埼玉の道路陥没、復旧に2・3年かかる可能性

サムネイル
1 : 2025/02/12(水) 09:36:02.65 ID:j99SCb8d0
2 : 2025/02/12(水) 09:36:17.20 ID:j99SCb8d0
今回の道路陥没を受けて復旧に向けた検討を進めるため、埼玉県は、大学教授などで作る「復旧工法検討委員会」を設置しています。

委員長を務める日本大学の森田弘昭教授が、NHKの取材に応じ、今後の見通しについて下水道管の損傷が大きければ、完全な復旧には2、3年かかる可能性もあると指摘しました。

26 : 2025/02/12(水) 09:53:49.75 ID:a9kOqMwl0
>>2
俺たちはあーだこーだいうだけだが付近の住民は気が気じゃないだろうな
商売も上がったりだし
3 : 2025/02/12(水) 09:36:38.31 ID:bzCXBxV20
もうウ●コできないねぇ
4 : 2025/02/12(水) 09:36:52.66 ID:cLgoIHJj0
別ルートに下水道本管新しく作った方が早くね?
5 : 2025/02/12(水) 09:36:57.72 ID:RvU0AVFb0
サガミどうするの…
6 : 2025/02/12(水) 09:37:28.28 ID:sK4fg2080
首都直下地震起きたら終わりやなw
7 : 2025/02/12(水) 09:37:48.68 ID:b2nSEgjR0
万博の意味のない木の輪っかより時間かかるのかよ
中抜きし過ぎと代わりはいくらでもいる言い続けて人手不足か?
8 : 2025/02/12(水) 09:38:34.37 ID:Q2iLcV9F0
その間トンキンうんこ垂れ流し
9 : 2025/02/12(水) 09:38:40.39 ID:Fgf9KuQb0
日本の技術力は世界一!!!!
ホルホルホルーーーー
10 : 2025/02/12(水) 09:40:06.07 ID:zmWjAvj00
3年間うんこ禁止令
11 : 2025/02/12(水) 09:40:29.38 ID:7zScu+/a0
埼玉みたいな田舎のインフラどうでもいいだろ
12 : 2025/02/12(水) 09:41:15.63 ID:aA4agf/X0
上級国民が糞すぎて日本滅亡
13 : 2025/02/12(水) 09:41:45.80 ID:w0wwWugA0
迂回ルート作って、とりあえず埋めたらだめなの?
14 : 2025/02/12(水) 09:41:49.31 ID:UgK0EgnpM
穴掘りまでで40億
修理は方法決まって予算化してからなのかな
15 : 2025/02/12(水) 09:42:46.80 ID:2Re7xuLP0
台風が来たらここから汚水があふれてくるのか
台風の季節までの命なのか
16 : 2025/02/12(水) 09:42:53.05 ID:iyxf0AnU0
土木技術ホルホル動画アップしてるウヨパヨさん死亡確定
17 : 2025/02/12(水) 09:43:37.66 ID:glM6rt7F0
ウ●コしないで!😡
18 : 2025/02/12(水) 09:45:25.33 ID:1IeLmec40
ナンナーラ・デキルーノ・ジャップ
伝説
19 : 2025/02/12(水) 09:47:23.75 ID:5E2JkeNi0
お前ら八潮市近辺のJKにオマル🦢を与えたら?
20 : 2025/02/12(水) 09:48:12.71 ID:U/RBFDwd0
./.←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね~w
23 : 2025/02/12(水) 09:49:21.52 ID:gAc2zj230
こういうのって見積もりが甘くなりがちだし
それで3年だと実際はもっと掛かるかもね
24 : 2025/02/12(水) 09:51:39.72 ID:MxWnFdq/0
今掘ってるところ湧いてる汚水が下水管の下流以外の何処かに流れてるぞ
ちゃんと調べてんのかな
35 : 2025/02/12(水) 10:20:34.66 ID:u2wc68qua
>>24
どこに流れてるんだろ?
壊れた上水管にか
それとも違う経路が地中に出来てんのかな
25 : 2025/02/12(水) 09:53:20.27 ID:bxDJdrTc0
1回あの辺一体吹っ飛ばした方が早くない?
27 : 2025/02/12(水) 09:54:15.09 ID:c4JphjQX0
ってことは10年はかかるな
利権ホクホク
28 : 2025/02/12(水) 09:56:04.13 ID:u4oAs/5J0
また中抜できるじゃん
やったね
29 : 2025/02/12(水) 10:00:56.48 ID:cFHqkT9W0
周辺住民かわいそ
30 : 2025/02/12(水) 10:02:38.57 ID:PAlwfR1gM
地価どうなるんだろ?マンションもかなり高騰してたよね。
31 : 2025/02/12(水) 10:13:28.08 ID:OZx88OM40
近所の家とか臭くてたまんねぇだろ
空き家の排水トラップ乾いただけでも臭くて無理なレベルやぞ
32 : 2025/02/12(水) 10:18:49.94 ID:C9lzuwne0
こんなのにすら中抜きすんのかよ
33 : 2025/02/12(水) 10:19:02.82 ID:kWmcKbhN0
その間に別の場所が壊れる
34 : 2025/02/12(水) 10:19:26.17 ID:MknTuzdU0
ごめんウンチが止まらないんだ…
36 : 2025/02/12(水) 10:28:11.94 ID:p3BMTWdf0
これ全国至る所で起きるかもって言われてるのにそんなにかかるの?
これから先陥没するたびにそんなに?
37 : 2025/02/12(水) 10:28:53.12 ID:p3BMTWdf0
埼玉県民だがうちからは遠く離れてるのでうちの水道には影響ない
38 : 2025/02/12(水) 11:30:33.89 ID:j48iWbzMH
時代は浄化槽設置か

コメント

タイトルとURLをコピーしました