中国さん、車にいらん機能をつけまくって日本の家電みたいになり始めるwwwwwwwww

1 : 2025/01/30(木) 19:59:06.61 ID:GPtm7re30

これいる?
レス1番のサムネイル画像
https://itest.5ch.net/

2 : 2025/01/30(木) 19:59:19.12 ID:GPtm7re30
すごいけど
3 : 2025/01/30(木) 19:59:23.67 ID:GPtm7re30
どうなん
4 : 2025/01/30(木) 19:59:34.95 ID:GPtm7re30
なぜアジア人はこうなってしまうのか
5 : 2025/01/30(木) 19:59:50.43 ID:ZMRIgut50
ナショナルと名乗るがよし
6 : 2025/01/30(木) 20:00:19.06 ID:A0kb1AIe0
電子レンジキボンヌ
7 : 2025/01/30(木) 20:00:25.52 ID:zltv7VnE0
まだ大丈夫だろ
誰も使わない機能一つつけてモデルチェンジしました、やり始めたらジャップの始まり
8 : 2025/01/30(木) 20:00:29.80 ID:jRp8m+Qb0
オナホでも装備してくれ
18 : 2025/01/30(木) 20:01:23.89 ID:TCawqd4i0
>>8
それは、いんらん機能
9 : 2025/01/30(木) 20:00:30.49 ID:EOSbScDV0
まあでも安いなら良いんじゃね
10 : 2025/01/30(木) 20:00:36.43 ID:5FCuRTy90
便所はないのか
11 : 2025/01/30(木) 20:00:41.40 ID:wDggaUlt0
正味自動運転が完璧ならそれだけで良いよな
12 : 2025/01/30(木) 20:00:48.87 ID:vV+G9+zG0
オプションだろ?いるいらないは別として選択肢は多いほうがいいよ
13 : 2025/01/30(木) 20:00:57.07 ID:+t0lwgpIH
実質配信部屋みたいなもんか
14 : 2025/01/30(木) 20:01:00.89 ID:GFewpNdv0
ゲームはテスラもやってるな、他の装備は特に新しくもないでしょ
15 : 2025/01/30(木) 20:01:03.33 ID:bJ/Jv8wS0
なぜ衰退ジャップの後追いをしてしまうのか
16 : 2025/01/30(木) 20:01:12.37 ID:EOSbScDV0
カラオケはわーくにの発明!
ほこらしい😤ホルホルホルホル
19 : 2025/01/30(木) 20:01:24.28 ID:e58Hr6wD0
パナソニックとか言うゴミジャップと違って実用的じゃんwwwww
20 : 2025/01/30(木) 20:01:29.69 ID:WqU43sRQ0
いいじゃん
21 : 2025/01/30(木) 20:01:35.63 ID:W4BvPBo30
バブル期のラジカセみたいにボタンをいっぱい付けよう
22 : 2025/01/30(木) 20:01:36.29 ID:cWYsvCka0
マッサージチェア地味によくね?
23 : 2025/01/30(木) 20:01:36.53 ID:JS2CQ7da0
アジアンが白人様に勝てない理由
24 : 2025/01/30(木) 20:01:41.70 ID:PECAuVMl0
冷蔵庫は良いね
しかし貴重な電気がなあ
25 : 2025/01/30(木) 20:01:41.95 ID:lKqV2zL/0
カローラで舞踏会に行く人が必要なのは
ミラーとライト
26 : 2025/01/30(木) 20:01:43.94 ID:BIBAyhK80
バッテリーが心配だけど基本EVだから余裕なのか
27 : 2025/01/30(木) 20:01:49.07 ID:gcu94dUX0
中国人さんもカラオケが好きなのかい?ネトウヨだね
29 : 2025/01/30(木) 20:02:36.12 ID:L9MHvxSdH
しかもサブスクだからなこれ
30 : 2025/01/30(木) 20:02:37.56 ID:o5ZC4ttO0
差別化をはかろうとしてどこもこうなるだろうな
いらねえのに
31 : 2025/01/30(木) 20:02:45.40 ID:0Llz+m9y0
雀卓はよ
32 : 2025/01/30(木) 20:02:54.31 ID:oba0dCuj0
まあオプションならいいだろ
34 : 2025/01/30(木) 20:03:16.03 ID:T1kOQOFyH
車中泊しやすい方が広い国だと良いよな
35 : 2025/01/30(木) 20:03:20.53 ID:ia9OeapC0
バブルの頃の日本車か?
36 : 2025/01/30(木) 20:03:28.00 ID:v23XvP0G0
レンジ欲しい
37 : 2025/01/30(木) 20:03:29.11 ID:giSQ3QUN0
その辺りを低コストで成し得てしまうのが中国の凄いとこでは
38 : 2025/01/30(木) 20:03:39.81 ID:BIBAyhK80
シガーライターソケットから電源とってカーTVでファミコンやってた世代だから色々感慨深いな
39 : 2025/01/30(木) 20:03:44.87 ID:B/Z39FNOM
冷蔵庫とマッサージは結構昔からある
カラオケやらゲームは車に組み込む必要あるかなって
組み込まんでもできるでしょ
40 : 2025/01/30(木) 20:03:47.44 ID:4uGJhtBX0
考え方が二流なんだろうな
アジア人の限界
もちろん善意で考えてるんだろうけど
そのうち価格上げるために高付加価値とか言って山盛りのうんこ作っちゃうからな
41 : 2025/01/30(木) 20:03:47.54 ID:b4f1BodY0
移動出来る部屋みたいなもんやしな
42 : 2025/01/30(木) 20:04:02.82 ID:ql+Dmu2ZH
風呂とトイレも付けてほしい
43 : 2025/01/30(木) 20:04:07.50 ID:Y+YEaHw/0
完全自動運転が実現して走る個室みたいになればこういう機能も求められていくだろう
44 : 2025/01/30(木) 20:04:14.95 ID:M9/n/E+D0
自動運転の時代には必要
45 : 2025/01/30(木) 20:04:19.03 ID:atolSoIh0
バカ中国人って冷たい飲み物は体に悪いとか言って飲まないんじゃなかったの?w
世界では当たり前に飲んでる事を知って真似しだしたの?w
53 : 2025/01/30(木) 20:05:10.36 ID:MeTZx2/u0
>>45
ネトウヨのデマだろ
炭酸を冷やさず飲む民族がいるわけない
79 : 2025/01/30(木) 20:08:35.43 ID:K7znKmyId
>>53
行けば分かるが中国では生温いクソ不味いビール出てくるぞ
97 : 2025/01/30(木) 20:12:53.49 ID:bhgEGTtJ0
>>79
本来の(ドイツの)ビールは人肌ぐらいが一番いいんだけどね
まあ日本のビールは冷やして飲むのを前提に作られてはいるけど
55 : 2025/01/30(木) 20:05:47.95 ID:EOSbScDV0
>>45
実際体には悪いからなあ
現代では冷暖房機能が整備されていて医学も発展してるから無視できるレベルのリスクではあるが
46 : 2025/01/30(木) 20:04:26.96 ID:tT+QLwB10
車に炊飯器つけはじめたら危ない
47 : 2025/01/30(木) 20:04:27.32 ID:mhJXlwwR0
余計なものなどないよね~
48 : 2025/01/30(木) 20:04:32.22 ID:MeTZx2/u0
でもテスラには付いてるよ?
49 : 2025/01/30(木) 20:04:45.53 ID:fTiQ5Jdb0
冷蔵庫とマッサージチェア以外はコスト0みたいなもんだし驚かんけど
冷蔵庫は需要あるとしてマッサージチェアはいらねえだろ…
56 : 2025/01/30(木) 20:05:47.95 ID:T1kOQOFyH
>>49
エコノミー症候群怖いからね
66 : 2025/01/30(木) 20:06:41.97 ID:giSQ3QUN0
>>49
アルファードの2列目がマッサージシートだったらほしいかもしれない
50 : 2025/01/30(木) 20:04:57.34 ID:67gBMH970
じゃっぷ仕草が誇らしい
51 : 2025/01/30(木) 20:05:04.07 ID:+WqA+BT10
まだ使えるからセーフだな
無意味機能で値段釣り上げ始めたら終わり
52 : 2025/01/30(木) 20:05:07.00 ID:y5ve2qlt0
プラズマクラスターが付いたら
おしまいの合図
54 : 2025/01/30(木) 20:05:19.62 ID:q66HcdTC0
冷蔵庫とマッサージチェアいいな
57 : 2025/01/30(木) 20:05:51.14 ID:rc8yW49Z0
例えば戦車だと紅茶ポットつけたり🇬🇧、脱出口がそもそも無かったり🇷🇺、乗り物には民族性が出やすいけど中国はこんな民族性なんだなあと
58 : 2025/01/30(木) 20:05:53.43 ID:QpMkikcl0
>>1
冷蔵庫より先にトイレつければ日本で売れる
渋滞に対して最強の車を頼む
59 : 2025/01/30(木) 20:06:06.92 ID:MeTZx2/u0
マッサージチェアもベルファイヤには付いてるよ
60 : 2025/01/30(木) 20:06:11.21 ID:cNqx83lO0
この車でジョナサンアイブを迎えに行ったら白目剥きそうw
61 : 2025/01/30(木) 20:06:11.24 ID:9Sb9eirr0
プラズマクラスターもつけんべ
62 : 2025/01/30(木) 20:06:11.85 ID:WSgtKp3a0
まぁこれくらいなら実用性あるんじゃないの
マイナスイオンとか実用性不明なもんはいらんけど
63 : 2025/01/30(木) 20:06:17.33 ID:G1X6YXUDd
え、冷たい飲み物☕は胃腸に悪いの知らないのかな?
64 : 2025/01/30(木) 20:06:34.27 ID:EOSbScDV0
マッサージチェアって本当にマッサージ機能あるの?
それがあって300万とかなら大分お得に感じるな
65 : 2025/01/30(木) 20:06:37.12 ID:5WqGKmd40
カラオケ冷蔵庫マッサージチェアはメルセデスの上位グレードにもあるが
68 : 2025/01/30(木) 20:06:53.67 ID:uFhkRahn0
冷蔵庫とメイクとゲームは必要だな
女と子供がぐずらなくなる

マッサージもエコノミークラス対策に必要

69 : 2025/01/30(木) 20:07:06.96 ID:FbDQ4Zl/0
カラオケとマッサージチェアは欲しいな
冷蔵庫はまぁバッテリーあがりそうだしいいや…
70 : 2025/01/30(木) 20:07:24.83 ID:bhgEGTtJ0
日本みたいにせせこましい国には合わないけど
中国にはいいんじゃないの
渋滞で退屈しのぎに獅子舞とか始めたりするんでしょ
71 : 2025/01/30(木) 20:07:45.07 ID:9V6DEDZo0
栓抜きは?
72 : 2025/01/30(木) 20:07:49.45 ID:s/7p30FO0
で、なんぼなん?
73 : 2025/01/30(木) 20:07:49.91 ID:sSmDexS00
中国では「マイカーの中は自分の空間」って意識が日本より強いので
車中泊セットを買い込んだりゲームやDVDプレイヤーを持ち込んで第二のプライベートルームみたいにしがちだってTwitterで見たな
75 : 2025/01/30(木) 20:08:07.14 ID:sXUZUWj20
ゲーム以外昔の日本車にもついてたぞ
76 : 2025/01/30(木) 20:08:11.93 ID:j1mNvCn5a
自動運転で暇潰し欲しくなるから仕方ないね🥺
77 : 2025/01/30(木) 20:08:23.87 ID:yNETSv1e0
自動運転が普通になればこういう機能は必須になるんじゃないか?
78 : 2025/01/30(木) 20:08:33.00 ID:qA+ThfGm0
走ってマイニングとかどうだろう!?
80 : 2025/01/30(木) 20:08:46.70 ID:w7m1ME7j0
BVDで舞踏会に行く時に気になるのがお化粧直しのミラーとライトがあるかですよね
あるのかな?ないのかな?
81 : 2025/01/30(木) 20:09:04.26 ID:SNSMInrZ0
これもう家だろ
82 : 2025/01/30(木) 20:09:15.79 ID:B1AwG1W+0
全部いいやん
ジャップのマイナスイオンとか詐欺まがいのゴミみたいな機能とは違うよ
83 : 2025/01/30(木) 20:09:36.64 ID:hTwwhnDt0
マイナスイオンも付けろよ
84 : 2025/01/30(木) 20:09:43.12 ID:giSQ3QUN0
セクロスが一番したいわ
85 : 2025/01/30(木) 20:09:45.97 ID:24Fwy6jj0
でもわーくににはプラズマクラスターがあるから…
86 : 2025/01/30(木) 20:09:57.53 ID:gy2NE8jt0
まずいですよ
87 : 2025/01/30(木) 20:10:06.44 ID:h2X7YLVR0
弁当温め機能付けろよ
88 : 2025/01/30(木) 20:10:12.21 ID:HP462AP3H
これは今の日本の迷走よりも
ガラケー全盛期に面白い機種乱発してた時のような現象じゃね
余裕があるからチャレンジングな試みが行なわれる
90 : 2025/01/30(木) 20:10:30.22 ID:1qKuBnSf0
目玉焼きとトーストとコーヒーが一気に作れる機能もほしいな
98 : 2025/01/30(木) 20:13:00.34 ID:giSQ3QUN0
>>90
あれ買うヤツって一人暮らし初心者なのかなあ
91 : 2025/01/30(木) 20:10:37.93 ID:GuC+g2nV0
自分専用の趣味の部屋、ホームシアター、ゲーミングルームみたいで良いのでは?
お父さんも一人になりたい需要に
個室ビデオが流行るくらいだし
92 : 2025/01/30(木) 20:10:40.01 ID:Z73bTsmx0
マッサージ欲しいな
94 : 2025/01/30(木) 20:12:20.28 ID:k5+X/91P0
中国人なんてケッタマシンで十分だろw
95 : 2025/01/30(木) 20:12:32.01 ID:OEip4zqZr
(ヽ´ん`)「シャワー欲しいな」
96 : 2025/01/30(木) 20:12:40.47 ID:JIp95ci/0
緊急射出ボタン付けてくれ
100 : 2025/01/30(木) 20:13:17.60 ID:7WDi4lJ40
いんらん機能に見えて期待してしまった

コメント

タイトルとURLをコピーしました