- 1 : 2023/08/27(日) 14:07:02.48 ID:1ISLFFRg0
-
【8月27日 東方新報】お茶のイメージが強い中国が、コーヒー消費大国へと変化している。
北京市朝陽区(Chaoyang)の商業中心地・CBDエリアで8月3日、本場コーヒーのPRイベントが行われた。朝陽区には北京市内の50%のカフェが集まり、人口1万人あたりの店舗数はニューヨークや東京などと同水準。「珈琲之城(コーヒーシティー)」を名乗り、街づくりの柱としている。中でもCBDエリアには700店舗近いカフェがある。
イベントには、ブラジル、インドネシア、コロンビア、ルワンダ、東ティモール、エチオピア、パナマ、ホンジュラスなど世界各地のコーヒーが集結。原産国の在中国外交官も出席し、自国のコーヒーをPRした。コーヒーの品評会やラテアートパフォーマンスも行われ、会場はにぎわいを見せた。
2022年の中国におけるコーヒーおよびコーヒー製品の輸出入は23万トンで、貿易総額は93億4600万元(約1874億4618万円)に達している。「2023年中国都市コーヒー発展リポート」によると、中国で最もカフェの多い上海市では8530店舗が営業しており、店舗数は世界一となっている。
中国の街角には多くの茶館があり、銘茶をゆったりと味わうのが伝統的な風習だ。近年は急激な経済成長が進み、人々の生活リズムも速くなるにつれて、都市部の20~40代のホワイトカラーを中心にコーヒー文化が広がってきた。
全国に100店舗以上を展開する企業は2022年で28社を数える。米スターバックス(Starbucks)やカナダ発のティム・ホートンズ(Tim Hortons)といった海外勢から、瑞幸珈琲(ラッキンコーヒー、Luckin coffee)とManner Coffeeなど新興の中国企業も数多い。郵便局やスポーツメーカーなど他業種からの参入も相次いでいる。個人経営の店も増えており、ゆっくり読書を楽しむカフェ、「狭さ」を売りにした店、数週間ごとに移動を繰り返す店舗など多士済々だ。
中国最大級のプラットフォーム「美団(Meituan)」によると、2022年の中国のコーヒー産業は2007億元(約4兆円)に上り、2025年には3693億元(約7兆4068億円)にまで成長する見通しだ。
それでも、中国人の年間平均コーヒー消費量は2023年で10.8杯程度の見込みで、先進国の数十分の一程度。コーヒー文化は大都市を中心としており、地方にはまだ浸透していないためだ。逆に言えば中国はまだ多くの「伸びしろ」があるといえ、多くのコーヒーチェーンが地方都市に進出し、都市部から故郷に帰ってカフェを起業する若者も増えている。新興コーヒー大国は今後も成長を続けていきそうだ。(c)東方新報/AFPBB News
- 2 : 2023/08/27(日) 14:08:14.91 ID:ASGq3IAD0
-
烏龍茶飲めよ
- 3 : 2023/08/27(日) 14:10:53.09 ID:J4mTb/Um0
-
そんなこともあろうかと思ってダイソーでコーヒーの木を買ってきた
- 4 : 2023/08/27(日) 14:11:46.09 ID:w3Pe+N9ra
-
世界中を食い尽くす中国人
- 5 : 2023/08/27(日) 14:12:36.90 ID:MS1dER2H0
-
ラッキンコーヒーまだあったんか
- 6 : 2023/08/27(日) 14:12:43.99 ID:LsxyAFdH0
-
買い負けるジャップはコーヒーも飲めなくなるのか
- 13 : 2023/08/27(日) 14:18:19.55 ID:YHY68urM0
-
>>6
既にうまいコーヒはここ12年くらい入らなくなった。農園ものとか大概まずい - 7 : 2023/08/27(日) 14:13:41.22 ID:BpJtFYiG0
-
コーヒーは体を冷やすぞ
中国人って体を冷やすことにすごい過剰反応するのになにやってんだよ - 8 : 2023/08/27(日) 14:15:05.16 ID:+D/25ITfd
-
ブラジルのくっそ安いコーヒー無くなったらもう飲むものが麦茶しかない
- 9 : 2023/08/27(日) 14:15:37.33 ID:HWgqf/OQM
-
飲まれてこなかったならそれは単に彼らにとってコーヒーより良い飲み物があったからでしょ
今までコーヒー知らなかったなんてありえない話だし - 10 : 2023/08/27(日) 14:16:11.43 ID:yzHCHUAi0
-
やめろよ
お茶飲んでろ - 11 : 2023/08/27(日) 14:16:37.83 ID:apDkgDbdM
-
>>1
日本の戦後かよwww - 12 : 2023/08/27(日) 14:17:28.76 ID:w3Pe+N9ra
-
コーヒーが高級ワイン並になりそう
- 14 : 2023/08/27(日) 14:19:10.97 ID:jzYRFFWD0
-
人口自体も多いから
ちぃブームでドッカ~ンんとか - 15 : 2023/08/27(日) 14:19:17.38 ID:8tBQQQCG0
-
ジャップの缶コーヒー売りつけるチャンスだったのに
あーあ岸田何やってんだよ - 16 : 2023/08/27(日) 14:20:20.19 ID:VigkepNQ0
-
中国人は何かあるとすぐ不買するからその時大損害被る
進出しないほうがいい - 17 : 2023/08/27(日) 14:21:58.21 ID:bggGxSQG0
-
パヨク 「中韓が豊かになれば争いもなくなる」
逆に争いの種が増えているようにしか思えない
- 18 : 2023/08/27(日) 14:25:04.59 ID:f8Zj5DGv0
-
すでにインスタントすら買えなくなっちまった
- 19 : 2023/08/27(日) 14:25:44.20 ID:LB+IgFOHM
-
今すぐコーヒー豆に原発処理水かけろ!
あいつらエンガチョして手を出さなくなる - 20 : 2023/08/27(日) 14:27:00.97 ID:n6vRNZP70
-
タイ、ベトナム、インドネシアあたりのロブスタ種ばかりを買っててほしい
- 21 : 2023/08/27(日) 14:31:04.13 ID:O0QVhOSH0
-
中国で栽培できる地域は無いの?
- 22 : 2023/08/27(日) 14:35:25.85 ID:b09H1Js30
-
>>21
雲南省でいままでの中国の8割まかなってた。でもあまりうまくない - 23 : 2023/08/27(日) 14:39:39.53 ID:7WJfdwSQ0
-
貧すれば鈍する
日本人が貧しくなったからイライラしてるんだよ - 24 : 2023/08/27(日) 14:42:56.18 ID:X9heD2hmr
-
アラビカ種はもう買えなくなりそう
ブラジルの現地民のように不味いロブを飲むようになるんかなぁ。それは避けたい - 25 : 2023/08/27(日) 14:44:04.20 ID:MeiagdHBM
-
>>24
ウソだろ😭 - 26 : 2023/08/27(日) 14:45:41.12 ID:HW8KdORsM
-
中国茶高すぎるしな
中国茶のが旨いんだけど - 27 : 2023/08/27(日) 14:47:22.31 ID:Z5EGa2e30
-
変化しているって?
20年以上前からちゅうごくじんがコーヒー飲むようになり、かなり前から相場価格がどうの言ってたろ。 - 28 : 2023/08/27(日) 14:47:59.99 ID:jzYRFFWD0
-
エチオピアとかマイナー産ならまだまだ?
- 29 : 2023/08/27(日) 14:55:46.80 ID:+wJ1XlVEd
-
伝統の茶舗がさびれてスタバが乱立
ファッキュー西側の価値観 - 35 : 2023/08/27(日) 15:34:46.74 ID:4Vvnadeh0
-
>>29
強制されたわけでもなんでもなく人気があるんだからしょうがない - 30 : 2023/08/27(日) 14:56:30.37 ID:Wm/KwMKo0
-
中国舐めすぎだろ
発展途上国でもコーヒーぐらい飲むわ! - 31 : 2023/08/27(日) 14:57:53.41 ID:Wm/KwMKo0
-
最近の俺はスティックコーヒーが割とお気に入り
風味が良い感じ
ドリップバッグはもっといいけど - 32 : 2023/08/27(日) 14:58:02.22 ID:UCrT/QYp0
-
最近はアラビカ種のスタンダードな生豆で㌔1000円超える
5年前は㌔500円しなかった記憶 - 33 : 2023/08/27(日) 14:59:40.39 ID:Wm/KwMKo0
-
半端に投稿してしまった
ドリップバッグはもっといいけど夏は暑くて不向き
スティックコーヒーなら氷水でもかき混ぜれば溶ける - 34 : 2023/08/27(日) 15:00:50.12 ID:KSm6StX30
-
最近はインスタントばっかり
そのままだと不味いからアイスカフェオレ - 36 : 2023/08/27(日) 15:36:27.80 ID:RGjqIcRg0
-
昔アラブの偉いお坊さんが
- 37 : 2023/08/27(日) 15:36:34.85 ID:bFB2rzZqM
-
洋食化が進んでるってだけでしょ
急に需要が高まってるわけじゃない
コメント