土方のオペレーター、短時間でスロープを作りあげる

サムネイル
1 : 2025/02/01(土) 15:53:19.34 ID:EFdZMWGc0
埼玉県八潮市で起きた県道の陥没事故で、穴にトラックごと転落した70歳代の男性運転手の救出に向け、重機の作業用スロープが1日昼に完成した。重機を穴に投入してがれきの撤去も始め、救出活動を再開した。現地では2日朝から雨や雪が予想されているため、消防などは土砂やがれきの撤去を急ピッチで進める方針だ。

 穴の深さは約15メートルあり、底から8メートルの高さまで土砂やがれきが 堆積たいせき している。穴につながるスロープは幅が約4メートル、長さが約30メートルで、県は1月30日午後から造成を進めていた。

https://www.yomiuri.co.jp/national/20250201-OYT1T50097/

2 : 2025/02/01(土) 15:54:09.84 ID:EFdZMWGc0
これからは消防隊員のスコップ作業や
3 : 2025/02/01(土) 15:54:36.84 ID:/HbOaYVmp
実際重機のスロープ1日で付けろとか無茶苦茶よな
4 : 2025/02/01(土) 15:54:47.67 ID:k7Xwsim8d
最初から最後までドカタにやらせれば良かったのでは?
5 : 2025/02/01(土) 15:54:51.52 ID:qsErWEBU0
そりゃそれが本職だしな
6 : 2025/02/01(土) 15:55:18.06 ID:Kng/cWHyd
日本の技術力が誇らしい
7 : 2025/02/01(土) 15:56:02.10 ID:k7Xwsim8d
マジで消防って何か褒められるような事した?
9 : 2025/02/01(土) 15:57:21.48 ID:mpw0jZdB0
>>7
穴の周りにたくさん集まってた
10 : 2025/02/01(土) 15:57:55.83 ID:EFdZMWGc0
>>7
ドローン飛ばしてたぐらいや
30 : 2025/02/01(土) 16:09:09.46 ID:LrET2lyA0
>>10
3日目にな
8 : 2025/02/01(土) 15:56:16.38 ID:U6MJA2sE0
底辺になるほど優秀になるの草
11 : 2025/02/01(土) 15:58:07.37 ID:BNwFZIFe0
>>8
足場屋とか荷揚げ屋とか絡ませたらもっとスゲーぞ
なんだかんだプロはプロや
25 : 2025/02/01(土) 16:06:35.24 ID:P0t6By+A0
>>8
中抜きがこの国を壊したから当たり前だぞ
12 : 2025/02/01(土) 15:59:22.57 ID:qzrmEeqT0
土方の雇用主(やろうと思えば通常業務もこのスピードでできる…ってコト!?)
18 : 2025/02/01(土) 16:02:44.34 ID:KPF1Bm4H0
>>12
その場しのぎと
何十年も耐久しないとあかんもんは別やろ
13 : 2025/02/01(土) 15:59:33.35 ID:xDC72gIX0
いざというときは地元の土建屋やな
14 : 2025/02/01(土) 16:00:27.57 ID:2Ly5JlP/0
京アニの火事もドカタが網切断して助けてたよな
15 : 2025/02/01(土) 16:01:18.01 ID:BlY3lgYY0
もう◯んでるのに
16 : 2025/02/01(土) 16:01:24.03 ID:F9tNZ6zv0
工場単純作業員「こんな奴ら職人じゃない😠」
17 : 2025/02/01(土) 16:02:04.42 ID:LHIayLts0
取り囲んでる救急隊100名「・・・」
19 : 2025/02/01(土) 16:03:28.72 ID:VZuYOnUD0
4トントラック細いワイヤー一本で上げようとしたのはどの組織?
20 : 2025/02/01(土) 16:03:53.41 ID:uqpW4DFb0
消防は何しに来たんや
21 : 2025/02/01(土) 16:03:54.75 ID:xvWqFce/0
でも器用に色々出来る工事現場の職人てもうどんどん減ってジジイばっかなんだろ
職人候補の若手育ってるて聞いたことねぇ
23 : 2025/02/01(土) 16:05:00.67 ID:BNwFZIFe0
>>21
だからベトナム人入れてんだよ
マジでベトナム人いないと回らん
24 : 2025/02/01(土) 16:05:08.45 ID:sDR4Tiyl0
>>21
今は外国人研修生使ってるしな
ベトナム人の方がよく働くんだと
22 : 2025/02/01(土) 16:04:12.11 ID:BNwFZIFe0
ぶっちゃけ現場はもうほのぼのムードやろな
「一服しますか?」
「お!いいね!」
って感じだろ
27 : 2025/02/01(土) 16:07:37.76 ID:itGDwJLO0
>>22
1時間か30分ごとに休憩入るしな
26 : 2025/02/01(土) 16:07:00.70 ID:+5PAKMQA0
これで穴に人が下りていってそこから人力で掘るってことか
28 : 2025/02/01(土) 16:07:54.91 ID:k06rNKXw0
この事故に関しては消防の赤っ恥だわな
ワイが消防隊員だったらテレビに顔が映って欲しくない
29 : 2025/02/01(土) 16:08:19.87 ID:LrET2lyA0
敗因・初動でナメてかかった
31 : 2025/02/01(土) 16:09:18.38 ID:3aWeg1Kq0
なんかちゃんとしたとこに依頼とかも遅くて何も出来なくて悲しくなるな
32 : 2025/02/01(土) 16:10:37.42 ID:16B4B14h0
できた途端に作業止まったな
今日も明るい時間に作戦会議してまた日暮れからごちょごちょ始めるのか

コメント

タイトルとURLをコピーしました