実際、埼玉を田舎だってバカにしてる奴らって現実見れない田舎っぺだろ

1 : 2025/02/17(月) 13:43:28.35 ID:YMWIFK5M0
これが現実
若者を惹きつける「さいたま市」、人口激減時代の埼玉県の実態
https://news.yahoo.co.jp/articles/b4675851956006d1edc902480529347fb402097f

ずっと住みやすそうな地域が続く感じが凄え
これが埼玉の魅力 日本一の居住地
平野の大切さを思い知れかっぺ
//i.imgur.com/9s7dFnq.jpeg
//i.imgur.com/PXCnssW.jpeg
//i.imgur.com/0Ciw4Kz.jpeg
//i.imgur.com/iAN4Mgf.jpeg
//i.imgur.com/0GKYkoL.jpeg
//i.imgur.com/ZxoGpgG.jpeg
//i.imgur.com/iNzD4kP.jpeg
//i.imgur.com/ORCK36k.jpeg
//i.imgur.com/6XXpq1t.jpeg
//i.imgur.com/hgv7jGR.jpeg
//i.imgur.com/mduzYt0.jpeg
//i.imgur.com/7FDlSxB.jpeg
//i.imgur.com/LiNH3zA.jpeg

一方お前らの土地 僻地 山ばかりで閉鎖的な時代遅れな田舎
普段埼玉をバカにしてるお前らが住んでる所
//i.imgur.com/mALbWKv.jpeg
//i.imgur.com/LLkOEHL.jpeg
//i.imgur.com/5CVqoaG.jpeg
//i.imgur.com/aciYgIM.jpeg
//i.imgur.com/mFAZmIC.jpeg
//i.imgur.com/pSy98oS.jpeg
//i.imgur.com/SkIwByq.jpeg

以下、目を見開いて平地の重要性を知るお前らなのであった

2 : 2025/02/17(月) 13:43:55.31 ID:VQVw6V6yd
下水とか飲んでそう
3 : 2025/02/17(月) 13:45:42.15 ID:YMWIFK5M0
>>2
現実見たか

勝負にならねえよ

4 : 2025/02/17(月) 13:47:41.82 ID:DHHhWYga0
なお下水道に死体が流れてる模様
5 : 2025/02/17(月) 13:49:04.16 ID:YMWIFK5M0
嫉妬が抑えきれない田舎っぺなのであった
6 : 2025/02/17(月) 13:50:57.70 ID:DzLCG8NT0
道路陥没するしうんこ流せないからな埼玉
クルド人大暴れしてるし
7 : 2025/02/17(月) 13:52:58.09 ID:GkI5ps030
埼玉千葉は一人当たりGDP最下位やからガチで見下しとる😅
8 : 2025/02/17(月) 13:55:06.61 ID:YMWIFK5M0
朝霞
レス8番のサムネイル画像

和光
レス8番のサムネイル画像

川口
レス8番のサムネイル画像

9 : 2025/02/17(月) 13:55:11.09 ID:GPBowIyc0
最後の方のクソ田舎ってどこ
11 : 2025/02/17(月) 13:59:37.65 ID:YMWIFK5M0
>>9
お前らの住んでる所だぞ
10 : 2025/02/17(月) 13:59:16.58 ID:YMWIFK5M0
川越
レス10番のサムネイル画像

熊谷
レス10番のサムネイル画像

所沢
レス10番のサムネイル画像

埼玉とか日本一の居住地
画像だけで住みやすさが伝わってくる

これぞ埼玉

12 : 2025/02/17(月) 14:01:10.11 ID:pCxxSZe50
いや田舎やで
そのくせ免許も車もないガチ雑魚多いから詰んでる地域
13 : 2025/02/17(月) 14:01:24.71 ID:YMWIFK5M0
だってそうじゃね?

平地が少なく山ばかりで人口も500万人どころか300-400万人以下 人口密度もクソ

お前らの土地じゃん

14 : 2025/02/17(月) 14:02:03.91 ID:YMWIFK5M0
とりあえず人口735万人超えてから言おうねw
15 : 2025/02/17(月) 14:03:20.17 ID:YMWIFK5M0
田舎の画像とかいうけど

都道府県の7-8割 ほぼ全てそれだからな

埼玉とかトップ層

16 : 2025/02/17(月) 14:04:26.49 ID:XYFS6gej0
都会の定義からいうと
埼玉は外れている

はい論破

17 : 2025/02/17(月) 14:06:59.64 ID:YMWIFK5M0
>>16
人が集まるのが都会

お前らがただの田舎っぺ

18 : 2025/02/17(月) 14:08:22.81 ID:XYFS6gej0
>>17
都会の定義も把握してない時点で
おまえの負けや
19 : 2025/02/17(月) 14:10:21.28 ID:YMWIFK5M0
現実見ろよ現実

悔しいんだろ埼玉が想像以上に都会すぎて

20 : 2025/02/17(月) 14:10:41.44 ID:BR0l4V9F0
東京湾に面してないのは痛い
23 : 2025/02/17(月) 14:13:01.16 ID:YMWIFK5M0
>>20
東京湾に面してたら多分埼玉が首都か
東京神奈川埼玉の地図上の地形が変わっていやだろうね
21 : 2025/02/17(月) 14:11:08.59 ID:RE3qkL9b0
うまい うますぎる しかアピールがない
22 : 2025/02/17(月) 14:11:49.90 ID:uYX2JsDx0
穴直すの埼玉の税金だけで直せよな
24 : 2025/02/17(月) 14:13:41.27 ID:YMWIFK5M0
何度も言って悪いが

こっちは首都なんだわお前らは地方

25 : 2025/02/17(月) 14:14:31.32 ID:ERj0m1rr0
首都は東京なんだよなぁ
26 : 2025/02/17(月) 14:17:18.60 ID:RKX7pS3w0
埼玉と同化してるんかっていうレベルで郷土愛に溢れとるな
27 : 2025/02/17(月) 14:19:55.88 ID:S7JAwHS3d
そんなに埼玉好きなら美味いもの一つ教えろ
28 : 2025/02/17(月) 14:20:05.35 ID:YMWIFK5M0
普段バカにしてる埼玉の現実がこれ

埼玉県民「ぼくらださいたまなんでwサーセンww」って言いながら

日本トップの庶民的かつ都会的な暮らしをしているのが俺ら

29 : 2025/02/17(月) 14:21:36.93 ID:YMWIFK5M0
現実見ろや地方のかっぺ

これで東京いつでも行ける交通利便性だからな

30 : 2025/02/17(月) 14:23:46.56 ID:GIg4RWde0
埼玉や茨城って人がたくさんいるだけの田舎やろ
インドネシアみたいなもん
31 : 2025/02/17(月) 14:23:58.95 ID:9P+fBCsO0
首都は東京だぞ?
東京がすごいだけで埼玉は位置的に有利なだけ
埼玉県まるごと四国に飛ばされてみろよ
一瞬で岡山や神戸に人流れるぞ
東京がなきゃ住む理由ない場所なんだからな
33 : 2025/02/17(月) 14:30:48.45 ID:2YvfE6330
>>31
こういう詭弁よく見るけど、東京も丸ごと四国に移されたら即首都機能移管した上で人間消えるやろ
32 : 2025/02/17(月) 14:27:45.92 ID:YMWIFK5M0
土地なんて地政学的有利性でしかないのに

文化とか歴史とかなんの利益にもつながらない
若者を絶望させるプライドに必死にしがみつくお前ら

だから埼玉に人が移住する

若者が欲しがってるのは 自由 多様性 寛容性 自分らしさな

埼玉みたいな住みやすい地域ならそれが叶う

34 : 2025/02/17(月) 14:31:03.33 ID:YMWIFK5M0
関東平野のど真ん中 東京の上ってことで勝ち以外のなんでもない
35 : 2025/02/17(月) 14:31:37.26 ID:zEBlyttS0
埼玉だからじゃなくて東京に近いからってだけやん
別に埼玉じゃなくていいんだよ
だからだれも埼玉を都会だとは思ってない

コメント

タイトルとURLをコピーしました