- 1 : 2024/03/01(金) 13:15:40.50 ID:MnIFsDwO0
-
わろた😙
http://abe.shine - 2 : 2024/03/01(金) 13:15:54.04 ID:MnIFsDwO0
-
ハスキ @hasuki040236 (2024/03/01 02:56:32)
新しいCS、推奨PCがMacらしい
https://ohayua.cyou/tweet/1763261987356905974/hasuki040236 - 4 : 2024/03/01(金) 13:18:53.83 ID:wXmekj350
-
長く使えてリセールバリューも高いからそんなに大差ないよ
イニシャルは金かかる罠 - 5 : 2024/03/01(金) 13:19:07.72 ID:6klW0ZQ90
-
mac指定ならともかくM2指定かよ
- 6 : 2024/03/01(金) 13:21:10.84 ID:QlUjqNCF0
-
最低スペックがM2だからM3でもええねんで😉
- 7 : 2024/03/01(金) 13:21:50.93 ID:pq6bwrr/0
-
マカーがやりたいほうだいだな
- 8 : 2024/03/01(金) 13:22:08.07 ID:xz2TJuj+M
-
さすがに売る時の差額分ぐらいは大学側で持ってやれよ
- 9 : 2024/03/01(金) 13:22:12.95 ID:hh39NzwgH
-
windowsはインストールできないの?
- 10 : 2024/03/01(金) 13:22:20.88 ID:/v9q2EWKd
-
教える側はmac楽なんよ
全員macだとソフトウェアのインストールとか環境構築とかマニュアル化できるし
windowsだと全員dellの指定機種買えとか言えないし - 11 : 2024/03/01(金) 13:22:23.13 ID:4YuWQeMi0
-
windowsのためにサポートの手間増やすのもアホやしな
しかもWindowsだとあいつらApexLegendsとか入れそうだし
そんでウイルスとか引っ掛かりそう - 12 : 2024/03/01(金) 13:22:49.39 ID:DubYYpNe0
-
最低いくらかかるんだろ
17, 8万くらいか? - 13 : 2024/03/01(金) 13:22:50.13 ID:pq6bwrr/0
-
どこがBYODやねん
- 14 : 2024/03/01(金) 13:23:30.72 ID:+eOrOTWbH
-
大学院の研究室もMacintoshばっかだよな
そら金使っていいですってなったらMac買うわな - 15 : 2024/03/01(金) 13:23:43.99 ID:QlUjqNCF0
-
Macだとゲームできないのが逆に利点になるのか😄
- 16 : 2024/03/01(金) 13:23:47.37 ID:4YuWQeMi0
-
しかも大学4年終わった時に売ってもリセール50%くらいはあるだろうし
- 17 : 2024/03/01(金) 13:23:51.68 ID:G87n9bqsH
-
これは嫉妬ですわ
- 19 : 2024/03/01(金) 13:24:44.83 ID:NN5NAKdf0
-
Windows使う底辺は来るなってことだよ
- 20 : 2024/03/01(金) 13:24:48.00 ID:erYWb6YR0
-
情報工学科に進むぐらいなんだから必要環境の整備ぐらい自分でできるだろ?Macbook指定とか大きなお世話だろ
- 27 : 2024/03/01(金) 13:26:16.69 ID:4YuWQeMi0
-
>>20
じゃあなんでマイクロソフトコミュニティは何も解決できない無能ばっかなの? - 21 : 2024/03/01(金) 13:25:16.59 ID:4YuWQeMi0
-
大学のために買わされた富士通のノートPCが粗大ゴミになってるご家庭とかたくさんありそう
どうせ社会人になれば会社から支給してもらえるわけで
だったら売れるMacのがええに決まってる - 22 : 2024/03/01(金) 13:25:45.98 ID:225qRqmn0
-
パラレル乗っければいいじゃん(いいじゃん)
- 23 : 2024/03/01(金) 13:25:52.02 ID:kpIUNVFoH
-
M2指定って何すんだよ
- 24 : 2024/03/01(金) 13:25:54.68 ID:JnxEgFFj0
-
窓がめっちゃクソ化してるのはわかるけど、だからってマックはなあ
ubuntuにしろ - 25 : 2024/03/01(金) 13:25:57.56 ID:KbW0uOVd0
-
M2って失敗作とか言われてるやつじゃなかったっけ?
- 26 : 2024/03/01(金) 13:26:00.87 ID:GOSfa3bzr
-
指定で学割なら相当安く買えるんじゃね?
- 28 : 2024/03/01(金) 13:26:20.98 ID:pq6bwrr/0
-
M2が最低スペック?
アップル工業大学と名乗ったほうがいいのでは - 29 : 2024/03/01(金) 13:26:32.14 ID:VGdCm0y50
-
Macは環境構築が楽なんだよな
Windowsはwslとか面倒だし
Linuxはディストリごとに違うし
nvidiaのグラボが使えないのが難点なくらい - 30 : 2024/03/01(金) 13:26:52.58 ID:zd3Tfxt3H
-
ノートはMacが圧倒的に安定性と質感と操作性とコスパが高い
あと乱暴に扱ってもなかなか壊れない - 31 : 2024/03/01(金) 13:27:00.36 ID:VAW+vBSV0
-
底辺大行くと大変だな
- 32 : 2024/03/01(金) 13:27:18.93 ID:mvARUkF/0
-
Macとか草
仕事出来なさそう - 33 : 2024/03/01(金) 13:27:30.28 ID:0zQ5+R1c0
-
メモリ16gb要求って吊るしじゃダメじゃん
- 34 : 2024/03/01(金) 13:28:34.62 ID:jLIQOLyM0
-
ゴミみたいな情報学部だな
- 35 : 2024/03/01(金) 13:28:39.35 ID:+k5A4odO0
-
ここはAdobeの安売りの指定校だし
それはそれとしてかなり割安で買えそうな気はする - 36 : 2024/03/01(金) 13:30:54.80 ID:NKli8dl30
-
自力で環境構築させるのも教育の一つだと思うがなあ
- 37 : 2024/03/01(金) 13:32:30.19 ID:G87n9bqsH
-
そういやM1は販売終了してたな
- 38 : 2024/03/01(金) 13:32:59.66 ID:b89BqSZn0
-
学割効くし
千葉工業大学、M2 Macbookを指定PCに選定。Windowsは受講不可www

コメント