- 1 : 2022/01/05(水) 15:20:59.17 ID:HT2dPY5a0
-
大学入学共通テスト「国語」の対策は 実用文出題の可能性 新傾向問題の演習を
https://www.koukouseishinbun.jp/articles/-/8270 - 2 : 2022/01/05(水) 15:21:52.88 ID:heslXvZz0
-
(ヽ゜ん゜)「お、お前の目の前の箱(板)は飾りか?ググれよぉ!」
- 3 : 2022/01/05(水) 15:23:34.21 ID:9j4Eqcw40
-
けんもほろろ
- 4 : 2022/01/05(水) 15:23:49.98 ID:X6ELXYm50
-
哀れな奴だ
- 5 : 2022/01/05(水) 15:23:58.77 ID:PX6Vnh+KM
-
朽ちゆくざまあ
- 6 : 2022/01/05(水) 15:25:08.89 ID:+ufVF9ANd
-
侘び寂びみたいなもんだよな
知らんけど - 7 : 2022/01/05(水) 15:26:25.27 ID:V1pLrlucd
-
外国人爆笑するらしいな
- 8 : 2022/01/05(水) 15:27:49.34 ID:IuvATxbmd
-
ダイアモンドダスト
- 9 : 2022/01/05(水) 15:31:47.10 ID:lZHc4Zs20
-
物質の可塑性。ゲェジンは仰々しいよね。非・論理的だよ。
- 10 : 2022/01/05(水) 15:32:35.76 ID:lZHc4Zs20
-
と、スミス・トーレン流に攻めてみたが如何か。
- 11 : 2022/01/05(水) 15:32:44.05 ID:WL0H+QX80
-
(ヽ'ん`)「安倍晋三」
- 12 : 2022/01/05(水) 15:33:36.14 ID:lZHc4Zs20
-
なんだい?@ぼくは知ってるぜ、じゃねんだよゲェジンよ。
- 13 : 2022/01/05(水) 15:34:21.83 ID:zgGPFJJY0
-
hay naku mag isip di umunlad ang ating bansa
- 14 : 2022/01/05(水) 15:35:29.58 ID:d6KCcBAP0
-
さび・しほり・細み・軽み
チンネキの名前もこれ由来なんだろうね
- 15 : 2022/01/05(水) 15:40:36.89 ID:rxE0359o0
-
諸行無常!
- 16 : 2022/01/05(水) 15:42:42.95 ID:7BLydkqb0
-
だるまの日記を読めばわかる
- 17 : 2022/01/05(水) 15:43:43.02 ID:Ad0R71AG0
-
あわれ=胸キュン
すさまじき=胸アツ - 18 : 2022/01/05(水) 15:44:14.96 ID:fD9tlGN60
-
ケンモメンのことだよ
- 19 : 2022/01/05(水) 15:46:28.08 ID:GgMFwtMg0
-
女の服を引き裂く時の表現じゃね
- 20 : 2022/01/05(水) 15:50:16.54 ID:mZqdToNvp
-
安倍さん
- 21 : 2022/01/05(水) 15:51:33.27 ID:6rIZhU8WM
-
夕暮れ時の帰り道に晩飯のにおいとピアノの演奏が聞こえてくる
- 22 : 2022/01/05(水) 15:52:37.03 ID:YQO74Yyg0
-
エモみ
- 23 : 2022/01/05(水) 15:52:56.96 ID:HApQ0XTu0
-
1 本居宣長が唱えた、平安時代の文芸理念・美的理念。
対象客観を示す「もの」と、感動主観を示す「あわれ」との一致するところに生じる、
調和のとれた優美繊細な情趣の世界を理念化したもの。
その最高の達成が源氏物語であるとした。2 外界の事物に触れて起こるしみじみとした情感。
- 24 : 2022/01/05(水) 15:53:53.11 ID:kQgfOgww0
-
見下せる対象
- 25 : 2022/01/05(水) 15:57:50.85 ID:lMJltc5t0
-
今で言うエモいみたいなもん
- 26 : 2022/01/05(水) 15:57:51.04 ID:YQO74Yyg0
-
天晴→イイね
あはれ→エモい
同じ言葉なのになぜなのか - 27 : 2022/01/05(水) 15:59:03.97 ID:YQO74Yyg0
-
哀れ→ぴえん
- 28 : 2022/01/05(水) 16:01:13.82 ID:1Cb7n26C0
-
だるま道場
- 29 : 2022/01/05(水) 16:01:51.99 ID:FIdy3DGM0
-
(ヽ´ん`)「google it, kasu」
- 30 : 2022/01/05(水) 16:02:23.70 ID:fQkXS4fl0
-
本居宣長という右翼の元祖みたいな奴が
中国に対抗してデッチ上げたもんだよ - 31 : 2022/01/05(水) 16:06:27.18 ID:foTWZasp0
-
酸っぱい葡萄のことさ
雑魚ジャップが負けたことに意味を見いだそうとするジャップの習性だよ
コメント