中国の海底ケーブル切断兵器ガチでやばい 対抗策が存在せず軍事バランスを根底から覆す決定的兵器だった模様

サムネイル
1 : 2025/03/27(木) 01:23:33.05 ID:X7c7gbqH0

中国はこのほど、世界中の海底通信ケーブルや海底電線を切断できるコンパクトな深海用ケーブル切断装置を開発した。香港紙サウスチャイナ・モーニング・ポストは、この技術が「世界の海洋
勢力図を塗り替える可能性がある」とし、「このような海底通信ケーブル網を遮断できる装置を保有していることを政府が公式に明らかにしたのは、中国が初めてだ」と伝えた。

有事の際、小笠原諸島やグアムを経由してパプアニューギニアに至る中国が「第2列島線」と位置付ける対米防衛ラインの要所で西側のケーブル
を切断すれば、米軍などの通信網を混乱されることができるというのだ。これをターゲットに中国の切断装置はステルスで無人プラットフォームから操作でき、
浮上することなく、その脆弱性を突くことができるという。このような海底設備への攻撃は、ウクライナ戦争でロシアの海底天然ガスパイプラインが何者かによって爆破されたことをきっかけに、軍事研究者の間で盛んに議論されている危機シナリオだ。

https://www.businessinsider.jp/article/d7fe0c38-bb51-4bf6-9122-2065545928c9/

2 : 2025/03/27(木) 01:24:23.06 ID:9ynydWHG0
これでスターリンクも撃ち落とせれば覇権だな
4 : 2025/03/27(木) 01:26:46.69 ID:jWvIO21R0
>>2
天体観測のジャマなんでやっちゃってください!
3 : 2025/03/27(木) 01:25:16.47 ID://wxmgi10
制空権よりも制深海権を取るべき時代
5 : 2025/03/27(木) 01:32:32.19 ID:IMgJf8Oz0
アメリカからWi-Fi飛ばせば解決するだろ
嫌ならアルミホイル付ければいいし
6 : 2025/03/27(木) 01:35:20.36 ID:0NkzyrUn0
これは中国人的にも嬉しくないだろうな
7 : 2025/03/27(木) 01:36:27.03 ID:JWnu5uf10
台湾が海底ケーブル切断されて怒ってたよな
8 : 2025/03/27(木) 01:36:35.83 ID:3Vn8KpqL0
5Gの時代に有線てw
9 : 2025/03/27(木) 01:37:08.95 ID:v86b9iKv0
日本は切断兵器持ってないの???🤔
10 : 2025/03/27(木) 01:39:34.62 ID:i0tEcq6z0
一方ロシアはイルカを調教した
11 : 2025/03/27(木) 01:39:43.00 ID:SaVjvvRK0
Wi-Fiがどうのと言ってる奴マジか…
12 : 2025/03/27(木) 01:40:32.63 ID:nMyewNKf0
これただのならず者だろ
13 : 2025/03/27(木) 01:43:19.58 ID://wxmgi10
通ならケーブルのどこかで盗聴器みたいなのを付ける
14 : 2025/03/27(木) 01:47:48.89 ID:Pbv3vkiV0
あー錨下ろして引きずるアナログ兵器ね
15 : 2025/03/27(木) 01:48:43.28 ID:iNhnTaF00
しかし海底ケーブル設置した人大変だな
16 : 2025/03/27(木) 01:51:34.03 ID:P0a8I6cX0
中国は地上発射のミサイルで衛星落とせるからスターリンクや軍事衛星は役に立たないよ
18 : 2025/03/27(木) 01:53:33.68 ID:yqI8Nk9O0
>>16
高速で周回してる小さな衛星にピンポイントで当てれるほどの精度が出せるもんなんか?
29 : 2025/03/27(木) 03:07:36.83 ID:02yUGZpY0
>>18
直接破壊しなくても電磁兵器なんかで潰せそう
25 : 2025/03/27(木) 02:23:16.68 ID:zCSkaE6f0
>>16
スターリンクって今現在で6000機飛んでるんだけど
19 : 2025/03/27(木) 01:53:57.39 ID:i0tEcq6z0
もちろんアメリカロシア中国インドあたりは敵国の人工衛星を攻撃するキラー衛星を持ってるけど
これを使いだすとスペースデブリで自国の衛星も被害を受ける
さらにお互いがキラー衛星を使い始めたら地球周辺の宇宙空間が使い物にならなくなる
だからどこも使うことはないだろな
20 : 2025/03/27(木) 01:54:36.28 ID:x9mTw7CJ0
タービダイトだぞ
21 : 2025/03/27(木) 01:55:51.15 ID:rYSEtzfl0
> ウクライナ戦争でロシアの海底天然ガスパイプラインが何者かによって爆破されたことをきっかけに、軍事研究者の間で盛んに議論されている危機シナリオだ。

ウクライナのなりふり構わない反撃に西側はキャッキャ喜んでるけど
後々西側こそやられたらやばいことばかりだぞと思ってたがまさにだな
水上ドローンとか核保有国に対する首都攻撃も後々西側こそが頭抱えると思う

22 : 2025/03/27(木) 01:56:18.43 ID:mdrNl0Ay0
中国の衛星爆破ってどうやったん?
大気圏外だったら爆風起きないから直接貼りついた感じ?
23 : 2025/03/27(木) 02:02:20.28 ID:C9eiRSZg0
> 「21世紀は海洋の世紀。海洋資源開発能力を強化し、ブルーエコノミー(海に関連した経済活動)を推進し、中国を海洋大国に育て上げることは、中国の夢を実現するための重要要素である」

大陸国家は海洋国家になれない
これは真理だと思う

24 : 2025/03/27(木) 02:17:13.89 ID:8sQxG0DC0
人類の敵やんもう
26 : 2025/03/27(木) 02:32:40.24 ID:VCaUPbZ90
潜水艦とレールガンでなんとかならんか🥺
27 : 2025/03/27(木) 02:33:57.20 ID:bvGphi560
報復にインフラを攻撃されたら困るのは中国お父さんなのでは?
28 : 2025/03/27(木) 02:45:12.10 ID:GNq+2szM0
核兵器より抑止力になりそう
32 : 2025/03/27(木) 03:13:53.99 ID:RLRRmrAZ0
>>28
EMPは?
30 : 2025/03/27(木) 03:09:04.16 ID:2t/26Dx70
戦争などしなくてもこのまま移民受け入れ政策を続ければ日本も中国人の国になる
31 : 2025/03/27(木) 03:13:45.52 ID:eLGjyjovd
人間、すごい工事してきたんだな
どうなってるんだこの世は

コメント

タイトルとURLをコピーしました