北海道「ヒグマ狩りの日当は経費込みで8500円なw」

サムネイル
1 : 2024/05/23(木) 13:01:33.327 ID:orqqSq000
誰がやるかよこんなはした金で

https://news.yahoo.co.jp/articles/f07f409f664d8fa7f409d23a4f290f71e63e83f2
報酬について、問題提起したのは、北海道猟友会砂川支部の奈井江部会だ。

基本的な日当は4800円で、出没地を見回るなどのヒグマ対策にはプラス3700円、さらに発砲した場合はプラス1800円となっている。
つまりハンターには、計8500円~1万300円が支払われる計算だ。

2 : 2024/05/23(木) 13:02:06.809 ID:fRf1YV550
スーパーでバイトしたほうがまし
3 : 2024/05/23(木) 13:02:49.851 ID:3vKszThW0
ヒグマって売れないの?
4 : 2024/05/23(木) 13:02:51.843 ID:6VI68cmw0
85000でもやりたくない
5 : 2024/05/23(木) 13:03:00.327 ID:vp8fp3iz0
時間有り余ってるからやりたい
でも精神に障害あるから銃なんか持たせてくれない
6 : 2024/05/23(木) 13:03:04.700 ID:6NHNLGbA0
見回りでこの値段はいいな
7 : 2024/05/23(木) 13:03:20.559 ID:PVLrIDHe0
アライさんですら3000円なのにずいぶん安く見られたもんだな
8 : 2024/05/23(木) 13:03:34.306 ID:QiIlh+TUr
ドラクエの王様並にケチだな
9 : 2024/05/23(木) 13:04:28.621 ID:A4URQ/tV0
免許持ちのおぢしか無理やん
10 : 2024/05/23(木) 13:04:55.357 ID:6NHNLGbA0
熊の方はいくらもらえるんや
11 : 2024/05/23(木) 13:07:01.160 ID:/VDb+FHI0
クマの鼻持ってったらいくらとかあんの?
12 : 2024/05/23(木) 13:08:56.672 ID:5KZ1lEDl0
山の土地も奪われ食料も減り安全な場所さえ無いのかかわいそう
13 : 2024/05/23(木) 13:09:06.954 ID:AEe6bOgld
飯代交通費弾代自腹で雇用保険もなさそうだけどな
14 : 2024/05/23(木) 13:09:39.496 ID:uVCrcnhpr
素材を報酬として持ち帰れるモンハンスタイルじゃないの?
16 : 2024/05/23(木) 13:10:42.430 ID:cddPSSip0
>>14
熊の皮や肉って基本的にいらんし、
なによりもらえても8500円で命かけたいか?
15 : 2024/05/23(木) 13:10:32.760 ID:XhuJNZ0/d
とりあえず無駄に発砲しとけばいいのか?
17 : 2024/05/23(木) 13:10:58.193 ID:0ooLdJp90
取ったクマが高く売れればいいのに
誰も買わないか
18 : 2024/05/23(木) 13:11:45.324 ID:cddPSSip0
人を食った可能性のある熊を持ち帰っても食わん
23 : 2024/05/23(木) 13:13:50.746 ID:Y4aN3JfL0
>>18
東京に下すんだぞ
OSOも東京で食べられた可能性があるみたいよ
25 : 2024/05/23(木) 13:14:51.893 ID:a5Jjl9qB0
>>23
人肉入りか
26 : 2024/05/23(木) 13:15:34.264 ID:Bfc+RS2Bd
>>25
内臓はそもそも食べないから問題なくね
28 : 2024/05/23(木) 13:16:17.154 ID:cddPSSip0
>>26
内臓たべないから人を食った熊たべたいって人がどれだけいると思うんだおまえは
31 : 2024/05/23(木) 13:17:31.637 ID:ruXEqaNn0
>>26
父親から前に聞いた話だけど昔は熊の胃は金と同価値かそれより高かったらしいぞ
33 : 2024/05/23(木) 13:18:19.524 ID:eqDYmjyN0
>>31
熊の胃じゃなくて熊の胆じゃないかな
37 : 2024/05/23(木) 13:25:28.167 ID:ruXEqaNn0
>>33
熊の担だったのかな?w
親も俺も適当な人だったから
漁師してる人から昔に熊肉を分けてもらった時に聞いたとかなんとかって話だったけど親はジビエ嫌い(というか獣臭いの全般無理)だったからあんまりちゃんと聞いてなかった可能性は否めない
19 : 2024/05/23(木) 13:11:50.510 ID:eqDYmjyN0
8500円にプラス出来高かと思ったら出来高込みで8500円かよ
20 : 2024/05/23(木) 13:11:56.647 ID:uruJeous0
打ち漏らしたら命の危険はなん%あるんだ
21 : 2024/05/23(木) 13:12:07.703 ID:o5oD0XcX0
人の役に立てる上に金まで貰える癖に文句言うなって言ってる層がいるらしいな
22 : 2024/05/23(木) 13:12:49.633 ID:ruXEqaNn0
熊肉って今じゃ食べる人の方がマイナーだからな
俺は肉食ってる感が強くて結構好きだったけど
それに弾代も日本じゃバカにならないんだろうな
32 : 2024/05/23(木) 13:17:52.481 ID:VCeCfMJZ0
>>22
弾なんて20発買っても1万もしないぞw
面倒くさい割に報酬少ないから放棄したんだぞ
24 : 2024/05/23(木) 13:14:22.054 ID:Bfc+RS2Bd
これ狩りするついでに見回り感じだから狩人からしたらラッキーじゃね
27 : 2024/05/23(木) 13:15:45.075 ID:/UlM43zW0
パトロール代として8500円にして
仕留めたらプラス10万とかにしたらいいんじゃね
34 : 2024/05/23(木) 13:20:34.503 ID:q4QAYcuy0
>>27
あわよくば無償でやらせようとしてる自治体がそんな金出すわけないじゃん
35 : 2024/05/23(木) 13:24:19.269 ID:Y4aN3JfL0
>>27
猟友会はもうただの趣味人だろ
今の時代にプロ化しても碌な事にはならんよ
30 : 2024/05/23(木) 13:17:13.550 ID:x0+w866Q0
そんなん言ったらお魚食えないじゃん
36 : 2024/05/23(木) 13:24:20.077 ID:tt/ipj060
秋田知事の有能ぶり
38 : 2024/05/23(木) 13:25:54.913 ID:WocWn23t0
断ると撃つのが趣味なだけのおっさん集団に銃の所持を許可する理由がなくなるけどいいのか

コメント

タイトルとURLをコピーしました