- 1 : 2023/03/14(火) 18:16:56.18 ID:Z6dNUKtFMPi
-
■高橋洋一
「人口が減少すれば、GDPも減るのは当たり前。GDPは平たく言えば、『みんなの平均給与×総人口』。つまり、大事なのは1人当たりのGDP(平均給与)だから『人口が減ったところで、どうなの?』という話に過ぎない。
■GDPと人口は極めて強い相関
もちろん、経済規模(GDP)は、人口と極めて強い相関があります。特に1人当たりの生産性の近い先進国においては、人口とGDPがほぼ比例する関係となっています。
https://monoist.itmedia.co.jp/mn/spv/2110/04/news002_4.html■白川方明
しかし、成長力を強化するという課題は、日本が直面している急速な人口
高齢化という条件のもとではたいへん難しいチャレンジです。簡単な試算を
お示しします。経済成長率は、就業者数の増加率と、就業者一人当たりの国
内総生産、つまり生産性の上昇率に分解できます(前出図表6)4
。まず就業者数の増加率は、2000 年代に年平均で-0.3%とマイナスに転じた後、最近
発表された国立社会保障・人口問題研究所の推計値などを基に試算すると、
2010 年代に-0.7%、2020 年代には-0.8%、そして 2030 年代には-1.2%と
減少テンポを加速させていきます。一方、生産性の上昇率はリーマン・ショ
ックの影響もあって振れもありますが、最近のトレンドをみると過去 20 年平
均は1%、2000 年代に入ってリーマン・ショック前までの平均で 1.5%程度
です。ちなみに、この生産性の上昇率自体は現在でもG7諸国の中でも遜色
はなく、2000 年代に入ってリーマン・ショック前までの時期では最高水準で
す。しかし、この生産性上昇率を就業者数の減少率に足し合わせて経済成長
率を算出してみると、2010 年代には年平均 0.5%程度にとどまり、先行きは
もっと低下してしまうという厳しい計算結果が得られます。https://www.boj.or.jp/announcements/press/koen_2012/data/ko120217a1.pdf
■小林慶一郎
生産性の成長率(技術進歩率)は過去100年間の平均でみると、先進国では労働者1人当たり年率2%である。これは技術進歩の基本的な性質を表しているので、容易に変えられない。経済成長率は生産性の成長率と人口増加率の和で近似できるので、これから人口減少が続く日本では、アベノミクスが大きな成果を上げたとしても、2%の経済成長を維持するのが精いっぱいであろう。
- 31 : 2023/03/14(火) 18:18:23.17 ID:E/c1yLnU0Pi
-
弱者男性を排除する国は滅びるんだな
- 32 : 2023/03/14(火) 18:19:07.39 ID:WG7G8L8o0Pi
-
生産だけ伸ばしても消費が落ちればGDPは下がるだろ
- 33 : 2023/03/14(火) 18:19:11.47 ID:tMvS3aLS0Pi
-
ありがとう岸田文雄😭
- 34 : 2023/03/14(火) 18:19:55.77 ID:aRTcbWv30Pi
-
経済吹き飛ばしたくせに開き直ってる白川まぢむかつくから持論を見る気にもならないよ~
この人世界で一番嫌いかもw - 35 : 2023/03/14(火) 18:20:55.22 ID:ISAZimnOaPi
-
だからイノベーション起こしかないだろ
半導体も液晶も有機もリチウムに太陽光パネルもEVみドローンも
全部日本がイノベーション起こしただろ
- 36 : 2023/03/14(火) 18:20:57.04 ID:sPRRyHlx0Pi
-
ジャップに必要なのは終活
- 37 : 2023/03/14(火) 18:21:13.50 ID:aTSbJ/qhaPi
-
元々生産性高くない国だしな
- 38 : 2023/03/14(火) 18:21:18.12 ID:WG7G8L8o0Pi
-
白川かよ、どおりでアンポンなこと言っとると思った
- 39 : 2023/03/14(火) 18:21:18.61 ID:g4JffaYS0Pi
-
小林も白川も政府側の人間だったはずなのに……どうして聞く耳持たなかったの
- 40 : 2023/03/14(火) 18:21:34.14 ID:+hDwQp/80Pi
-
生産性を上げるのは簡単だよ。
商品やサービスを値上げして、値上げ分を賃金に反映すればいいだけのこと。 - 44 : 2023/03/14(火) 18:25:35.91 ID:e4RWJ89O0Pi
-
>>40
そうそう、生産性は金額ベースだからね
生産性とは生産する個数の話ではなく、金額ベースの話だから、所得を増やして購買力を上げれば生産性も上がる - 49 : 2023/03/14(火) 18:28:48.15 ID:69Mcy8tNHPi
-
>>44
日本円の価値が下がるだけで何も変わらんわ - 51 : 2023/03/14(火) 18:30:18.99 ID:e4RWJ89O0Pi
-
>>49
円を増やすのではなく、内部留保を流動性のあるものに変えていくということ
そのくらい察して欲しい - 52 : 2023/03/14(火) 18:32:33.18 ID:69Mcy8tNHPi
-
>>51
色々話にならん
通貨の流動性が通貨の価値
量だけで決まらんよ - 54 : 2023/03/14(火) 18:34:41.37 ID:e4RWJ89O0Pi
-
>>52
話にならんのは自分でしょ
内部留保を増やして国民の所得を下げれば生産性は下がる
その逆をやれということ
少し考えれば分かるだろうに - 56 : 2023/03/14(火) 18:36:39.55 ID:69Mcy8tNHPi
-
>>54
円ベースの名目が伸びるだけで実質の生産性は変わらない
円を増やす=流動性のある通貨を増やすことだよ
色々足りてない - 58 : 2023/03/14(火) 18:38:41.31 ID:e4RWJ89O0Pi
-
>>56
内部留保は流動性が小さいのだから何も間違ってない
国がばらまく話なんかしてない - 60 : 2023/03/14(火) 18:40:43.10 ID:69Mcy8tNHPi
-
>>58
流動性の低い金融資産を流動性のある金融資産にすれば
対外的な円の価値は下がる
ここまではオーケー? - 41 : 2023/03/14(火) 18:22:00.83 ID:SJrmlaK30Pi
-
うるせえわアベノミクスって3回唱えとけや
- 42 : 2023/03/14(火) 18:22:55.25 ID:e4RWJ89O0Pi
-
老人を激減させれば医療・介護に奪われてる人材が他に回るからGDP維持できるかも
- 43 : 2023/03/14(火) 18:23:13.58 ID:lMzTkyro0Pi
-
付加価値高い製品作って高値で売ればいいだけだ
- 45 : 2023/03/14(火) 18:25:56.64 ID:WG7G8L8o0Pi
-
生産性上げてもGDPは上がらんと思うんだが、最近のマクロ経済学は違うのか?
生産性信者さん教えてください
- 48 : 2023/03/14(火) 18:27:31.18 ID:O01+rRLk0Pi
-
>>45
そこら辺の石ころに1億の値札つけてアホが買ったらものすごい生産性ある行動と見なされるが果たして意味があるか? - 46 : 2023/03/14(火) 18:26:05.94 ID:Br+ecb5Q0Pi
-
生産性上げる工夫なんてすぐパクられるし
設備投資もないし
もう終わりだよ😨 - 47 : 2023/03/14(火) 18:26:59.28 ID:WG7G8L8o0Pi
-
イノベーションがGDPにどのように寄与するんです?
教えてください
- 50 : 2023/03/14(火) 18:28:59.69 ID:zrhPaVDE0Pi
-
数字を親日すればいいだけ
- 53 : 2023/03/14(火) 18:33:56.99 ID:rZ1m7AQf0Pi
-
自称専門家は三浦瑠璃問題で卒業しろ
- 55 : 2023/03/14(火) 18:36:37.39 ID:QOwRHktY0Pi
-
人口減少に合わせて産業規模をダウンサイジングさせていけばいいと思うだけどやらないよな
- 59 : 2023/03/14(火) 18:40:04.88 ID:YuMoT2QbpPi
-
お先真っ暗ジャップw
コメント