
- 1 : 2022/10/23(日) 17:41:08.55 ID:WbN8NUyl0
-
日本が世界トップクラスの経済大国に復活する可能性はゼロ。2年ぶりの海外渡航で身にしみたあまりにも深刻な日本の没落=栗原将
- 2 : 2022/10/23(日) 17:42:01.43 ID:6AFLXNtX0
-
週休二日制を廃止して馬馬車のように働くしか道はない
- 7 : 2022/10/23(日) 17:44:04.74 ID:PDvgmx1Ba
-
>>2
ベクトル(方向)を考えずスカラー(単純な量)の足し合わせが業績だと思ってるから日本は没落したのにまだ分からんか - 3 : 2022/10/23(日) 17:42:25.83 ID:wNswgz170
-
人口減もそうだけど科学が死んでるのがね
本当に壺党がやってくれたわ… - 10 : 2022/10/23(日) 17:44:21.26 ID:f4maCx4h0
-
>>3
人口減は問題ではない
なぜなら他の国は成長して国民の所得も増えているから日本だけが人災でおかしい
- 44 : 2022/10/23(日) 17:57:47.67 ID:wNswgz170
-
>>10
人口オーナスが経済に関係がないなんてことを言う科学者はいないけどな
関係ないなんて言ってるのは小泉進次郎くらい - 62 : 2022/10/23(日) 18:06:28.20 ID:YWYhUzGZ0
-
>>3
これ
真実に謙虚に向き合うことができない民族になっちまったな
信じたいものだけを信じるカルト社会になった - 5 : 2022/10/23(日) 17:43:07.07 ID:diVGX27Ar
-
まじかー🙀
- 8 : 2022/10/23(日) 17:44:12.74 ID:Uaxu1dPJ0
-
(ヽ´ん`)「知ってた」
- 9 : 2022/10/23(日) 17:44:14.10 ID:aqNJOJH40
-
日本人がダメなのは嫉妬心
でも直せないよな。 - 11 : 2022/10/23(日) 17:44:45.08 ID:r8U5xpZra
-
とりあえず統一教会壊滅と自民党解党は必須
- 12 : 2022/10/23(日) 17:45:09.63 ID:HYfg4x680
-
ゼロは言い過ぎ
順当にいけばジャップはいずれ絶滅するから空白地ができる
その後に移住してきた人達が日本(地名)を復活させてくれるよ - 15 : 2022/10/23(日) 17:45:57.60 ID:KB5PbMW30
-
>>12
日本ではなく、倭地だよ - 13 : 2022/10/23(日) 17:45:29.16 ID:/Er/cv01a
-
> それどころか、成長戦略をやろうとすると、野党や一部マスコミが「弱者切り捨てだ」とアンチキャンペーンを張り、つぶしていくことだらけです。
成長戦略(失われた40年)
ほぼ全ての期間で自民党が政権(しかも大半の期間が絶対安定多数)握ってたんだから悪いのは自民党でしかない - 36 : 2022/10/23(日) 17:53:51.49 ID:ya9CeHfg0
-
>>13
なーんだ筆者はヤトウガーしてるアホか - 16 : 2022/10/23(日) 17:46:52.67 ID:G5d4RTWp0
-
全然イノベーション起きないもんな
AIもEVも日本は酷すぎる
日本の労働者のスキルが明らかに落ちてきてる日本政府が長年需要不足を放置し、氷河期世代を中心に低賃金で単純労働させたのが原因
- 17 : 2022/10/23(日) 17:47:11.79 ID:KB5PbMW30
-
年率2%成長は絶対必要なんだよ
- 18 : 2022/10/23(日) 17:47:26.94 ID:ETskEi3m0
-
AIで仕事は無くなるって言ったり人手不足だったりどっちなん?
- 26 : 2022/10/23(日) 17:50:43.54 ID:a+LWEwEFM
-
>>18
知的労働が減って肉体労働の弾が足りなくなるんだよ - 30 : 2022/10/23(日) 17:51:35.22 ID:lkvQc5lZ0
-
>>26
肉体労働なんて増やしても衰退するだけだよ - 34 : 2022/10/23(日) 17:53:26.42 ID:a+LWEwEFM
-
>>30
他国でAI開発が進めばそうなる
てかそうなってる
肉体労働なんかは機材導入するより人間雇った方が安上がりだから無くならない - 60 : 2022/10/23(日) 18:04:56.36 ID:7FhZLD+U0
-
>>34
これな
AIで仕事無くなるのは大卒の中途半端なホワイトカラー職
ブルーカラーな仕事はロボット買うよりも人間雇った方が安い
今の若者は日本に居続ける気なら肉体労働系に進めば良いよ - 28 : 2022/10/23(日) 17:51:20.18 ID:Uaxu1dPJ0
-
>>18
AIで仕事がなくなる可能性は高いけど
そうなる前に人手不足で企業が持たない
ということ - 32 : 2022/10/23(日) 17:52:12.16 ID:9x956R6H0
-
>>18
低賃金の奴隷は今も不足してるぞ - 21 : 2022/10/23(日) 17:48:24.56 ID:hek6HkZJ0
-
成長戦略するぞ!
↓
9割中抜きされる
↓
クールジャパン() - 22 : 2022/10/23(日) 17:48:59.24 ID:lkvQc5lZ0
-
人口増やすなら格差つけた方が増えると思う
あと学歴廃止 - 24 : 2022/10/23(日) 17:49:24.33 ID:FTXCZl93H
-
まぁ少子化対策には移民入れる以外にないよな
俺が死ぬまで国が持っててくれたらそれでいいから滅亡しようがどうでもいいが - 27 : 2022/10/23(日) 17:51:07.61 ID:lkvQc5lZ0
-
>>24
移民入れるのが一番イノベーション起こすのに近道
勿論移民に全ての権利を与えて - 25 : 2022/10/23(日) 17:50:01.72 ID:kZKSN8rc0
-
ソース読んでたら唐突な野党ガーマスコミガーに吹いた
与党どこだと思ってるんだ - 29 : 2022/10/23(日) 17:51:26.21 ID:O7YltZCT0
-
じゃ海外に行けば
- 31 : 2022/10/23(日) 17:51:56.25 ID:KB5PbMW30
-
それに日本は内需国家なんだから、人口減少はダイレクトに効くんだぜ
今年65万人減ったんだっけ?これ、船橋市が消滅するようなものですわ - 33 : 2022/10/23(日) 17:52:38.23 ID:wg2JwFLy0
-
晋さんがもう完全に不可逆的にわーくに壊しちゃったからね
- 35 : 2022/10/23(日) 17:53:27.89 ID:JagFD2cH0
-
サタンの国順調に滅亡へ
ありがとうアベノミクス
- 37 : 2022/10/23(日) 17:54:07.94 ID:yUrpI/Cw0
-
ジャップなんかどうなってもいいだろw
- 39 : 2022/10/23(日) 17:54:28.96 ID:dHJCWj3m0
-
こりあ中華の経済ブロックに入れてもらうしか活路は無いニダ
- 40 : 2022/10/23(日) 17:55:19.16 ID:PrqdhDH40
-
300年後くらいには復活してるかもしれん(´・ω・`)
- 41 : 2022/10/23(日) 17:56:00.18 ID:pCdiPbwFd
-
久しぶりに土人ジャパンに帰ってきたらアルバイトの時給は100円も変わってなくて街が寂れに寂れてて笑ってる
- 42 : 2022/10/23(日) 17:56:15.04 ID:KB5PbMW30
-
98年の金融危機を回避してたら、日本は今でも成長していたよ
あそこで企業もみんな投資しなくなって、GDP成長率が万年ゼロになって、ベアも0%で賃金上がらなくなって、国民の賃金上がらんから安売り合戦で日本製品が低品質化していった - 43 : 2022/10/23(日) 17:57:09.82 ID:Ub7m7ygx0
-
無能政府を支持し続けたからな
- 45 : 2022/10/23(日) 17:57:52.52 ID:Lag4meoQ0
-
海底資源でてワンチャンあるだろ
1%くらいはある! - 48 : 2022/10/23(日) 17:58:49.10 ID:Uaxu1dPJ0
-
>>45
青山繁晴みたいなこと言うのはもうやめよう - 46 : 2022/10/23(日) 17:58:17.69 ID:wg2JwFLy0
-
「楽観的な」6000万人なんて絶対残らないよ
- 47 : 2022/10/23(日) 17:58:35.53 ID:kZl8fWDv0
-
野党はいい加減にして!w
- 49 : 2022/10/23(日) 17:59:08.38 ID:jeG8E0Tb0
-
復活ってのが何を意味してるのかよくわからん
- 50 : 2022/10/23(日) 17:59:16.10 ID:KB5PbMW30
-
98年から2%成長を続けていれば日本のGDPは今頃700~800兆円
給料は1.5倍日和って金融機関救済しなかった宮澤政権&金融恐慌起こした橋龍政権は万死に値するよね
- 51 : 2022/10/23(日) 17:59:31.49 ID:3E9KCizC0
-
中国人留学生と日本人学生の奨学金の差だけで政府がどんだけ無能か語れるんじゃないか
- 52 : 2022/10/23(日) 18:01:35.97 ID:H0shSUvM0
-
日本列島はまぁまぁ良い土地なので、
一度外資に買われ二等、三等住人の扱いをされてそこから復活すれば50年後ぐらいにはチャンス来るかもよ - 53 : 2022/10/23(日) 18:01:42.91 ID:ODbWHyZy0
-
20年前に氷河期へのテコ入れと氷河期に子供産んでもらうよう
徹底的に改革してればよかったのにな丸っと失われてしまった - 54 : 2022/10/23(日) 18:02:11.84 ID:JxoFj09l0
-
(ヽ´ん`)I’ve known that.
- 56 : 2022/10/23(日) 18:03:42.01 ID:Gj8+cDM/0
-
コンピュータサイエンス学んで年収300万スタートと簿記勉強して500万スタートどっちがいい?
- 57 : 2022/10/23(日) 18:03:59.96 ID:KB5PbMW30
-
メタンハイドレートってEPR低すぎるから掘れば掘るほど赤字になる。例え1ドル900円になっても原油価格500ドルになっても採算取れないよ
- 58 : 2022/10/23(日) 18:04:32.80 ID:zNbRSMFQ0
-
年金廃止すればいい
老人労働力を舐めるな - 59 : 2022/10/23(日) 18:04:48.27 ID:xLyx4Xsi0
-
叩き上げを殺し続けた結果だな
- 61 : 2022/10/23(日) 18:05:44.72 ID:IXFSn7u9a
-
まぁ日本円でいい製品を作ろうとしたらクソ金かかるし
- 63 : 2022/10/23(日) 18:06:28.45 ID:hVUooEd30
-
結局は自民党のせいか(´・ω・`)
コメント