生まないようそのへんハッキリさせとけよ - 27 : 2022/09/25(日) 08:31:27.43 ID:9F2XRWGJ0
-
どんだけ日本人を殺したいんだネオリベ壺政権
- 28 : 2022/09/25(日) 08:31:37.93 ID:Ut1v+XwT0
-
また感染拡大するだろうな
緊急事態宣言も出せなくなって医療崩壊して終わりだよ - 31 : 2022/09/25(日) 08:32:57.34 ID:AADN+vLP0
-
遅すぎたくらい
- 33 : 2022/09/25(日) 08:34:00.53 ID:IOmV3j9Dp
-
ワクチン、ワクチン証明書とはなんだったのか
>>1 - 34 : 2022/09/25(日) 08:34:05.91 ID:/qJkNoSSa
-
東京クソみたいにコロナ流行ってるぞ(笑)
7日アパホテルにぶち込まれるから、みんな検査しねーんだけど(笑) - 35 : 2022/09/25(日) 08:34:39.79 ID:UToAhePqd
-
やることがどこまでもクソ
コロナ大国ジャップwww - 36 : 2022/09/25(日) 08:34:56.28 ID:rAxGPNxN0
-
アメリカ政府の意向ですね
国連行ったときに命令されたのか - 37 : 2022/09/25(日) 08:35:16.36 ID:/qJkNoSSa
-
ドラッグストアで風邪薬買うやつはほぼコロナだよ(笑)
風邪薬の販売量調べてみろよ、とんでもねーぞ(笑)
岸田「10月11日より、米国並みに入国制限を緩和します」

コメント