出生率ってどうすれば上がると思う?

サムネイル
1 : 2024/06/16(日) 13:52:50.653 ID:cWp6fDzad
俺はちょっと貢献出来そうにないけど
2 : 2024/06/16(日) 13:53:54.423 ID:rWJtg8cB0
自由主義やめて全体主義にする
4 : 2024/06/16(日) 13:54:47.977 ID:2GUoQ32q0
死に安くなれば自ずと繁殖力は上がる
6 : 2024/06/16(日) 13:55:20.181 ID:ZRCrxKiO0
人権を剥奪するのが最も合理的
7 : 2024/06/16(日) 13:55:29.535 ID:prvgvI2a0
責任取らなくて良いのなら俺が種付けしてあげる
9 : 2024/06/16(日) 13:56:30.680 ID:ZZ7WHZNo0
レイプ合法
中絶禁止
赤ちゃんポストを増やす
児童擁護施設の増やす
30 : 2024/06/16(日) 14:26:07.009 ID:L5/R9Zzh0
>>9
チャウシェスクじゃん
10 : 2024/06/16(日) 13:56:32.462 ID:Sm7jrpsZ0
まず高島雄平を講師に招いてセミナーを開始しましょう
11 : 2024/06/16(日) 13:57:10.622 ID:GPVFxWry0
ベーシックインカムとかかな
月25万円くらいで導入
12 : 2024/06/16(日) 13:59:19.122 ID:ezk45i930
一般人のハードルが上がってるのも少子化の原因だと思ってる
どう?
少しでも変だとガ●ジガ●ジって言われるでしょ今の世の中
13 : 2024/06/16(日) 13:59:21.619 ID:XWE7d9EH0
小学生とのセクロス合法化
14 : 2024/06/16(日) 14:00:10.825 ID:W1f/wIi10
@BarackObamaヘッダー草
15 : 2024/06/16(日) 14:00:17.870 ID:gRAs2bOy0
貧困になる
いやマジで
16 : 2024/06/16(日) 14:02:04.403 ID:1a2Z/K3t0
男女雇用機会を均等にしない
核家族向け住居に課税もしくは二世帯同居住宅に減税
外国人の優遇をやめる、失踪者の取り締まり強化
除鮮、スパイ防止法
17 : 2024/06/16(日) 14:05:05.150 ID:iq6sdBIh0
女性が社会進出することが男女平等だという誤った認識を改める
21 : 2024/06/16(日) 14:09:00.504 ID:I0/1zWU40
>>17
うむ
18 : 2024/06/16(日) 14:05:36.774 ID:xw8otFXla
究極的には絶対無理だけど、一般人の権利や自由を権力で縛り付けるしかないよね
権利や自由度が高ければ高いほど、またその対象となる人数や割合が増えれば触れるほど少子化になる
23 : 2024/06/16(日) 14:10:24.538 ID:dI3DNDG40
>>18
北朝鮮でも少子化だからそれは違うでしょう
権利とか自由とかそんな曖昧な概念で出生率が動いているのではなく、出生率は平均寿命の延びに反比例する
他の生物でも死にやすいければ死にやすいほど多産。生物の大原則であり、人間の社会もその原則通りに動いているだけ
25 : 2024/06/16(日) 14:14:57.627 ID:gRAs2bOy0
>>18
それは全く関係ない
なんだかんだ食える環境があるから命が刺激されない
その影響で生殖欲求が薄れてんだ
今若い層に恋愛経験ない奴が増えてんのもそういう理由
19 : 2024/06/16(日) 14:07:19.683 ID:3nELTkV50
上げるのは難しいけど
東京一極集中をやめて子育て支援と結婚支援を真面目にやって税金を減らしてとかしたらマシにはなると思う。
20 : 2024/06/16(日) 14:08:35.477 ID:I0/1zWU40
おれに中だしする権利を与える(´・ω・`)
22 : 2024/06/16(日) 14:09:52.231 ID:E2pdIljd0
平和なのがダメだよな
24 : 2024/06/16(日) 14:14:11.162 ID:dI3DNDG40
少子化の原因は平均寿命の延びすぎで間違いない
子供が死なないから沢山産んでおく必要が無くなる
若者が全く死を意識しないような環境だから子供を作る意味を見出だせなくなる
子供が沢山無くなる、若い人でも亡くなるリスクがある厳しい環境、つまり絶対的貧困に戻せば出生率は上がる。だけどそんなことをわざとするなんて出来るわけないのだから少子化は解決しようがない
29 : 2024/06/16(日) 14:24:55.907 ID:gRAs2bOy0
>>24
そう
だから金があれば子供産むやつも多少は増えるだろうけど根本的な解決にはならない
高齢社会に向けた社会づくりを考えるほうが現実的
どこかの段階で人口増加対策はしなくちゃいけないしいつまでもウメや増やせやと言われる時代ではいられない
26 : 2024/06/16(日) 14:16:36.243 ID:XPFylm6J0
もう一夫多妻または一妻多夫をOKにしたらいいんじゃね
27 : 2024/06/16(日) 14:19:05.576 ID:bdGG5Cdr0
成人まで育てたら返済不要になる育児融資をする
28 : 2024/06/16(日) 14:24:00.068 ID:XPFylm6J0
>>27
それをやるとして
リミットは必要だとおもうけど
そのしきい値どう考える?
ざっくりイメージある?お金は無尽蔵じゃないし
31 : 2024/06/16(日) 14:27:26.255 ID:nIHm8HIn0
1人生んだら1000万円

コメント

タイトルとURLをコピーしました