八潮市の陥没、さらに広がる恐れで工業用水道管を緊急停止。インターネットも遮断される

サムネイル
1 : 2025/01/30(木) 19:56:44.49 ID:kN+BCKnS0

埼玉 八潮 道路陥没 周辺への影響まとめ(随時更新)
01月30日 19時11分

道路の陥没事故の影響で埼玉県は、現場付近の工業用水の供給を30日正午、緊急停止しました。

対象となるのは、八潮市古新田、八潮市木曽根 八潮市二丁目の区域で、製造業など合わせて3社がこの地域で工業用水を使っています。
県によりますと陥没が広がった場合、現場近くの工業用水の通る水道管が破損して漏水が起きるおそれがあるため供給を停止したということで、再開の見通しはたっていません。

【現場周辺 28日からネットなど回線利用できず】
道路の陥没事故の影響で埼玉県八潮市の現場周辺では、28日からインターネットなどの回線が利用できなくなっていて、復旧の見通しは立っていないということです。
NTT東日本によりますと、現場周辺では、事故の影響で道路の下に埋められている通信ケーブルが断線したため、28日から光回線を利用したインターネットや電話がおよそ1300回線、固定電話がおよそ400回線、利用できなくなっています。
現場では作業員が状況を確認しているものの、復旧の見通しは立っていないということです。
NTT東日本は、代替手段がないかを含めて対応を検討しています。
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20250130/1000113711.html

2 : 2025/01/30(木) 19:57:12.21 ID:V4iRQ1Fc0
うひょー
3 : 2025/01/30(木) 19:57:39.07 ID:jRp8m+Qb0
八潮の経済はボロボロ
4 : 2025/01/30(木) 19:57:49.68 ID:UxCCC/ZkH
恐ろしい災害やね
5 : 2025/01/30(木) 19:57:57.21 ID:mhJXlwwR0
陸のうん孤島
15 : 2025/01/30(木) 20:00:50.12 ID:n3LSWwuL0
>>5
八潮ってTXできる前は駅すら一つもなくて陸の孤島とかいって周辺から笑い者にされてたけど
マジで冗談抜きに陸の孤島になりつつあって笑えんな
6 : 2025/01/30(木) 19:58:35.99 ID:oDADILPm0
インターネット遮断とかヤバすぎでしょ情報規制かよ
7 : 2025/01/30(木) 19:58:38.38 ID:kN+BCKnS0
これトラック運転手どころかあらゆる手段を使って崩壊を止める段階に入ってね?
30 : 2025/01/30(木) 20:06:41.78 ID:QWgz2/Ga0
>>7
水が出てる間は周りの土砂も泥になって被害拡大してくんだろう
8 : 2025/01/30(木) 19:58:55.46 ID:AElaERKX0
ウ●コに全部やられるとか流石クソジャップランドですね(´・ω・`)
9 : 2025/01/30(木) 19:59:16.04 ID:NloGxmsY0
玉掛け出来るやつがいなかったせいで。。。
10 : 2025/01/30(木) 19:59:23.83 ID:akZA6I320
うーん、棄民かな?😅
11 : 2025/01/30(木) 19:59:53.78 ID:+t0lwgpIH
楽天モバイルとか最近出たスターリンクミニ使えばいいんじゃね
12 : 2025/01/30(木) 20:00:11.01 ID:oZ5/Vsoj0
ネットも電話も切れたままだよ
電気水道ガスが直ってから最後に電話とかになるよ
13 : 2025/01/30(木) 20:00:24.57 ID:2zVXnhr80
最終的には埼玉がすべて陥没して湖になりさらに東京湾とつながって待望の海になる
14 : 2025/01/30(木) 20:00:35.13 ID:iDL31KCf0
八潮に何が有るんだ
16 : 2025/01/30(木) 20:01:22.03 ID:NOMb9Gjw0
近くでスロープ用に道路を掘り返してるだろ
17 : 2025/01/30(木) 20:01:26.82 ID:FGHsX1iBH
1年後までに直ってないかもしれんぞ
18 : 2025/01/30(木) 20:01:28.01 ID:qze05d5a0
アダ地区で難民キャンプだな
19 : 2025/01/30(木) 20:01:38.83 ID:ApteXqtW0
穴が映画化決定レベルにまで滅茶苦茶広がるんじゃないのこれ
20 : 2025/01/30(木) 20:02:43.96 ID:OheqXJ1f0
氵が名前についてる土地はやばいって本当なんだな
23 : 2025/01/30(木) 20:03:28.37 ID:tnSZ8Dco0
>>20
こマ?(´・ω・`)
21 : 2025/01/30(木) 20:02:55.13 ID:gNoc1/Ab0
炊事洗濯風呂うんこおしっこインターネット禁止
39 : 2025/01/30(木) 20:10:15.74 ID:0ZIr6W6v0
>>21
市外のスパ銭やネカフェに避難したい
24 : 2025/01/30(木) 20:03:29.16 ID:Noq4qsNX0
ネット使えないのは辛い
引きこもりニートいたら発狂してそう
28 : 2025/01/30(木) 20:05:18.69 ID:hS6ucGuo0
>>24
発狂したら穴に叩き込めばええやん
25 : 2025/01/30(木) 20:03:55.46 ID:mvUnQqFF0
これ企業向けの補償どうなんだろうな
26 : 2025/01/30(木) 20:04:20.35 ID:2zVXnhr80
東京DEEP案内の首都圏住みたくない街という本で1位に選ばれたのが八潮
それまで八潮なんて街聞いたこともなかった
27 : 2025/01/30(木) 20:04:46.26 ID:OSNVuHPn0
うんちにゃ
31 : 2025/01/30(木) 20:07:32.78 ID:ZleD/+Q70
定時停止では?
32 : 2025/01/30(木) 20:07:50.85 ID:aEjmc8d00
うんちブリリアカントン民、石器時代に戻る
33 : 2025/01/30(木) 20:08:17.23 ID:LAw2Sd0ZM
何つくってる工場なんや
34 : 2025/01/30(木) 20:08:36.01 ID:iqisr7Jb0
ブリリア八潮
36 : 2025/01/30(木) 20:09:06.99 ID:0Llz+m9y0
工場大変やなこれ
37 : 2025/01/30(木) 20:09:51.30 ID:78XIqOMV0
近隣の会社は仕事にならんわな
どーせっちゅーねん
38 : 2025/01/30(木) 20:09:52.37 ID:Atj5kivu0
長引きそうなら楽天で凌ぐしかないか
40 : 2025/01/30(木) 20:10:18.86 ID:Yr4X37PF0
ここで大地震どかーんですよ
41 : 2025/01/30(木) 20:10:22.68 ID:xGKhj+kOM
さいたまん湖の誕生である
42 : 2025/01/30(木) 20:10:45.27 ID:wwTsck800
莫大な賠償額になりそうだな
ケチらず補修工事しとけよ
43 : 2025/01/30(木) 20:11:11.65 ID:giSQ3QUN0
インターネット止まったら
退屈で死んじゃうよォ!!
44 : 2025/01/30(木) 20:11:18.64 ID:+hj/KiWj0
なんでもかんでも地中に埋めるのも考えものだな
地上のほうがこういう時復旧早い
45 : 2025/01/30(木) 20:11:32.35 ID:Nulz1l4l0
フクシマみたいに一帯放棄するしかないな
46 : 2025/01/30(木) 20:11:39.65 ID:dvBPxgJO0
なんか最初笑い話みたいだったのにしゃれにならなくなって来たな
48 : 2025/01/30(木) 20:12:26.13 ID:2W7h8uH+0
楽天simはこういう時にも便利かもしれんな
使えるホームルーターにぶっさしておけばどこに持ち運ぼうと繋がるから
49 : 2025/01/30(木) 20:12:30.65 ID:DWx08J0NM
無能ジャップジジイ

コメント

タイトルとURLをコピーしました