中国の肺炎、肺炎球菌のマクロライド系耐性率70%~90%

サムネイル
1 : 2023/11/28(火) 10:38:03.65 ID:KP9iUeDrd

What’s behind China’s mysterious wave of childhood pneumonia?

The rebound in common respiratory diseases during the first winter after the loosening of pandemic measures — such as mask-wearing and travel restrictions — has been a familiar pattern in other countries. In November 2022, the number of people hospitalized with flu in the United States was the highest it had been for that time of year since 2010.

Nationwide lockdowns and other measures implemented to slow the spread of COVID-19 prevented seasonal pathogens from circulating, giving people less opportunity to build up immunity against these microorganisms, a phenomenon known as ‘immunity debt’, said Francois Balloux, an computational biologist at University College London, in a statement to the UK Science Media Centre. “Since China experienced a far longer and harsher lockdown than essentially any other country on Earth, it was anticipated that those ‘lockdown exit’ waves could be substantial in China,” said Balloux.

However, the Chinese wave of illness differs from that seen in other countries. Some nations grappled with flu and RSV infections during their post-COVID winter surges, but in China, M. pneumoniae infections have been common. This is surprising because bacterial infections are often opportunistic and take hold after viral infections, says Cowling.

Although pneumonia caused by the bacterium is usually treated with antibiotics known as macrolides, an overreliance on these drugs has led to the pathogen developing resistance. Studies show that resistance rates of M. pneumoniae to macrolides in Beijing are between 70% and 90%1. This resistance might be contributing to this year’s high levels of hospitalization from M. pneumoniae, because it can hinder treatment and slow recovery from bacterial pneumonia infections, says Cowling.

Winter surges are always a challenge, but health-care systems in China are better placed to mitigate them now than they were before the pandemic, says Christine Jenkins, a respiratory physician at the University of New South Wales in Sydney, Australia. She says that better national disease-monitoring systems, diagnostic tests and measures for impeding transmission and preventing deaths are now in place.

Jenkins adds that even if the infections are caused by known pathogens, it’s important to track them closely to avert a serious outbreak of disease. “We are in a very different situation [to COVID-19], but I don’t think we can be complacent,” she says.
https://www.nature.com/articles/d41586-023-03732-w

2 : 2023/11/28(火) 10:38:13.97 ID:KP9iUeDrd
マスク着用や渡航制限などのパンデミック対策が緩和されて最初の冬に一般的な呼吸器疾患が再発するのは、他の国ではよく見られるパターンだ。 2022年11月、米国でインフルエンザで入院した人の数は、2010年以来その時期としては最高となった。

新型コロナウイルス感染症の蔓延を遅らせるために実施された全国的なロックダウンやその他の措置により、季節性病原体の循環が妨げられ、人々がこれらの微生物に対する免疫を獲得する機会が減った。これは「免疫負債」として知られる現象である、と大学の計算生物学者フランソワ・バルー氏は述べた。カレッジ・ロンドンは英国サイエンス・メディア・センターに宛てた声明でこう述べた。 「中国は地球上の他のどの国よりもはるかに長く厳しいロックダウンを経験したため、こうした『ロックダウンからの脱出』の波が中国でもかなりのものになる可能性があると予想されていた」とバロー氏は述べた。

しかし、中国の病気の波は他の国で見られるものとは異なります。一部の国では、新型コロナウイルス感染症後の冬の急増中にインフルエンザやRSウイルス感染症に対処していたが、中国では肺炎球菌感染症が一般的だった。細菌感染は多くの場合日和見的であり、ウイルス感染後に定着するため、これは驚くべきことだとカウリング氏は言う。

この細菌によって引き起こされる肺炎は通常、マクロライドとして知られる抗生物質で治療されますが、これらの薬に過度に依存することで病原体の耐性が生じています。研究によると、北京におけるマクロライド系肺炎球菌の耐性率は 70% ~ 90% であることが示されています。この耐性が、細菌性肺炎感染症の治療を妨げ、回復を遅らせる可能性があるため、今年の肺炎マイコプラズマによる大量入院の一因となっている可能性があるとカウリング氏は言う。

オーストラリアのシドニーにあるニューサウスウェールズ大学の呼吸器内科医であるクリスティン・ジェンキンス氏は、冬の急増は常に課題だが、中国の医療システムはパンデミック前に比べて、今はそれを緩和するのに適した状況にあると語る。彼女は、より優れた国家疾病監視システム、診断検査、感染を阻止し死亡を防ぐための対策が現在導入されていると述べた。

ジェンキンス氏は、たとえ感染が既知の病原体によって引き起こされたとしても、深刻な病気の発生を避けるためには、それらを綿密に追跡することが重要であると付け加えた。 「私たちは(新型コロナウイルス感染症とは)全く異なる状況にいますが、満足してはいけないと思います」と彼女は言う。

知念実希人 物語り@MIKITO_777
マイコプラズマは細胞壁を持たない細菌なので、
よく使用されるペニシリン系やセフェム系などの、細胞壁を阻害する抗生剤が無効なんですよ……

なのでマクロライド系やニューキノロン系、あとはテトラサイクリン系の抗生剤を使うんだけど、
マクロライド以外は小児にあまり使えないんですよね…

Shigetoshi Kobayashi@pianoman_shige
マイコプラズマが流行ってマクロライドやトスフロキサシンが不足したらどうしようと今から心配でしかたない

3 : 2023/11/28(火) 10:38:26.56 ID:dF36KDcK0
安倍晋三で例えたらどういうこと?
5 : 2023/11/28(火) 10:40:29.96 ID:w6xD8y7P0
>>3
今までとは違う、新しい肺炎
4 : 2023/11/28(火) 10:38:31.95 ID:hE27xETod
なるほどなるほど
6 : 2023/11/28(火) 10:42:06.21 ID:en9zcp5F0
出入国禁止レベルやん
7 : 2023/11/28(火) 10:42:22.56 ID:LlXNYdVs0
トコジラミの次はこれか
8 : 2023/11/28(火) 10:43:45.79 ID:hhI+6/Ip0
頑なにワクチンのせいとは言わないよな
ちょっとマスクしてたくらいで免疫が下がるわけないじゃん
医師って頭悪過ぎだろ
18 : 2023/11/28(火) 10:49:02.59 ID:RmYuRhHuM
>>8
耐性菌の出現もワクチンのせい!←New!
9 : 2023/11/28(火) 10:44:53.47 ID:CBsuNlQV0
また鎖国の時代くるか
10 : 2023/11/28(火) 10:45:11.76 ID:DrdndwFE0
息苦しい世の中になっちゃったね
11 : 2023/11/28(火) 10:45:18.42 ID:eAoR5ZtZH
人との接触はもう避けたいわ
ウイルスの固まりやん
最近風邪がひどい
12 : 2023/11/28(火) 10:45:39.26 ID:9lijUBB80
緩和最初の冬は免疫負債のせいで流行が広がるというなら
去年の中国の緩和が12月なのでそのときに流行していてもおかしくない気もするが
抗生物質が効かない耐性菌が流行っているというのなら流行の説明がつかん気がする

実は去年もひどかったがもう誰も受診できなかったので気づかれなかっただけではないのか

13 : 2023/11/28(火) 10:46:03.27 ID:01Bh/zyC0
マクロライド系って農薬でも聞いたことあるけど
28 : 2023/11/28(火) 10:56:34.11 ID:TuDTtxQv0
>>13
50以上の医者が風邪の時によく処方する
風邪の時に抗生剤出す医者は行かない方がいいよ
お腹壊すだけで薬飲まなくても治る期間変わらないってエビデンス出てる
医者がどれだけ最新の医療を勉強してるかのバロメーターになる
14 : 2023/11/28(火) 10:46:43.80 ID:CBsuNlQV0
コロナで壊れた肺の日本人にとどめさす気か
15 : 2023/11/28(火) 10:46:55.86 ID:9lijUBB80
最近のだとアメリカで進化したやべぇ梅毒が広がってるってやつも面白いぞ
16 : 2023/11/28(火) 10:48:15.05 ID:lXa0Y+A+0
細菌とウイルスの違いわかってないやつは書き込むなよ
21 : 2023/11/28(火) 10:53:00.08 ID:SL8TUkRp0
>>16
どう違うんだっけ?
詳しく頼むわ
17 : 2023/11/28(火) 10:48:40.02 ID:eoeyhkTK0
ワクチンのせいなのか?
中国のは効果ない水ワクチンとか言われてなかったか
19 : 2023/11/28(火) 10:50:21.50 ID:55G9PphF0
薬剤耐性菌はほんと怖いな
人類って最終的に「なんの薬剤も効かない最強菌」の登場で滅びるんだろうな
20 : 2023/11/28(火) 10:51:48.78 ID:JdUgVrGaa
耐性菌ってやつか
22 : 2023/11/28(火) 10:53:43.91 ID:4xUU5P790
ヤバすぎぃ
23 : 2023/11/28(火) 10:53:48.52 ID:fLZflL5o0
反マスクが正しかったな

>新型コロナウイルス感染症の蔓延を遅らせるために実施された全国的なロックダウンやその他の措置により、季節性病原体の循環が妨げられ、人々がこれらの微生物に対する免疫を獲得する機会が減った。

31 : 2023/11/28(火) 10:58:43.20 ID:RmYuRhHuM
>>23
マスクに感染症の予防効果はないからつける意味がないというのが反マスクの主張なんだけど?w
32 : 2023/11/28(火) 10:59:21.49 ID:JdUgVrGaa
>>23
「マスクに感染予防効果は無い」が反マスクの言い分じゃなかったっけ?
それなら他の感染症も普通に感染してたのでは?
24 : 2023/11/28(火) 10:54:28.65 ID:DMWKj/620
引きこもり最強の日々再来か?
25 : 2023/11/28(火) 10:55:06.98 ID:/oGTW2/r0
抗生物質使い過ぎでスーパーウィルスになっちゃったんか
27 : 2023/11/28(火) 10:56:29.66 ID:LLsw+E90d
まあ細菌性ならマスクで対応できるやろ
ウイルスにマスクで対応しようとしてたバカな歴史があるけどな
29 : 2023/11/28(火) 10:57:48.63 ID:RiEyJmhZ0
抗生物質はロマサガ2で言うとこの退却な
逃げすぎると詰む
30 : 2023/11/28(火) 10:57:59.21 ID:v5mCRn7J0
免疫負債なんて言葉あるのか
33 : 2023/11/28(火) 10:59:30.12 ID:hhI+6/Ip0
マスクくらいで免疫下がるなら口閉じてるだけで免疫下がるし
鼻が詰まってるだけで免疫下がるわな
根本的に頭が悪いんだろうな

コメント

タイトルとURLをコピーしました