備蓄米放出してるのに、なぜか米の価格は右肩上がり 14週連続の米値上りで日本人悲鳴 米はほんと不思議さ…

サムネイル
1 : 2025/04/15(火) 01:49:12.83 ID:Grvv5NHf0

スーパーのコメ平均価格 5キロ4214円 14週連続の値上がり

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250414/k10014778801000.html

52 : 2025/04/15(火) 01:50:01.63 ID:Grvv5NHf0
農林水産省は、全国のスーパーおよそ1000店でのコメの平均価格をまとめ、毎週公表しています。

それによりますと、先月31日から今月6日までの1週間の平均価格は、5キロあたり税込みで前の週より8円値上がりした4214円でした。

政府が放出した備蓄米の店頭での販売は先月下旬から始まっていますが、14週連続の値上がりとなりました。

農林水産省は「この調査の期間にはまだ備蓄米は本格的に店頭に並んでいないとみられる」としています。

スーパーでのコメの価格は去年の同じ時期は5キロあたり2068円で、1年前の2倍を超える高値が続いている一方、合計のコメの販売量は去年より0.9%増加しました。

53 : 2025/04/15(火) 01:50:21.16 ID:mpEXPAMa0
買うからつけあがって値下げしないんだぞ
54 : 2025/04/15(火) 01:50:45.53 ID:oClbR1xnd
責任取れよ江藤拓
55 : 2025/04/15(火) 01:51:18.09 ID:e6H53rCC0
真面目になんで下がらないの?
どこに消えてんの?
57 : 2025/04/15(火) 01:52:27.98 ID:0aalcNYR0
>>55
家庭の買い溜め
56 : 2025/04/15(火) 01:52:04.19 ID:ZUKXAp4d0
単純に関税引き下げればいいだけ
ベトナムとかタイとかカリフォルニア米が世界的に余っててダブついてるし
58 : 2025/04/15(火) 01:52:46.96 ID:v17q7Sj30
農家の取り分はそれほど増えてないんでしょ?誰の取り分が増えてるの?
59 : 2025/04/15(火) 01:53:07.96 ID:Q1qBtAdD0
コロナ終わってインバや万博で米の需要激増してんじゃね
60 : 2025/04/15(火) 01:53:24.90 ID:6IahgFPc0
店頭分の在庫が捌けたら安くなるって言ってたのに騙された

誰だよ在庫補填してのは

61 : 2025/04/15(火) 01:53:42.63 ID:OOuIUTWn0
狂乱物価再来だよ
米はその序章にすぎない
不動産や株や金を持ってないやつは貧しくなる
62 : 2025/04/15(火) 01:53:59.29 ID:jKQ6nlXH0
どう考えてもトリガーは先物取引きの開始なのに
メディアが総スルーしてるのが不気味
63 : 2025/04/15(火) 01:54:18.07 ID:mpEXPAMa0
品薄商法で少しづつ高く売る方が儲かるんか?
64 : 2025/04/15(火) 01:54:23.21 ID:E5mFrj490
米はホント不思議さ
寄せては返す波のように
米はホント不思議さ
諦めかけた頃に店に入荷
65 : 2025/04/15(火) 01:54:41.66 ID:vFK4pWMSM
とりあえず石破は死んでいい
66 : 2025/04/15(火) 01:55:37.48 ID:Z4snkM4w0
壺自民の日本人撲滅計画が最終段階に入ってきたな、いよいよ。
67 : 2025/04/15(火) 01:55:39.53 ID:cQeMjgbG0
そのうちうどんもラーメンもスパゲティも全部食えなくなるぞ
68 : 2025/04/15(火) 01:55:41.03 ID:Pb2K5b9xx
高値維持するためにJAが買い占めたのに何言ってだ
69 : 2025/04/15(火) 01:55:57.54 ID:DNTpLdd30
中国米を輸入させる為に海外に流しまくってる
70 : 2025/04/15(火) 01:56:21.43 ID:xD/VApWu0
販売量が0.9%の増加
これだけなのに下がらんのか
71 : 2025/04/15(火) 01:56:23.24 ID:uG9aL/z90
一般家庭の市場に出てこないな
そもそも放出分を国産からまた買い上げるってのが狂ってる
非関税枠でカルフォルニア米でいいだろどうせなんかない限り寝かせといて期限過ぎたら卸すんだから
ほんと農水省無能だわ
72 : 2025/04/15(火) 01:56:24.89 ID:HNZP1x4/0
そんなに米食いたいなら中国や台湾行けばいいやん
73 : 2025/04/15(火) 01:56:30.17 ID:1GBmK7Z50
海外米8国産米2の配合米のが美味いから日本米は駆逐しろ
74 : 2025/04/15(火) 01:56:54.51 ID:Bd6ei7AC0
>>1
問屋が高値で取り引きしてんだろどうせ
75 : 2025/04/15(火) 01:56:56.04 ID:Ws78xm6X0
イオン行ったらカリフォルニア米しか売ってなかった

コメント

タイトルとURLをコピーしました