- 1 : 2022/08/25(木) 17:54:42.09 ID:g2KIXie3d
-
中国人の金持ちが大慌て、いよいよ「ロレックスの大暴落」が始まった…!
https://news.yahoo.co.jp/articles/5f0292e49950cd3a6fe20caf4f66ede61d95aa0d - 2 : 2022/08/25(木) 17:55:22.43 ID:J9HdWDi9M
-
中国不動産バブル弾ける予兆かね
- 10 : 2022/08/25(木) 17:58:01.17 ID:BS/xz2wN0
-
>>2
じわじわ来てるよなこれは - 26 : 2022/08/25(木) 18:02:33.92 ID:J9HdWDi9M
-
>>10
建設途中で頓挫してる物件の救済に中国政府が4兆円かけるらしいが
中国の不動産業界全体だと負債規模が大きすぎて4兆円じゃ全然足りないし - 3 : 2022/08/25(木) 17:55:30.47 ID:UFDuQhaBH
-
ロレックス値上がりしすぎやろ
あんなん10万で売れ、10万で
- 4 : 2022/08/25(木) 17:55:51.40 ID:dcvy0QG+0
-
いまの時代に時計
- 15 : 2022/08/25(木) 17:59:51.80 ID:J9HdWDi9M
-
>>4
スマートウォッチええよ
ライフログ取ると自己管理もしやすくなる - 30 : 2022/08/25(木) 18:03:21.99 ID:MxdExphdH
-
>>15
時間止めたりできる? - 5 : 2022/08/25(木) 17:56:15.97 ID:g2KIXie3d
-
中古価格は約半分にまで暴落
「中国の好況期は完全に終わったよ。金持ちだった私の店の常連客が次々と『ロレックス』や『パテック フィリップ』を売りに来ている。
ロレックス・サブマリーナーに限定すれば、この1ヵ月で29本も買い取った。長年この仕事をしているけど、こんなことは一度もなかったんだがね……」(南京市で中古高級時計を販売する中国人経営者)
高級時計の代名詞、ロレックスの中古市場が中国で大暴落している。同国の中古高級時計の業界ポータルサイト「万表」によれば、3月以降、ロレックス・サブマリーナーの中古価格は46%も下落したという。
世界的に見れば、ロレックス自体の売り上げは上り調子にある。スイス時計の輸出総額は'21年に日本円で約3.2兆円と過去最高を更新。そのうちロレックスはトップシェアの3割を維持しており、常時、購入希望者が生産・出荷数を上回っている状況だ。
とすれば、なぜ中国人だけが急にロレックスを手放すようになったのだろうか。
時計ジャーナリストの渋谷康人氏が語る。
「ロレックスの中古価格が暴落しているということは、中国経済そのものの暴落が始まったと見るべきでしょう。中国人によるロレックスの爆買いはコロナ前の'19年まで続いていました。転売と資産目的が半々で、大量のロレックスが中国に流れていったはずです」
インバウンド消費の最盛期、銀座のロレックスのブティックには中国人が群がった。中には「棚のここからここまでくれ」と金満ぶりを見せつける客もいたという。しかしその光景はもはや過去のものだ。渋谷氏が続ける。
「今、中国はゼロコロナ政策や不動産市場の混乱で、景気後退が進んでいます。好景気が続くと見込んだものの、逆に負債を抱えた富裕層が、少しでも返済にあてようと保有するロレックスを売却しているのでしょう」
中国経済の崩壊はすでに秒読みにあるようだ。
- 6 : 2022/08/25(木) 17:56:19.93 ID:QVNjtDg50
-
いまから中国行って買い漁ったら丸儲けか?
- 7 : 2022/08/25(木) 17:56:47.84 ID:krh4ORsQH
-
etaのムーブメントなんだろ?
- 22 : 2022/08/25(木) 18:02:05.59 ID:IbNEoMaD0
-
>>7
それはオメガとかじゃね - 8 : 2022/08/25(木) 17:56:51.27 ID:yrFo29jlH
-
デブで変な髪型の中国人がブヒブヒ言いながら両腕に付けてるってイメージある
- 9 : 2022/08/25(木) 17:57:51.72 ID:XrPZbJcXH
-
↓ドラえもんの画像
- 11 : 2022/08/25(木) 17:58:44.72 ID:0IJlmxatH
-
中国崩壊論これで何回目だよ…
崩壊する崩壊する言ってる間に日本のGDP抜き去って遥か彼方までFLY HIGHしてるし - 12 : 2022/08/25(木) 17:58:52.26 ID:WtrT2njf0
-
あまずいやめべ
- 13 : 2022/08/25(木) 17:58:54.74 ID:bbXcUW+p0
-
こういう色んなもんのバブルを作り始めるのが恐慌の前段階なんだよ
- 14 : 2022/08/25(木) 17:59:10.98 ID:G4QjZX+H0
-
そもそも高いだけの
ダサい時計なんていらねえだろ10万って言ってもいらねえよ
- 16 : 2022/08/25(木) 17:59:55.09 ID:HjzBwWLnH
-
さっさと崩壊しろ
- 17 : 2022/08/25(木) 18:00:08.36 ID:L/JDPBpAd
-
高級時計カッコいいけどスマホすらよく置いてくから持ち歩けないわ
- 18 : 2022/08/25(木) 18:00:23.41 ID:OolUXkLjH
-
デイトジャスト欲しいけど高杉
- 19 : 2022/08/25(木) 18:00:46.58 ID:fZaBLMqtH
-
中国の金持ちならロレックスとか微妙なところじゃなくて
パテック・フィリップとか買えるんじゃないの? - 21 : 2022/08/25(木) 18:01:13.05 ID:wmJ2Sk+0H
-
正直都市部は日本を余裕で超えてるから
高齢化さえなければ次は日本のターンなんだけどな
日本の教育水準でこの低賃金は世界から見ても魅力的だよ - 23 : 2022/08/25(木) 18:02:10.84 ID:A7/yMjnPH
-
なんて中国人は金色の時計好きなんでしょうね?
- 24 : 2022/08/25(木) 18:02:15.66 ID:03de/4+5H
-
かなり完成度高いスーパーコピー手に入るだろ
- 25 : 2022/08/25(木) 18:02:22.61 ID:8CBO4icF0
-
今なら安く買えるってこと?
予算3万でなんとかなる? - 27 : 2022/08/25(木) 18:02:43.15 ID:IfhJYhGC0
-
チューリップとかに比べたらまだわかるバブルだな
- 28 : 2022/08/25(木) 18:02:51.73 ID:xT9RmT8PH
-
ロレックスは成金中国人のイメージになったから持たなくなったわ
イメージ悪すぎ - 29 : 2022/08/25(木) 18:02:56.03 ID:J4ZGMjovH
-
実際使ってれば小傷やらたくさん付くけど売れるもんかね
- 31 : 2022/08/25(木) 18:03:38.11 ID:xSrrD/+3H
-
だってもともとロレックス(笑)って感じの立ち位置だったじゃん
シチュエーションにもよるがGショックのほうがマシな場合が多い - 32 : 2022/08/25(木) 18:03:39.95 ID:2rG59RKXH
-
支那人が買わなくなれば適正価格になり品薄も解消されそうだな
- 33 : 2022/08/25(木) 18:03:52.50 ID:axp/6JdKM
-
ヒカキン終わった
- 34 : 2022/08/25(木) 18:03:52.83 ID:CcrbYCr/H
-
「しょうがない、日本の不動産でも買うか」
- 35 : 2022/08/25(木) 18:04:14.00 ID:U/JhcmnTH
-
コロナ前の倍だもん
アホらしい - 36 : 2022/08/25(木) 18:04:16.88 ID:JVQrOuxnH
-
日本でもロレックスマラソンとか言って高騰してたやん
- 37 : 2022/08/25(木) 18:04:20.68 ID:ql3X5jqU0
-
日本人が爆買いしてるから適正価格にはならんよ
中国でロレックス大暴落⌚

コメント