国産と中国産の鰻って味かなり違う?

1 : 2022/07/21(木) 04:51:04.264 ID:trebhhUq0
丑の日に買うなら高いけど国産の方がいいのかな?
2 : 2022/07/21(木) 04:51:41.328 ID:IbtJaZ100
中国産をオーブンで炙って食え
3 : 2022/07/21(木) 04:52:10.394 ID:trebhhUq0
>>2
(*´﹃`*)
4 : 2022/07/21(木) 04:52:25.081 ID:EHnNbYTdd
細かく刻めば中国産でもいい
6 : 2022/07/21(木) 04:52:56.830 ID:trebhhUq0
>>4
せっかくだからタレかけてうな重にしようと思ってる
5 : 2022/07/21(木) 04:52:32.761 ID:0VPrRIc00
鰻の旬は冬だぞ
11 : 2022/07/21(木) 04:55:14.708 ID:trebhhUq0
>>5
丑の日は鰻売れないから鰻屋が勝手に始めたイベントだって聞いたことある
>>7
肉厚なやつ食べたい
24 : 2022/07/21(木) 05:04:35.289 ID:gdsWdQ3fM
>>11
平賀源内だねえ
12 : 2022/07/21(木) 04:56:14.552 ID:Zum81evi0
>>5
うなぎスレでお前よく見るけど別に冬にうなぎが食いたいワケじゃねーんだよ
16 : 2022/07/21(木) 04:58:43.892 ID:trebhhUq0
>>12
普段は鰻食おうとは思わないけど丑の日だから食べたいって感じだね
>>14
なるほど、買ったらやってみる
20 : 2022/07/21(木) 05:00:20.675 ID:ikozJnpA0
>>16
魚を酒蒸しにすると、身がふわふわになるのは知ってるよな
その原理でふわふわにしてしまえばお店の味っぽくなるってことだよ
7 : 2022/07/21(木) 04:53:21.852 ID:2JAINz/20
とりあえずデカイの買っとけばうめぇって鰻屋のおっちゃんが言ってた
8 : 2022/07/21(木) 04:53:23.186 ID:svwkJDuX0
うなぎを食った事実が大事なので中国産でいい
13 : 2022/07/21(木) 04:56:20.292 ID:trebhhUq0
>>8
味そんなに変わらない?
>>10
育ちすぎってこと?
9 : 2022/07/21(木) 04:54:05.521 ID:CFMYS7Dp0
マラカイトグリーンとは、発がん性が指摘されている「猛毒」だ。その毒性ゆえ、2002年に中国国内向けの養殖にすら禁じられていたにもかかわらず、過密・大量飼育による病気の蔓延を防ぐために公然と使用されていた。これをきっかけに中国産ウナギへの不信感は瞬く間に日本全土へと広まり、輸入時の検査も厳格化された。だが当然のように、その後も違反は後を絶たない。取材を行った2013年2月にもさいたま市で販売されていた中国産ウナギからマラカイトグリーンが検出されていた。一方で中国産ウナギは我々の口に入り続けているのだ。
10 : 2022/07/21(木) 04:54:37.123 ID:PBcjEGFjM
中国産弾力すごくて食べ物じゃないだろってくらいのたまにある
14 : 2022/07/21(木) 04:57:30.259 ID:ikozJnpA0
品種が違う
ニホンウナギとヨーロッパウナギ

スーパーの中国産のやつは、そのままレンチンすると不味い
フライパンに入れて、日本酒をかけて酒蒸しにするとそれなりの味になる

15 : 2022/07/21(木) 04:57:48.479 ID:34daL8fM0
国産グリルが最強だけど国産レンチンより中国グリルの方が上手いレベル
17 : 2022/07/21(木) 04:59:12.779 ID:trebhhUq0
>>15
グリル最強だよね
18 : 2022/07/21(木) 04:59:20.172 ID:q8/RJtCV0
中国産でも国産ですって言って出せば美味しい美味しいってみんな喜んで食べるよバカだから
19 : 2022/07/21(木) 04:59:58.641 ID:trebhhUq0
>>18
プラシーボ効果ってやつか
21 : 2022/07/21(木) 05:01:06.629 ID:cXpMhUj30
うなーでも食ってろ
22 : 2022/07/21(木) 05:01:21.306 ID:YwjDZt5t0
中国産でも日本に持ってきて生簀に入れた時点で日本産って明記出来るって知ってた?
23 : 2022/07/21(木) 05:01:55.581 ID:pryAb6ox0
あるわけねーだろ
25 : 2022/07/21(木) 05:05:40.033 ID:Iv58oYRQ0
毎年、宮崎市佐土原の養鰻家の知り合いから貰うから自分では買わない
宮崎産だから国産
26 : 2022/07/21(木) 05:14:22.089 ID:k8WwpTd1a
実は、タレが旨い
タレかけご飯好きなんだ
27 : 2022/07/21(木) 05:18:26.834 ID:Bi9G/dZod
割と違うな
28 : 2022/07/21(木) 05:18:54.891 ID:exmwpp/s0
暑さが全然違うよ
でも俺は中国産の方が好き
29 : 2022/07/21(木) 05:20:18.205 ID:26Nx/WRV0
違いはあるけど俺は馬鹿舌だから中国産でも十分美味い
30 : 2022/07/21(木) 05:23:51.171 ID:Ol+H3d+w0
違うけど
中国産でも美味いから安い方でいいわ
31 : 2022/07/21(木) 05:29:56.202 ID:A5+E/lLJd
中国から成魚買って加工するまで1の家の水槽に入れました→これで1が育てた鰻ですにしてもよい
アサリと同じで原産地はどこであってもこれが罷り通ってるし産地気にしてもしょうがない

コメント

タイトルとURLをコピーしました