
- 1 : 2025/03/26(水) 21:22:12.64 ID:Fc8DS47X0
-
日本がインド人留学生に最大300万円支援へ=中国ネット「なぜ自国の学生を支援しない?」
https://www.recordchina.co.jp/b948679-s25-c30-d0192.html
日本がインドからの留学生に1人当たり最大300万円を支援することが中国でも紹介され、注目された。
日本メディアによると、文部科学省は、人工知能(AI)など先端分野での人材を確保するため、東京大学などでの共同研究を目的にインドの大学院生約270人の渡航費や生活費など最大300万円を支援する。理工系に強いインドから人材を受け入れ、日本の研究力や産業競争力の向上につなげるのが狙いだ。
中国のSNS・微博(ウェイボー)で16日、あるアカウントがこの話題に触れ、「このニュースが報じられるとすぐに日本のネット上で批判が殺到し、日本に住むインド人からは支援額が少なすぎるとの声も聞かれた」と紹介すると、中国のウェイボー利用者からは「冗談だろ?なぜ自国の学生を支援しない?」「対象はインド人だけ?」「中国人は相手にされないようだな」「日本の優秀な人材が中国に流出しているらしいから、日本国内では人材不足なのだろう」「少子化対策には多少の効果があるかも」などのコメントが寄せられた。
- 4 : 2025/03/26(水) 21:23:54.75 ID:fD3mlTsi0
-
馬鹿なんやで
- 6 : 2025/03/26(水) 21:24:19.27 ID:lPZOQhvF0
-
そりゃ先進国の義務やで
- 7 : 2025/03/26(水) 21:26:25.30 ID:SQTKmJn20
-
だって日本人より優秀なんだもん
無能低能な日本人にai開発なんかできるわけないだろ
シリコンバレーだって中国人とインド人のエンジニアばかり
日本人なんか全くいない
劣等人種に金を出すほど無駄なものはない - 26 : 2025/03/26(水) 21:44:30.60 ID:XY/kWBy90
-
>>7
そりゃ優秀な奴がシリコンバレーに行くのかもしれないが、別に日本は教育機関が優秀なわけじゃないから
日本で勉強してもシリコンバレーには行けないくないかw - 9 : 2025/03/26(水) 21:26:50.44 ID:At7/vy0w0
-
一番多い留学生は中国人であることはもちろん知ってて言ってるんだよな
- 10 : 2025/03/26(水) 21:28:29.18 ID:oz7HQ2yg0
-
ジャップが一番嫌いな人種がジャップなので
- 11 : 2025/03/26(水) 21:29:08.92 ID:vLA8Yuz40
-
300万を有難がるような貧乏家庭に頭の良い奴なんているわけねーだろw
- 12 : 2025/03/26(水) 21:29:11.64 ID:9vjrJx6M0
-
外人様に褒められたいやん
- 13 : 2025/03/26(水) 21:29:17.23 ID:FlSAUrOGd
-
日本人は日本出ていかないから
- 14 : 2025/03/26(水) 21:29:23.17 ID:DLnmGMUJM
-
馬鹿なんだなこれが
- 17 : 2025/03/26(水) 21:31:24.44 ID:V0LuHFmEM
-
ジャップはどれだけ虐められても自民党に投票するから舐められてるんだよ
- 18 : 2025/03/26(水) 21:35:25.75 ID:j5Auk0tk0
-
知らなかったのか?
ジャップは馬鹿で自国民に冷たいロボットなんだよ - 19 : 2025/03/26(水) 21:36:29.92 ID:J4jFQkgn0
-
5年もしたら日本の社長インド人ばっかになってそう
- 21 : 2025/03/26(水) 21:40:45.49 ID:o6JC1dqV0
-
>>19
日本もカルフォルニアみたいになるか - 20 : 2025/03/26(水) 21:37:29.16 ID:W+3B1xhV0
-
ジャップをゆりかごから育てるのはコスパ悪いからね
- 23 : 2025/03/26(水) 21:41:47.52 ID:1++cUOWw0
-
日本の来るインド人なんか中の上レベルじゃないの
- 24 : 2025/03/26(水) 21:41:59.71 ID:XsErMRpG0
-
マジでバカみたいな施策だな
- 25 : 2025/03/26(水) 21:42:51.70 ID:GfPah/lY0
-
中国人もでてるだろ
- 28 : 2025/03/26(水) 21:53:13.31 ID:abdzkYmSa
-
なんでってそりゃインド人や中国人のほうが万倍優秀だからだろ
ついでにいやジャップで優秀かつ金がないやつにはすでに給付型奨学金出てるし
貸付型奨学金だってアメリカと違ってちゃんと働きさえすれば返せる額だしな - 29 : 2025/03/26(水) 21:54:41.68 ID:2+KoRA5D0
-
企業が金を払うなら分かる
何で税金で国が出す必要があるんだ - 30 : 2025/03/26(水) 21:54:53.33 ID:svkoSd8k0
-
そもそも留学してくるようなインド人に教えられるやつがいるのか?w
- 31 : 2025/03/26(水) 22:00:23.70 ID:3M37scbp0
-
どうせ加計みたいなお友達から還流させるシステムだろ
- 32 : 2025/03/26(水) 22:00:28.22 ID:nDFq0cjc0
-
政治家が日本の為に動くわけねーだろ
自分の懐温められりゃどうなってもいいんだよ
俺は嫌な思いしてないからw
コメント