- 1 : 2021/12/02(木) 10:11:57.35 ID:0jw9zVcTd
-
脱炭素で原子力に再評価の波 「切り札」としての小型炉:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCD2115P0R21C21A1000000/ - 2 : 2021/12/02(木) 10:12:10.70 ID:0jw9zVcTd
-
どうすんのこれ…
- 3 : 2021/12/02(木) 10:12:19.50 ID:0jw9zVcTd
-
マジでやばい…
- 4 : 2021/12/02(木) 10:12:26.77 ID:0jw9zVcTd
-
もう原発しかねえべ
- 5 : 2021/12/02(木) 10:12:43.90 ID:0jw9zVcTd
-
再稼働!再稼働!さっさと再稼働!しばくぞ!
- 6 : 2021/12/02(木) 10:13:03.89 ID:0jw9zVcTd
-
原発に反対し、石炭を燃やす事で環境破壊に加担するという矛盾
- 7 : 2021/12/02(木) 10:13:10.84 ID:0jw9zVcTd
-
ジャップ……
- 8 : 2021/12/02(木) 10:13:23.88 ID:0jw9zVcTd
-
原発推進は世界的な流れダロウ?
- 9 : 2021/12/02(木) 10:13:32.02 ID:roVXgNhrM
-
モビルスーツ作るん?
- 10 : 2021/12/02(木) 10:13:45.05 ID:0jw9zVcTd
-
反原発は石炭で燃やして火刑にかけろ
- 11 : 2021/12/02(木) 10:14:17.13 ID:QvXBWY9cd
-
地震や津波がくる国でもいけるんか?
- 12 : 2021/12/02(木) 10:14:18.93 ID:JZ1A+WWh0
-
公文書偽造する国では無理だから日本では禁止にしといた方が良い
- 13 : 2021/12/02(木) 10:14:22.78 ID:11MYdJYra
-
もう反原発は環境破壊で世界の敵だな
海外を見習えよ後進国のビジサヨ - 15 : 2021/12/02(木) 10:15:16.98 ID:h4CxGNk80
-
大地震のない国ではどんどん原発やったらいい
日本にはそんな土地はない - 16 : 2021/12/02(木) 10:15:18.49 ID:kDv5C4dzM
-
燃焼させなくても直接電気を取り出せないもんなの?
エネルギーの周波数の違いでしょ - 22 : 2021/12/02(木) 10:18:09.30 ID:6oBdOOXI0
-
>>16
うるせぇお湯沸かすんだよ☢☢☢ - 30 : 2021/12/02(木) 10:19:57.58 ID:3WuiFTafa
-
>>16
お前みたいなことはみんな考えてるけど蒸気を作ってタービン回す以上の効率は得られなかった - 31 : 2021/12/02(木) 10:20:35.92 ID:RN7MHgKg0
-
>>16
風力 - 17 : 2021/12/02(木) 10:15:58.65 ID:ssf4IgHH0
-
フランスが売りたいだけだろ
- 18 : 2021/12/02(木) 10:16:02.54 ID:6oBdOOXI0
-
日本以外ならいいんじゃねーの
日本でやらなきゃ好きなだけ原発作りゃいい - 19 : 2021/12/02(木) 10:16:12.50 ID:TdNQ4Zpw0
-
もう好きにしたら
若者は自民支持したし、人口減って国力落ちても後片付けは任せろーってことだろ - 20 : 2021/12/02(木) 10:16:17.96 ID:4SobhrDu0
-
日本はまず脱公文書改竄捏造から始めないと
- 23 : 2021/12/02(木) 10:18:43.16 ID:o4B2xVnfr
-
イギリスがロールスロイスと共同で推進してるプロジェクトか
ビル・ゲイツの原子力ベンチャーはGE・日立が炉の設計担当かね - 25 : 2021/12/02(木) 10:19:11.22 ID:UeSUTLj70
-
それじゃあ
安全安心爆発することは絶対にないと言って
爆発させたわーくにが馬鹿みたいじゃないですかぁ地震のない国ならいいけど
地震大国のわーくにで作るとか馬鹿の見本みたいなもの - 26 : 2021/12/02(木) 10:19:15.94 ID:FvEAWit50
-
アンシンアンゼン…🤖
- 27 : 2021/12/02(木) 10:19:23.08 ID:g2kR8PHC0
-
すげえ、Falloutみたいだw 一家に一台原子炉の時代が来るか?
- 28 : 2021/12/02(木) 10:19:44.88 ID:MOTCMpZD0
-
評価してるの村内の人たちだけだよ
- 29 : 2021/12/02(木) 10:19:53.25 ID:gand0Mq40
-
毎日のように原発礼賛スレを立ててるBEです。利権の臭いがします
[268837802]
消しましょう
- 32 : 2021/12/02(木) 10:20:37.96 ID:0Y7gL0rDd
-
福島の不信感さえ無けりゃね……
安倍ちゃんが悪くね😁
- 36 : 2021/12/02(木) 10:22:43.29 ID:Sm9LXwjw0
-
>>32
「何があっても完全完璧に100%大丈夫」って言ってて普通に津波でダメだったからな
耳を傾けてもらえるようになるには半世紀は必要だろう - 33 : 2021/12/02(木) 10:20:50.56 ID:UitMH7IYr
-
水素ガスタービンはなんで駄目なん?
- 34 : 2021/12/02(木) 10:21:14.72 ID:XlxY8iPUM
-
東芝解体して原子力技術はユダヤの手に
- 35 : 2021/12/02(木) 10:21:53.46 ID:ar8uZkEOa
-
ソースは日経
- 37 : 2021/12/02(木) 10:23:10.73 ID:o4B2xVnfr
-
お湯沸かすたって100年前の蒸気機関車でも200℃~300℃まで加熱してるんだぞ
- 38 : 2021/12/02(木) 10:23:22.83 ID:myaIBttJ0
-
放射線汚染こそが明るい未来のエネルギーなんだから好きにしたらいいだろ
さっさと滅べ - 39 : 2021/12/02(木) 10:24:04.09 ID:yeRD3Bpx0
-
1000年に一度の事故が10年前に起きたばかりだし
あと990年は持続可能だなよかったな - 40 : 2021/12/02(木) 10:24:53.51 ID:Ca8DQZuy0
-
発電の話になるとソーラーや風力ばかりでバイオマスが出てこないのは何でだろうな
意外と拡大しやすい発電だと思うが
安心安全な小型炉を切り札に、原発が脱炭素に向けた主力電源として世界的に再評価が始まる 反原発の頭ツルピカドン憤死へ

コメント