
- 1 : 2023/09/16(土) 13:02:44.81 ID:p3kmgRU40
-
中国経済、8月に持ち直し-若者の雇用改善と統計局
8月の都市部失業率は5.2%-前月を若干下回った
悲観論のピークは恐らく過ぎた-スタンダードチャータード
中国の経済活動が8月に持ち直した。夏季の旅行需要と刺激策が追い風となり、景気低迷の最悪期が過ぎ去りつつあるという楽観論が慎重ながら強まった。国家統計局が15日に発表した8月の工業生産は前年同月比4.5%増、8月の小売売上高は同4.6%増となった。いずれもエコノミスト予想を大きく上回り、7月に記録した伸びを超えた。
中国政府はここ数週間、景気減速を乗り越えようと成長促進策を強化。家計支出を促す計画を発表し、インフラ事業の資金を賄う公債発行を加速させ、大都市における住宅購入規制を緩和した。
スタンダードチャータードの大中華圏・北アジア担当チーフエコノミスト、丁爽氏は「悲観論のピークは恐らく過ぎた。特に政策ファクターを考慮すれば、ある程度の不安定さはこの先もあるかもしれないが、8月のデータは経済が今後もより深刻な落ち込みに持続的に見舞われる可能性が低いことを示している」と指摘した。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-09-15/S108GTDWLU6801
- 2 : 2023/09/16(土) 13:03:38.99 ID:4NODgDpqM
-
またネトウヨ嘘付いたんか
いつになったら経済崩壊してアフリカ最貧国みたいになった中韓見れるんや?毎回敗北してるやんけ
- 9 : 2023/09/16(土) 13:07:07.18 ID:QAY1u19va
-
>>2
ネトウヨなんて万年敗北してるからな - 3 : 2023/09/16(土) 13:04:19.94 ID:jHcRAyL40
-
土地広いし無限に開発できるからな
- 4 : 2023/09/16(土) 13:04:42.94 ID:QCYUxEojM
-
30年間崩壊崩壊キャッキャしてるジャップさん😭
- 5 : 2023/09/16(土) 13:04:59.48 ID:5NZK6bNgd
-
現地の声はその通りなのかな?
- 6 : 2023/09/16(土) 13:05:01.90 ID:JMihdMyDd
-
製造業PMIもサービス業PMIも悪い数値じゃなかったし、なんならドイツの方が絶望的よ
- 7 : 2023/09/16(土) 13:05:27.16 ID:IKAaJ3UCM
-
ジャップのバブル崩壊と違って世界中が投資してるからな
周りが敵だらけだったジャップと違う - 8 : 2023/09/16(土) 13:06:42.89 ID:Ubo2X0lZ0
-
まだ復活してる感じしない
あと数ヶ月で本調子や - 10 : 2023/09/16(土) 13:07:38.86 ID:aIg1vGk3d
-
1回世界的な景気後退はくると思うが
コンテナ復活してんの? - 11 : 2023/09/16(土) 13:07:39.42 ID:bgyAxIyWd
-
ネトウヨ30年前からずっと負けとる
日本経済の方を心配しろよバカウヨ - 12 : 2023/09/16(土) 13:07:53.43 ID:K7pTruEi0
-
若者失業率20%とかじゃなかったか?
中国の出すデータは信頼できない - 15 : 2023/09/16(土) 13:08:53.51 ID:Gm5L1cHPM
-
>>12
GDP改竄してたジャップが何言ってんだか - 24 : 2023/09/16(土) 13:15:07.31 ID:V/Vzlmrzd
-
>>15
しっかり統計した結果少し上がったんだかなw - 13 : 2023/09/16(土) 13:08:45.79 ID:06e4FmaC0
-
崩壊と再生はセットだからな
- 14 : 2023/09/16(土) 13:08:47.67 ID:XvUmp7ty0
-
中国経済は終わるwって言い続けた結果終わったのは日本経済だったというね
- 16 : 2023/09/16(土) 13:09:14.60 ID:naJ+3DEr0
-
富裕層はまだまだ金持っとるからな
そこから徴収して補填すれば経済復活くらい余裕 - 17 : 2023/09/16(土) 13:09:52.32 ID:m1NsCUqf0
-
一帯一路構想とかバブルで浮かれてたんやなってわかってよかったやん
- 18 : 2023/09/16(土) 13:11:34.51 ID:XzP47Wdj0
-
米中情報戦争も互角か?
- 19 : 2023/09/16(土) 13:11:44.31 ID:bafDc3rjd
-
不動産バブル弾けて、世界的な不況になるんじゃないの?
- 23 : 2023/09/16(土) 13:14:47.40 ID:naJ+3DEr0
-
>>19
世界的に見たら不動産がヤバいというのは数年前から織り込み済みだからそこまでダメージは広がらない
可哀想なのは親戚中から金をかき集めて連盟で不動産買ってひと山当てるぜ!とか思って不動産を買った中国の貧民 - 20 : 2023/09/16(土) 13:12:47.45 ID:Gm5L1cHPM
-
やっぱりさ
30年終わってるのはジャップが異常なだけで普通はバブルは崩壊してもちゃんと回復するのが普通の国だよ - 21 : 2023/09/16(土) 13:13:34.79 ID:PA8QxhHr0
-
やっぱ国土がバカでかいのと人数がいるって強い
- 22 : 2023/09/16(土) 13:14:41.96 ID:yGs9/F3y0
-
ぶっちゃけ東アジアは日本含めてどこも信頼に足らないやろ
根本的な民族性が一緒や - 25 : 2023/09/16(土) 13:16:09.64 ID:FVUtT3Re0
-
ジャップ連呼してる人たちは自分もジャップだということをわかっているのだろうか
- 29 : 2023/09/16(土) 13:17:37.41 ID:XzP47Wdj0
-
>>25
日本国籍じゃないの結構いると思うの - 31 : 2023/09/16(土) 13:18:21.09 ID:Ubo2X0lZ0
-
>>25
違うんやろ - 26 : 2023/09/16(土) 13:16:26.92 ID:469O73cr0
-
アメリカの経済紙が崩壊崩壊言ってるだけでまるでそもそも崩壊してない
現実は未だに成長し続けてる
日本とアメリカだけだよ何年も前からそんなバカなこと言い続けてるの - 28 : 2023/09/16(土) 13:17:34.44 ID:V/Vzlmrzd
-
>>26
欧州も乗っかり始めたでwやっぱ自分達がやばいと他国に目を向けるんよな - 27 : 2023/09/16(土) 13:16:40.00 ID:V/Vzlmrzd
-
なぜか失業率は研究中とか言って公表しないんよな。不思議やな。
- 32 : 2023/09/16(土) 13:18:37.28 ID:U2DEPs0jd
-
ほんま共産党って優秀だな
コメント