図書館司書、手取り月9万8千円「我々は高度な専門職。質を保つため最低、新卒手取り35は必要。」声あげる女性たち

サムネイル
1 : 2022/12/07(水) 08:39:44.618 ID:KfKgShKDa
先代の知恵を次世代に継ぎ、新しい世界との出会いの場でもある図書館。その場所を支える職員の多くが、非正規で待遇が良くないことを知っていますか。いま、ある司書の「叫び」が注目を集めています。
2 : 2022/12/07(水) 08:40:04.218 ID:KfKgShKDa
「手取り9万8千円で働く非正規図書館員です。図書館の今を知り、未来のために署名をいただけませんか?」

 オンライン署名サイト「Change.org(チェンジ・ドット・オーグ)」で8月、雇用年限の撤廃や最低賃金の引き上げなどを求める署名が始まった。呼びかけ人は中部地方の20代の女性司書。1日7時間、月18日ほど働き、年収は150万円程度という。

 「一人暮らしはとてもできません。実家で細々と暮らしています」「服はシーズンに1着。お金が無いので弁当を持って行って、外でジュースなんて飲みません」と訴える。

 11月までに7万人以上の署名が集まり、関係者らが7日、要望書と共に文部科学省や総務省に提出した。

4 : 2022/12/07(水) 08:40:21.922 ID:KfKgShKDa
■「仕事は好き、だけど一人で暮らせない」

 東京都内の公立図書館に務める司書の50代女性は、署名提出の場に駆けつけた。「一生懸命働いても、自立すら難しい状態を何とかしたい。いい仕事をするには、安心して働ける職場でないと」

 この女性は週4回、1日7時間45分働き、月収は手取り18万円程度。低賃金の背景には、「家庭内で男性が稼ぎ、女性は扶養家族になるという前提があるのでは?」と感じてきた。文科省の調査によると、4万3865人の図書館員のうち、約8割が女性。さらにそのうち約8割が非常勤もしくは指定管理者の職員だ。「国は同一労働同一賃金、男女間賃金格差解消を掲げている。仕事にふさわしい賃金と待遇の改善を求めたい」と話す。

 署名に賛同した東京都の司書の40代女性は、職場を去った同僚たちの言葉を思い出した。「司書の仕事は好きだけど、この給料では一人で生きていけない」「家族を養える仕事に就かなきゃ」と話していた。

 女性自身、求人募集を毎日眺め、転職を考えたこともあった。「図書館への情熱や愛情があっても、生活は苦しい。どうか、安心して働かせてほしい」

 文科省によると、司書の数などは把握しているが、賃金や待遇は調べていない。学校司書の中には複数校兼務している人もいる。要望を受け、待遇面を含めた調査ができるか検討するという。

5 : 2022/12/07(水) 08:40:24.742 ID:ZZNbVrEFa
知らんがな
6 : 2022/12/07(水) 08:41:21.800 ID:tJnvPVba0
応援しないから勝手にやってくれ
7 : 2022/12/07(水) 08:42:02.059 ID:JiJWUsnAa
なんで存在するのかがわからない存在
ネット社会でそれはますます加速した
8 : 2022/12/07(水) 08:42:02.682 ID:Q7IOJqeqd
週4回で俺より稼いでるくせに何言ってんだこいつ
9 : 2022/12/07(水) 08:42:29.315 ID:mKAZgWmiM
公務員の年収上限800円くらいにして
下の平均あげればいいとは思う
10 : 2022/12/07(水) 08:42:32.615 ID:SYZYZJcs0
高度な専門職(笑)
特に法律の知識も要らない、卓越した技能も要らない本並べて貸し出し返却受け付けるだけなんだから十分見合った給料だろ嫌なら辞めろ
11 : 2022/12/07(水) 08:42:57.800 ID:XnBaKnJZ0
35とか世の中舐めすぎだろ
大学で簡単に取れる司書資格程度で楽チンな仕事だから時給換算で1200円程度で十二分だろ
12 : 2022/12/07(水) 08:43:25.923 ID:JiJWUsnAa
AI管理システムを構築すればAIの出す支持通りに動く素直な人間なら誰でも良いわけで
パートのおばちゃんで良い
13 : 2022/12/07(水) 08:43:53.335 ID:pvg7MEoka
本当に有能な人はそのくらい余裕でもろとる
こいつらは無能な末端のゴミ
14 : 2022/12/07(水) 08:46:22.815 ID:67/xSvakM
こういう仕事の賃金が安すぎるのは間違い無いからな
給料の上がる国にしなきゃいけないならこういうところも大きく上げる必要がある
20 : 2022/12/07(水) 08:52:08.719 ID:LWj3KQfLa
>>14
給与が上がる=物価も上がることになるから今より余裕ある生活になるとは限らないぞ?
15 : 2022/12/07(水) 08:46:56.527 ID:kErZPpFq0
それでもなり手が不足してないんでしょ
やりがいあるとかイメージ良いとかで尚且つ比較的簡単になれる職はどこでも薄給よ
マトモな社会経験ないんだろうね
16 : 2022/12/07(水) 08:48:52.651 ID:pvg7MEoka
末端だからゴミなんじゃなくて
自分を勘違いしてるからゴミな
理解して役割果たしてる司書は薄給だろうと立派
17 : 2022/12/07(水) 08:49:04.397 ID:WW3oZlKm0
結婚して暇だったりFIREした人が
ひまつぶしでなる職だろ 金はオマケ
18 : 2022/12/07(水) 08:49:39.978 ID:eFs5ss8Vp
手取りが少ないと質が下がる意味がわからん
19 : 2022/12/07(水) 08:49:42.343 ID:enykd3yR0
主婦のおばちゃんが働く仕事として想定されているし実際そういう人が多いんでしょ
収入が必要なら司書なんてラクな仕事に逃げてないでマトモに働けや
21 : 2022/12/07(水) 08:52:52.022 ID:WW3oZlKm0
作家の血の努力のコンテンツを
無料で提供してるんだから 
おこがましいとは思わんのかね
22 : 2022/12/07(水) 08:52:53.034 ID:XP0VNPYjr
AIで良くね?
23 : 2022/12/07(水) 08:53:28.021 ID:/nGQbrcTM
あのさぁ、

ま●こさぁ

24 : 2022/12/07(水) 08:53:49.556 ID:xIcFEmMP0
司書の資格持ってるけど、いうほど専門的な知識なんか必要無いよ
パートで十分な仕事内容だからそれだけの給料なだけ
それに安い給料でもなりたがる人がいるから上がるわけない(´・ω・`)
28 : 2022/12/07(水) 08:57:06.082 ID:oF/oz9Bt0
>>24
司書ってイメージ良いからね
それだけで知的な奥様としてブランド価値上がるしなりたい人多いでしょ
金のためにやるのはちょっと頭ゆるそう
25 : 2022/12/07(水) 08:53:54.196 ID:EXs3xRN7p
1人減らして全員5日働けばよくね?
26 : 2022/12/07(水) 08:54:16.335 ID:WW3oZlKm0
虎の威を借る狐は気がデカくなりがち
27 : 2022/12/07(水) 08:55:54.760 ID:cLzP/W340
お前らもエ口本の司書なんでしょ?
29 : 2022/12/07(水) 08:57:31.918 ID:1Zf7P7q30
パパ活すりゃいいじゃん
30 : 2022/12/07(水) 08:58:23.065 ID:pvg7MEoka
50歳にもなって現実見えてないのはキツいね
31 : 2022/12/07(水) 08:58:32.978 ID:1Zf7P7q30
今の時代にこの仕事がまずいらんのかもな
32 : 2022/12/07(水) 08:59:32.839 ID:HZXQ+Cgp0
誰でも出来る楽な仕事
というかAIでいい
33 : 2022/12/07(水) 08:59:51.231 ID:iqS2VUvda
手取り35なんて元記事にもどこにも書いてないのに嘘を拡散するのはやめな😊
34 : 2022/12/07(水) 09:00:17.492 ID:70jEVEOn0
司書が稼げないなんてなる前から確実に分かることなのに
あたおかすぎ
35 : 2022/12/07(水) 09:02:16.032 ID:yEOv+cKyd
メガネかけてて地味め図書館司書と付き合いたい
36 : 2022/12/07(水) 09:05:05.161 ID:3u+f2GR60
『税金で買った本』読んでると本当大変だなぁと思う
37 : 2022/12/07(水) 09:05:31.713 ID:Vx4tq0/Z0
利益でない仕事だから給料安いんじゃないの?
みんなやりたいことと稼げること天秤にかけて仕事選んでるんだからそこはしょうがないでしょう

コメント

タイトルとURLをコピーしました