- 1 : 2022/05/05(木) 00:50:56.62 ID:USwzataE0
-
タマネギやジャガイモの価格が例年の2倍以上…5月も止まらない値上げラッシュ
https://news.yahoo.co.jp/articles/adf5810f03e4965d03dc5ebaf16446918e7911e7 - 2 : 2022/05/05(木) 00:51:20.85 ID:Ra8Jb/DF0
-
芋と
- 4 : 2022/05/05(木) 00:52:12.80 ID:WAyAO4930
-
昆虫だよ昆虫
- 7 : 2022/05/05(木) 00:52:48.26 ID:pulxSPf40
-
居抜きの台湾料理屋の油淋鶏定食(750円)
- 8 : 2022/05/05(木) 00:52:52.43 ID:yzBUbkGg0
-
北海道も占領されるしジャップ餓死確定だなこれ
- 9 : 2022/05/05(木) 00:52:54.01 ID:vHnUCnd0M
-
米と味噌汁と納豆と卵と魚だけで十分
- 10 : 2022/05/05(木) 00:53:06.33 ID:V7GZlQtuM
-
共産党が悪い
- 11 : 2022/05/05(木) 00:53:14.24 ID:oNtPu95Z0
-
タマネギ高いのは厳しいなぁw
- 14 : 2022/05/05(木) 00:53:53.84 ID:r5zkduKr0
-
作れよ
- 15 : 2022/05/05(木) 00:54:07.00 ID:o7j+rfpX0
-
無能政治家のせいでサツマイモも食えなくなるしな
- 16 : 2022/05/05(木) 00:54:11.87 ID:7puAiiWJ0
-
米とふりかけでたらふく食え
- 17 : 2022/05/05(木) 00:54:12.49 ID:FrGkTATAd
-
人参と大根とゴボウと蒟蒻があればいい
- 18 : 2022/05/05(木) 00:54:20.26 ID:3vPweRrw0
-
ちっこい玉ねぎが近所のスーパーで250円だった
もう買えないよ… - 19 : 2022/05/05(木) 00:54:33.32 ID:ZMjHSJ0b0
-
米と鶏卵でなんとか
- 20 : 2022/05/05(木) 00:54:40.98 ID:ardIC0nI0
-
値上がり言ってんのは
周りにスーパーが1件しか無い田舎もんだろ
俺の町は10店舗以上がひしめき合ってる激戦区だから全然値上がりを感じないわw - 21 : 2022/05/05(木) 00:55:23.97 ID:6rSQ9iJn0
-
卵かけ御飯食えるやん
- 22 : 2022/05/05(木) 00:56:12.60 ID:6sQgwd+M0
-
玉ねぎは今だけだろ
- 24 : 2022/05/05(木) 00:56:16.77 ID:6wU4bnz20
-
味噌ト少シノ野菜ヲタベンだわ
- 25 : 2022/05/05(木) 00:56:30.08 ID:Y8wCcRBr0
-
納豆飯は主食になるだろうがあれも輸入大豆だからな
- 26 : 2022/05/05(木) 00:56:45.55 ID:LY5VX+0a0
-
米を小麦の代わりに使うしかない
これで麺類はいける!!! - 27 : 2022/05/05(木) 00:56:59.20 ID:I23fANaWa
-
パパにホテルのアフタヌーンティー連れてってもらえば解決(名案)
- 28 : 2022/05/05(木) 00:57:07.41 ID:Ra8Jb/DF0
-
大豆がアウトなら味噌、醤油、納豆、豆腐も食えなくなるな…
- 29 : 2022/05/05(木) 00:58:05.75 ID:oNtPu95Z0
-
でも去年のレタスとか馬鹿高くなかった~?
あれに比べたらマシな気がするw - 30 : 2022/05/05(木) 00:58:28.48 ID:AfWvWHQn0
-
魚釣ります
餌は冷凍エビでしばらく値段持つので - 31 : 2022/05/05(木) 00:59:29.88 ID:iMg9Q0G90
-
もうカレー作れないね・・・
- 32 : 2022/05/05(木) 00:59:33.51 ID:QfDLE3j+0
-
鶏肉がありゃなんとかなる
- 34 : 2022/05/05(木) 01:00:44.35 ID:V7GZlQtuM
-
自業自得
選挙を捨てて他力本願に賭けた馬鹿の末路 - 36 : 2022/05/05(木) 01:01:00.15 ID:ECZlGeLb0
-
カンボジアに土地買って大規模プランテーションとかできないの?
安定して作物を作ればいい
- 37 : 2022/05/05(木) 01:01:45.57 ID:WMHescUt0
-
小松菜とわかめがあればなんとかなる
- 38 : 2022/05/05(木) 01:02:09.07 ID:iEZ9jY1Va
-
イナゴの炊き込みご飯とか食べるようになる
- 41 : 2022/05/05(木) 01:03:13.60 ID:r9auiaG70
-
ありがとう
- 42 : 2022/05/05(木) 01:03:14.08 ID:hOlLtp8w0
-
三食納豆卵ご飯にすればいいよ
安くて手間もかからず、健康的 - 43 : 2022/05/05(木) 01:03:38.99 ID:18mFNuqV0
-
かぼちゃをつくりませう
- 44 : 2022/05/05(木) 01:04:07.04 ID:064HzHT9r
-
卵がワンパック400円になるかもって1月に予想してるアナリストがいたなぁ
- 48 : 2022/05/05(木) 01:04:35.50 ID:QfDLE3j+0
-
>>44
物価の優等生とは - 46 : 2022/05/05(木) 01:04:13.76 ID:BO6k0Gua0
-
大豆なんて99%輸入品じゃん
- 47 : 2022/05/05(木) 01:04:24.53 ID:1O91A13T0
-
肉と魚あがってんのか
実感ないな
小麦、肉、魚、玉ねぎ、じゃがいもが食えなくなることが確定したが、これから日本人は何を食うんだ? とりあえず米と

コメント