
- 1 : 2024/02/24(土) 18:04:12.696 ID:NFqNoatJ0
-
ソニー・コンピュータエンタテインメント←独特過ぎるシステムの割には素直に面白い良作ゲームいっぱい
- 2 : 2024/02/24(土) 18:04:44.205 ID:MGLnaMNkd
-
フロム←闘争に駆り立てられる変態ゲーム
- 3 : 2024/02/24(土) 18:06:07.616 ID:6Ywc9I1wr
-
まだそんな認識なの!?
- 4 : 2024/02/24(土) 18:06:10.143 ID:ptCjMJb80
-
カプコンって高難易度ゲームかね?
- 6 : 2024/02/24(土) 18:06:37.459 ID:AnrDbNLIH
-
せいぜい平成まで
- 7 : 2024/02/24(土) 18:07:36.358 ID:i5H2/eta0
-
ソニーってなんかもう日本企業って感じじゃないよな
- 23 : 2024/02/24(土) 18:17:50.820 ID:afi0n5z60
-
>>7
SIEってアメリカが本社だから日本の会社じゃないよ - 9 : 2024/02/24(土) 18:08:09.475 ID:tNvhOiqB0
-
任天堂って毎回変な操作のシステムで冒険してない?
- 10 : 2024/02/24(土) 18:08:29.832 ID:6Ywc9I1wr
-
ソニーはポリコレで死んだ
もったいないよなー - 11 : 2024/02/24(土) 18:08:54.661 ID:JvdYB0xN0
-
コナミ←乙女ゲーム
- 12 : 2024/02/24(土) 18:09:44.473 ID:6Ywc9I1wr
-
任天堂も今や新シリーズ立ち上げることもなくマリオだのゼルダだのの焼きまし
スクエニも過去の栄光のリメイクしかネタがない
カプコンはバイオかスト6かモンハンの三択 - 14 : 2024/02/24(土) 18:10:38.777 ID:wM/LoHIw0
-
>>12
カプコンはデビルメイクライもあるぞ - 15 : 2024/02/24(土) 18:10:53.175 ID:6Ywc9I1wr
-
>>14
ええ……終わったやん…… - 13 : 2024/02/24(土) 18:09:55.584 ID:JqrYr6mhd
-
日本一ソフトウェア←めっちゃ好き
- 16 : 2024/02/24(土) 18:11:22.811 ID:jsvjjM3P0
-
任天堂もリメイク増えてきたし
スクエニはお察し
カプコンのところに該当するのはフロムじゃねーの - 18 : 2024/02/24(土) 18:12:24.666 ID:45uSEmqud
-
バンナム←人気コンテンツに寄生してクソゲー量産します!
- 27 : 2024/02/24(土) 18:34:18.973 ID:sw0HSDooM
-
>>18
最近のスクエニがちょっとバンナム化しつつあると思う - 19 : 2024/02/24(土) 18:13:24.179 ID:u1dTI2Cp0
-
日本一
新しいものは作るけど基本ボリューム不足 - 20 : 2024/02/24(土) 18:13:46.393 ID:i5H2/eta0
-
バンナムはもうまともにゲーム作れないんじゃないか
- 21 : 2024/02/24(土) 18:16:37.501 ID:60AuMbVE0
-
ソニー←ポリコレ審査員を制作にねじ込むポリコレ信者メーカー
- 22 : 2024/02/24(土) 18:16:43.585 ID:LL9htYtu0
-
フロムはチー牛特化の陰鬱な雰囲気ばっかりなのがな
- 24 : 2024/02/24(土) 18:18:04.944 ID:ptCjMJb80
-
ガンダムブレイカー4が発表されたけど
期待と不安が入り交じる
3の路線で進化してくれてると良いんだけどな - 28 : 2024/02/24(土) 18:36:00.054 ID:b0cYi313a
-
まだカプコンなんてメーカーがあったんですね(笑)
- 32 : 2024/02/24(土) 19:40:45.858 ID:tWDS6fsC0
-
別に潰れた潰れてないやら誇張表現がどうやらんなこまけー事どーでもいいわwwwそれならそうでいいんじゃない?
早い話ソニーに関しては有望ソフト腐らせてゲーム屋からただのハード屋に成り下がったって大筋は変わらんのだからそこさえ変わらなければ別に他の事は好きに解釈すりゃいい
コメント