中国人「ご飯を油で炒めるとうまいぞ。これが「炒飯」だ」日本人「すごい!美味しい!こんな発想はなかった!」

サムネイル
1 : 2022/12/04(日) 14:21:01.71 ID:H5Cr9iFc0

なんで日本人は発明できなかったのか

ドラムみたいな回転調理鍋はハマれば手放せない! パラパラ炒飯も思いのまま【家電レビュー】- 家電 Watch
https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column_review/kaden/1454815.html

2 : 2022/12/04(日) 14:21:37.00 ID:z5tRVnb40
日本には焼き飯があるだろ
3 : 2022/12/04(日) 14:21:49.14 ID:As9JeAUUa
日本で石器使ってた時には既に中華は鉄鍋だったからね
4 : 2022/12/04(日) 14:22:15.09 ID:rnwGzWN80
日本には安倍晋三があるからね
5 : 2022/12/04(日) 14:22:17.52 ID:8PaXpJeA0
ベチョベチョにならない方法もちゃんと伝えろ😡
11 : 2022/12/04(日) 14:23:53.28 ID:djIW171l0
>>5
中国のチャーハンは長粒米だから適当に作ってもパラパラになる
ジャップ米で作るには技術が必要だから自分たちで編みだすしかなかった
6 : 2022/12/04(日) 14:22:42.22 ID:1rMy7Tj4M
油が結構遅かったんじゃなかったっけ
45 : 2022/12/04(日) 14:33:21.56 ID:Ock+ZGJK0
>>6
菜種油が室町時代あたりから庶民層に広まって日本人の寿命が延びたとか
それまで油は貴重品だった
7 : 2022/12/04(日) 14:23:22.03 ID:1J9vCNKB0
油って下品じゃん
9 : 2022/12/04(日) 14:23:32.73 ID:wKuRgwuu0
確かに「炒める」って新しい料理法だよな
10 : 2022/12/04(日) 14:23:40.21 ID:jOuXQOv20
日本には食用油が無いし鉄鍋も無い
12 : 2022/12/04(日) 14:23:56.22 ID:aN1lJaw/0
焼きご飯じゃなくて炒飯になってるのは素直にすごい
13 : 2022/12/04(日) 14:23:59.40 ID:mOxCiQt+0
その頃ジャップはドングリを食っていた
14 : 2022/12/04(日) 14:23:59.91 ID:E1shCsXB0
なぜご飯炒めと翻訳しなかったのか
15 : 2022/12/04(日) 14:24:04.13 ID:aa+iWTwv0
精油作るのが難しいからな
16 : 2022/12/04(日) 14:24:36.03 ID:T9zyrYguM
炊く→炒める

この工程省略できんのか

17 : 2022/12/04(日) 14:25:13.78 ID:Kchv3aDe0
中国の飯動画見ると炒飯とかすっげー油使ってるよ
18 : 2022/12/04(日) 14:25:27.53 ID:OEMt1NFQ0
ピラフのことか
19 : 2022/12/04(日) 14:25:41.54 ID:n139Vblj0
ホイコーロー水分べっちゃべちゃで中国人キレるだろこれ
20 : 2022/12/04(日) 14:25:47.44 ID:WHhneVEF0
どんぐりしかなかったからな
21 : 2022/12/04(日) 14:26:20.79 ID:VWiXIpuE0
中国人が屋台でチャーハン作る動画つべで見てる
すごいパラパラなんだよな高火力じゃなきゃああならないのか
22 : 2022/12/04(日) 14:27:00.52 ID:AcGFcFyr0
そのかわり炊くのを極めたからな
中華は炒めるのを極めた
23 : 2022/12/04(日) 14:27:01.74 ID:F28J3e300
油の量がやべーよな
卵より多い量使ってる
24 : 2022/12/04(日) 14:27:11.85 ID:SWKGgWnj0
油使った食事とか徳川時代でも上半分だけだし
25 : 2022/12/04(日) 14:27:20.91 ID:1rXUtQhI0
煮る蒸すが主流の時代に炒める火力出せるのが中国だけだったから中華料理が炎の料理とはここからきている
26 : 2022/12/04(日) 14:27:50.02 ID:t8DyOtKBM
中国では宋から元にかけて油が普及したが
ジャップでは江戸時代に入っても油は高級品
27 : 2022/12/04(日) 14:29:04.80 ID:mnJ8+UE7d
父から学んだことの多さよ文字から食事まで全ての教えをいただいた
ありがとうお父さん
28 : 2022/12/04(日) 14:29:09.53 ID:MtJJYEU50
日本じゃ石炭(コークス)が量採れないやろ

備長炭うちわで仰いでパチパチ言わせてるのが関の山で

29 : 2022/12/04(日) 14:29:37.69 ID:f6OFemxE0
煮るしか出来ない猿だからな
33 : 2022/12/04(日) 14:30:47.65 ID:R0DWXK3D0
炒り卵と炒り豆は大昔からあるんだよな。
34 : 2022/12/04(日) 14:30:59.66 ID:n/g6QmMn0
そもそも中華鍋ありきの調理法
35 : 2022/12/04(日) 14:31:10.87 ID:pGfuX2YOM
>>1
それよりゴージャスネトウヨパスタの方が気になる
36 : 2022/12/04(日) 14:31:47.97 ID:fpnAJUQe0
米を炊いて更に炒めるって贅沢な調理法だよな
37 : 2022/12/04(日) 14:32:18.62 ID:e96R3gmS0
油は貴重品だったって聞いた
昔は米と大根と味噌だけで精一杯で日本は貧しかったからな
38 : 2022/12/04(日) 14:32:23.41 ID:evsI4hQi0
ほぼ全ての調理法を発明してる中華すげぇよな
41 : 2022/12/04(日) 14:32:50.63 ID:CCZ+Og/b0
あんな脂っこいもん食わないだろ
43 : 2022/12/04(日) 14:32:59.89 ID:j7oW5yN/0
和三盆も中国の唐三盆のパクリって知ってガッカリ
しかも上等な純白の唐三盆を再現できなくて不純物だらけなのを開き直ってオリジナル名乗る始末
44 : 2022/12/04(日) 14:33:18.87 ID:AVrPkXNEd
なんでも高温で調理すれば良いと思ってる
こういうので良いんだよ
47 : 2022/12/04(日) 14:34:43.06 ID:b8inS4ioM
炒るは多分昔からあった
でもとろ火で長時間というイメージ
48 : 2022/12/04(日) 14:34:56.54 ID:EqD8En2Bd
中国人はそんな日本を今はひたすらパクってます
49 : 2022/12/04(日) 14:35:20.56 ID:vke9tVsG0
日本には炒めるという文化がなかったから
炒ることはあっても油を使わなかった
50 : 2022/12/04(日) 14:35:31.97 ID:evsI4hQi0
食文化で日本が中国に勝ってたのは水くらいか

コメント

タイトルとURLをコピーしました