- 1 : 2025/04/04(金) 16:29:51.16 ID:1rqwxdI500404
- 2 : 2025/04/04(金) 16:30:20.96 ID:V1nBlDcRd0404
-
かすうどん
- 3 : 2025/04/04(金) 16:30:25.12 ID:1rqwxdI500404
- 36 : 2025/04/04(金) 16:39:55.45 ID:6qfwzodf00404
-
>>3
そういう表現もあるのか
でも甘くは無いし…… - 4 : 2025/04/04(金) 16:30:46.96 ID:3F/dmhRN00404
-
串カツとかたこ焼きとか
- 5 : 2025/04/04(金) 16:31:09.33 ID:BYVZ2Wt6M0404
-
タコが入ったパンケーキもあるでよ
- 7 : 2025/04/04(金) 16:31:24.04 ID:ext3+GKW00404
-
食い倒れの大阪
着倒れの京都
履き倒れの神戸やぞ - 9 : 2025/04/04(金) 16:31:33.00 ID:3F/dmhRN00404
-
福岡が凄すぎる
- 10 : 2025/04/04(金) 16:32:08.84 ID:hpKqzhZ100404
-
粉モンは大阪の誇りやでってなんだっけ
- 11 : 2025/04/04(金) 16:32:23.50 ID:MWDVUIko00404
-
広島はクレープだし
- 12 : 2025/04/04(金) 16:32:26.68 ID:C/zaKNgD00404
-
関西に行って知ったけどおでんって関東の料理なんだな
関西だと関東炊きって言うらしい - 13 : 2025/04/04(金) 16:32:28.63 ID:tFEUkb/G00404
-
たこ焼きの起源は明石だろ大阪ちゃう
- 14 : 2025/04/04(金) 16:32:43.13 ID:VWiYjad/00404
-
なぜ外人はパンケーキにキャベジを入れないのか?
- 15 : 2025/04/04(金) 16:32:43.73 ID:SKOdQReO00404
-
やろやん丼
なんよるんよ焼き
なんなんるんるん定食 - 17 : 2025/04/04(金) 16:34:09.35 ID:R2hi0maj00404
-
オクトパスパンケーキな
- 18 : 2025/04/04(金) 16:34:13.91 ID:3Gx5OxqH00404
-
キャベツ焼き食ったことねーな
- 19 : 2025/04/04(金) 16:34:18.77 ID:auM7sTMf00404
-
うどんにあるとり天って唐揚げとはちがうん?
- 20 : 2025/04/04(金) 16:34:23.96 ID:wG4GVX8D00404
-
キャベツ焼きは1ドルで食えるぜ
- 21 : 2025/04/04(金) 16:34:48.69 ID:OTLVmuyU00404
-
そのキャベツ入りのもパクリだし
- 22 : 2025/04/04(金) 16:35:22.04 ID:evhYbYsA00404
-
木の葉丼!
- 23 : 2025/04/04(金) 16:35:32.79 ID:xhnLVffHM0404
-
日本料理の源流だぞ
- 24 : 2025/04/04(金) 16:35:48.67 ID:SKOdQReO00404
-
うどんの汁の色で喧嘩売ってくる意味不明土人
なお何にでもソースかけて真っ黒な模様 - 25 : 2025/04/04(金) 16:36:03.81 ID:1UHxqMUZ00404
-
トンキン者だけど東京も東京独自の食いものもんじゃと雷おこしくらいしかないよな
くず餅とか微妙なのもあるけど - 48 : 2025/04/04(金) 16:44:58.74 ID:avGam03mM0404
-
>>25
全国的に食われてる食い物って東京(江戸)発祥の物多くね - 26 : 2025/04/04(金) 16:36:03.95 ID:raCvSNIF00404
-
紅生姜の天ぷらがあるだろ
- 28 : 2025/04/04(金) 16:36:36.63 ID:uFCn7zpm00404
-
広島県「勢いよくかけつける」
- 29 : 2025/04/04(金) 16:36:48.76 ID:IjrKm2Gv00404
-
ケーキというとあれだけど、中国とかベトナムだと揚げ物とか練り物とか全部ケーキなんだよな
- 30 : 2025/04/04(金) 16:37:08.17 ID:k9rZytIX00404
-
タコの入った鈴カステラあるぞ
- 32 : 2025/04/04(金) 16:38:03.67 ID:NhGRnI8P00404
-
広島人がキレるぞ
- 34 : 2025/04/04(金) 16:38:32.07 ID:2VFdk/0G00404
-
大阪ラーメン開発しよう
- 37 : 2025/04/04(金) 16:40:02.69 ID:bkHI1P+k00404
-
なぜか競馬場で全国展開してるかすうどんとか
- 38 : 2025/04/04(金) 16:40:05.99 ID:SKOdQReO00404
-
ライスにソース!(真っ黒)カレーにソース!(真っ黒)天ぷらにソース!(真っ黒)
トンキンのうどんは真っ黒!←これなに - 39 : 2025/04/04(金) 16:41:03.10 ID:1UHxqMUZ00404
-
関東でも食える店あるが肉吸いは独自なんじゃないの
- 40 : 2025/04/04(金) 16:41:28.06 ID:DFDw5lk+M0404
-
お好み焼きは浅草発祥な
- 41 : 2025/04/04(金) 16:41:51.06 ID:/2Vl3ijV00404
-
あなたが私にくれたもの キャベツが入ったパンケーキ
- 42 : 2025/04/04(金) 16:42:21.54 ID:3HtBLETh00404
-
スパイスカレーは大阪の食いもんだな
あれは海外にもないガチな大阪発祥や
- 52 : 2025/04/04(金) 16:46:32.88 ID:1UHxqMUZ00404
-
>>42
スパイスカレーって初めて聞いたけど検索しても何をもってスパイスカレー言うのか全然わかんねえな - 43 : 2025/04/04(金) 16:42:48.27 ID:COj5QS5w00404
-
かわいそうに
本当のてっちりを食ったことがないんだな - 44 : 2025/04/04(金) 16:42:52.26 ID:q9yzKIx100404
-
かすうどんを食え
- 45 : 2025/04/04(金) 16:43:59.32 ID:KmHtH/pC00404
-
イカ焼きって言う皆が想像するイカ焼きとは
だいぶ違ったイカ焼きがあるらしい - 46 : 2025/04/04(金) 16:44:22.13 ID:aa99t6V+00404
-
大阪には大阪人の人間性と一緒で安っぽい食い物しか無い
- 49 : 2025/04/04(金) 16:45:38.25 ID:3n2k4sOmx0404
-
近鉄に沿うようにスラムがある
- 50 : 2025/04/04(金) 16:46:09.17 ID:1rqwxdI500404
-
**オムライス**: 大阪の洋食レストラン「北極星」で誕生した料理。これは他の地域の影響を受けず、大阪で完全に新たに考案された料理です。
– **肉吸い**: 戦後、大阪のうどん店「千とせ」で生まれた料理。酔客が「うどん抜きの肉うどん」を頼んだことがきっかけで誕生し、現在では大阪を代表する一品となっています。
– **かすうどん**: 大阪の南河内地域で発祥とされるうどんで、揚げた牛の小腸「油かす」を使用しています。独特の風味が特徴で、大阪独自の料理として広まりました。
ガチで大阪発祥な食べ物これだけしかないんやと
- 51 : 2025/04/04(金) 16:46:24.31 ID:ybCdNezu00404
-
広島にはピカドン焼きがある
- 53 : 2025/04/04(金) 16:47:08.30 ID:3n2k4sOmx0404
-
お好み焼き
実は東京発祥だがもんじゃ焼き全盛なので大阪がパクって起源主張 - 54 : 2025/04/04(金) 16:47:18.17 ID:vaI7U1qZ00404
-
ポテトフライ入れたうどんが南海の立ち食い食堂にある
- 55 : 2025/04/04(金) 16:47:52.87 ID:xX72Bx6Nd0404
-
キャベツが余ったときにキャベツ焼き作るけどおいしいぞ
ソースとマヨネーズがうまいだけだけど - 56 : 2025/04/04(金) 16:48:15.13 ID:bb2NAns400404
-
大阪ってすぐパクるよなw
大阪ってキャベツが入ったパンケーキしか独自の食べ物ないよな

コメント