- 1 : 2022/07/22(金) 13:01:53.86 ID:9aQfQmpm0
-
ゴールドマン・サックス・グループは中国の2022年国内総生産(GDP)成長率の見通しを3.3%と従来予想の4%から下方修正した。中国国家統計局が15日発表した4-6月GDPの伸びはエコノミスト予想を下回った。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-07-15/RF1U7AT1UM0W01
- 3 : 2022/07/22(金) 13:02:36.38 ID:ZyqM6cWF0
-
終わってるのはジャップ定期
- 4 : 2022/07/22(金) 13:03:32.46 ID:AaktNiwZa
-
鳩山政権の4.2%成長以来、2%以上成長した年の無い日本…
- 5 : 2022/07/22(金) 13:03:41.17 ID:yEbWSRbn0
-
公共事業を増やせば達成するアル
- 6 : 2022/07/22(金) 13:04:21.36 ID:ZhAYWbOd0
-
あれだけ広大な土地と積み重ねてきた歴史による蓄積があるからあの国は強固だよ
あるとすれば内部からの分裂だろうね歴史が示しているように - 7 : 2022/07/22(金) 13:05:28.96 ID:XRcpZlq/H
-
コロナでロックダウンしてるからだろ
解除すればいいだけ - 8 : 2022/07/22(金) 13:05:42.35 ID:d5r5Lafj0
-
そりゃああんだけ都市封鎖してればこうなるわ
ゼロコロナ政策は中国史に残るような失政だと思うね - 9 : 2022/07/22(金) 13:06:17.28 ID:doupUTbv0
-
中国の場合は国策でやってきたからな
気に入らないから壊してニューゲームもあり得る - 10 : 2022/07/22(金) 13:07:02.99 ID:9yl3Mky30
-
中国が終わってるなら、わーくにの経済は虚無か?
- 11 : 2022/07/22(金) 13:08:10.49 ID:Q3QDLFpg0
-
東アジアもオワコンか
- 13 : 2022/07/22(金) 13:09:32.16 ID:48D1/k1u0
-
>>11
中東が大発展してるらしいな
次は中東にモノを売ろうか - 12 : 2022/07/22(金) 13:09:26.99 ID:nqHPA5n20
-
6月までロックダウンしていたから次の四半期決算は伸びるんじゃないかな
- 14 : 2022/07/22(金) 13:10:08.23 ID:qrWTw0de0
-
父さんはよくバブル弾けるな
- 15 : 2022/07/22(金) 13:11:46.85 ID:tFL8k+HAM
-
3.3%は十分だろ・・・
- 16 : 2022/07/22(金) 13:13:05.22 ID:XW51V1i2a
-
日本と比べたらあかん
- 17 : 2022/07/22(金) 13:16:34.11 ID:wgWmWDtN0
-
習近平はアメリカからワクチンを輸入して、ゼロコロナ政策をさっさとやめろよ。アメリカがワクチン輸出を拒否する可能性もなくはないけど、取り敢えず頼むだけ頼んでみろよ。
- 18 : 2022/07/22(金) 13:18:26.92 ID:8ie2m9rlr
-
3%も成長してて終わるならわーくには死んでる事になる
実際死んでるけど - 19 : 2022/07/22(金) 13:19:53.07 ID:2jKSdLtF0
-
マイナス成長のわーくにはどうなるんだよ
- 20 : 2022/07/22(金) 13:20:10.52 ID:KukFWNGP0
-
ゼロコロナガ●ジのせい
- 21 : 2022/07/22(金) 13:21:13.61 ID:xHGLSg1T0
-
まじかー😾
- 22 : 2022/07/22(金) 13:21:15.37 ID:dW9AQfQ1M
-
中国が終わったら日本は道連れじゃねーか
- 23 : 2022/07/22(金) 13:22:03.98 ID:QZ6EufRu0
-
一方ジャップ
- 25 : 2022/07/22(金) 13:23:35.76 ID:cKNtjuURd
-
プラスなんだから余裕だろ
日本の粉飾決算と違うし - 26 : 2022/07/22(金) 13:34:03.55 ID:LjEhKaEr0
-
マイナスのジャップランドはどうしたらいいんすかね
- 27 : 2022/07/22(金) 13:38:58.25 ID:imhYRGY10
-
ネトウヨの話題そらし?
- 28 : 2022/07/22(金) 13:39:40.82 ID:Dp6Tuk0E0
-
流石に4%は超えるだろ
- 29 : 2022/07/22(金) 13:40:43.55 ID:TLM7pwEQ0
-
50年以上前から言い続けてる中国崩壊論
いつになったら成立するやら - 31 : 2022/07/22(金) 13:42:22.28 ID:8ie2m9rlr
-
>>29
韓国もネトウヨが昔から崩壊するって言うてるけど特に崩壊しないしね - 30 : 2022/07/22(金) 13:40:59.50 ID:NNDu0OUPM
-
しかもまた上海とかで二億人のロックダウンやるそうじゃん
大丈夫か? - 32 : 2022/07/22(金) 13:43:51.48 ID:OPvhoTeT0
-
一方わー国の成長率は・・・
- 33 : 2022/07/22(金) 13:47:31.83 ID:BG7ygLMRa
-
ロシアは終わりましたか…?
- 34 : 2022/07/22(金) 14:03:16.48 ID:ewP1v9Zzd
-
河南の取付騒ぎで全てのチャイナリスクが露呈した
地方政府はコロナ管理のための外出禁止令を悪用するため
預金者たちを「感染者」とシステム上書き換えた民衆の要求も単なる払い戻し請求ではなく
自由、平等、法治をスローガンとしている
中国経済🇨🇳ガチで終わる😱

コメント