地方公務員って職歴ズタズタでも受かる?

サムネイル
1 : 2024/06/17(月) 21:10:55.512 ID:DX9MWidl0
ブランク2年あっても受かる?
2 : 2024/06/17(月) 21:11:22.739 ID:zzWvFvPE0
受かるわけないじゃん
アホ?
4 : 2024/06/17(月) 21:11:49.930 ID:DX9MWidl0
>>2
そんな…

公務員は職歴ズタズタの救済の場じゃないんか?

6 : 2024/06/17(月) 21:12:18.276 ID:zzWvFvPE0
>>4
コネがある人の話
7 : 2024/06/17(月) 21:12:29.275 ID:DX9MWidl0
>>6
10 : 2024/06/17(月) 21:13:55.820 ID:Fkj6uCTt0
>>7
そんなことも分からねえなら端から無理だろ
3 : 2024/06/17(月) 21:11:44.434 ID:ZnhOPIM50
場所による
田舎なら余裕で受かる
5 : 2024/06/17(月) 21:12:15.982 ID:DX9MWidl0
>>3
白浜なら受かる?
24 : 2024/06/17(月) 21:18:54.619 ID:ZnhOPIM50
>>5
白浜市の前年度の地方公務員の一般事務の出願/採用の倍率調べたけど2.1倍しかないから可能性はそこそこある
ただ今年度は去年より募集人数2人減ってるから倍率は多少上がるかも
一般事務は応募条件に年齢制限(平成元年以降に生まれた人限定)もあるから気をつけろよ
8 : 2024/06/17(月) 21:13:33.651 ID:CoLPxQUj0
書類選考で確実に落ちるから心配すんな
11 : 2024/06/17(月) 21:14:28.455 ID:DX9MWidl0
>>8
阪大経済学部でも?
16 : 2024/06/17(月) 21:16:14.295 ID:CoLPxQUj0
>>11
何で君はいつも浅はかな考えしか浮かばないの?
学歴ってお前見てるとあまり意味がないものだな、と痛感しますわ
9 : 2024/06/17(月) 21:13:55.195 ID:tH6f0kjT0
コネ持ちか面接完璧なら受かる
試験の点数はあんま関係ない
12 : 2024/06/17(月) 21:14:42.946 ID:DX9MWidl0
すまん、コネの意味が全く分からん
20 : 2024/06/17(月) 21:17:29.685 ID:LG6JYTn+0
>>12
親戚の叔父さんが課長やってたりとかしたら
その課に優先的に入れてくれるの
13 : 2024/06/17(月) 21:15:08.277 ID:DX9MWidl0
新卒じゃないよ

でも29歳だから大卒枠でいけるとこあるけど

14 : 2024/06/17(月) 21:15:37.441 ID:uOhEsswj0
まあ公務員でコネ無いと詰むよね
給料も出世も
15 : 2024/06/17(月) 21:15:38.899 ID:Y193XxV+0
学歴高いのに経歴変な人は色眼鏡で見られるからきついかも
17 : 2024/06/17(月) 21:16:52.282 ID:DX9MWidl0
出世とか狙ってへんよ

クビにならないからとりあえず公務員になりたいだけ

18 : 2024/06/17(月) 21:17:19.692 ID:tH6f0kjT0
学歴とか関係ない
ニッコマでもうかるし早慶でも落ちる
それが公務員
25 : 2024/06/17(月) 21:19:41.613 ID:DX9MWidl0
>>18
それは民間でも一緒やからなんの意味もない意見
19 : 2024/06/17(月) 21:17:20.010 ID:NWNMJzMW0
地方に含まれているものが多すぎて何も言えない
21 : 2024/06/17(月) 21:17:52.392 ID:7Kq6UygH0
地方もコネなんか?同級生は隣町の公務員してるが
22 : 2024/06/17(月) 21:18:10.962 ID:HkLTlubYd
空白期間はいいけど
反政府活動とかやってると落とされる
国家公務員の場合は明確に欠格事由になってるが
23 : 2024/06/17(月) 21:18:11.705 ID:1xQCEu8wd
年齢しだいだわ
職歴ズタズタってことはそこそこ年齢行ってそうだから年齢で厳しいのではないかな?
上限30歳くらいのとこでも受かってるのは新卒と職歴2〜3年くらいの既卒って感じだから
26 : 2024/06/17(月) 21:19:57.398 ID:N2IHgyS10
大学6年くらい通って空白期間ある人が田舎の町役場に就職したのは見たことある
それでも30手前だったが
27 : 2024/06/17(月) 21:20:58.017 ID:DX9MWidl0
>>26
ワイは29やから可能性あるよな
28 : 2024/06/17(月) 21:21:03.866 ID:7Kq6UygH0
田舎の町役場って何でも屋でそこそこ大変なんじゃないのか?
29 : 2024/06/17(月) 21:21:59.477 ID:HNsejRSv0
まずはコネ
余った微小の席を取れるかどうか
コネ優先は国家公務員や官僚でも同じ
厚生省に親戚居たけど気が向いたら入れてるから来いやって言われてた
親父に聞いたらあんなもんコネ最優先やで
て言われて学んだ
30 : 2024/06/17(月) 21:22:11.481 ID:4Jm5E0ey0
苦情担当や町内巡回担当見てるとなんでやっているのか不思議に思う
31 : 2024/06/17(月) 21:22:35.505 ID:aiD1f0uKd
阪大の評判悪いから無理

コメント

タイトルとURLをコピーしました