- 1 : 2022/09/16(金) 21:19:12.97 ID:GAKx8kFx0
-
中国家電、在庫膨張2兆円 消費低迷で製販関係ひずみも
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM272CG0X20C22A6000000【広州=比奈田悠佑】中国の家電在庫が膨張している。主要メーカー5社系列が抱える冷蔵庫やテレビなどの完成品在庫総額(6月末時点)は、前年同期比15%増の980億元(約2兆円)と3年間で2倍に上った。長年放置してきた過剰生産問題に、新型コロナウイルス禍に伴う消費低迷が重なった。メーカーと、販売を支えてきた小売り側との関係にきしみもみられ、業界の構造改革は先行きが見通せない。
- 2 : 2022/09/16(金) 21:19:23.47 ID:GAKx8kFx0
-
もう終わりだ横の国
- 3 : 2022/09/16(金) 21:19:27.66 ID:GAKx8kFx0
-
父さん…
- 5 : 2022/09/16(金) 21:19:36.54 ID:GAKx8kFx0
-
そりゃ家電とかずっと買うやつなんていないわ
- 6 : 2022/09/16(金) 21:20:14.42 ID:rDO5VTza0
-
物余りですか
バブル最終期ですね - 7 : 2022/09/16(金) 21:20:26.47 ID:GAKx8kFx0
-
経済成長した分入った金を高い家電に使わせるだけでボロ儲けだよなそりゃ
行き渡ったらもう終わりだよ - 8 : 2022/09/16(金) 21:20:50.86 ID:0CYIOqqgr
-
ハイアールなら買うから格安で売ってよ
- 10 : 2022/09/16(金) 21:21:24.76 ID:1kI5lPWH0
-
>>8
円安ジャップが安く変えるとでも? - 14 : 2022/09/16(金) 21:22:15.52 ID:0CYIOqqgr
-
>>10
他のぼったくり家電より安いからモーマンタイ - 46 : 2022/09/16(金) 21:31:48.45 ID:Hs88Sry00
-
>>10
変動相場制なんだ? - 11 : 2022/09/16(金) 21:21:25.37 ID:1Blz34ZTd
-
半導体取ってロシアへ輸出
- 19 : 2022/09/16(金) 21:22:43.97 ID:1kI5lPWH0
-
>>11
冷蔵庫そのままプレゼントでええんちゃうか?
ガワの廃棄コストも浮く - 12 : 2022/09/16(金) 21:21:29.66 ID:GAKx8kFx0
-
余った分日本とかで安く売られそう
- 13 : 2022/09/16(金) 21:21:33.78 ID:+9eIZpwY0
-
給料を全部使わなきゃいけないって法律作ったらいいのでは?
- 15 : 2022/09/16(金) 21:22:16.70 ID:k+wKUAqb0
-
家電なんて斜陽産業でイキってた奴www
- 16 : 2022/09/16(金) 21:22:23.77 ID:zfOAMBrS0
-
人民元切り下げすれば余裕だろ
調子に乗るな倭人 - 17 : 2022/09/16(金) 21:22:28.06 ID:FGQ4aCs+0
-
ゼロコロナで家から出れねぇんだからそらそうだろ
- 18 : 2022/09/16(金) 21:22:34.93 ID:r0jUgY7Dd
-
まじで?いつセールやるんだ
- 20 : 2022/09/16(金) 21:22:55.97 ID:gKl8X8GK0
-
棺桶として売ればなんとかなるのでは
- 23 : 2022/09/16(金) 21:23:28.12 ID:1kI5lPWH0
-
>>20
頭と脚切断して収納? - 21 : 2022/09/16(金) 21:23:02.94 ID:80RudaOw0
-
ジャップが手合わせて買ってくれるよ
- 24 : 2022/09/16(金) 21:24:21.70 ID:V8fiyC7J0
-
>>21
白物家電ですらまだまだ純中国メーカー製は安心して買えないなぁ - 22 : 2022/09/16(金) 21:23:06.14 ID:GAKx8kFx0
-
格安家電はやめて高級品を金持ちに買って貰う😤
こっからこうやって失敗していくんだよなジャップみたいに
- 26 : 2022/09/16(金) 21:24:35.18 ID:GAKx8kFx0
-
こっから各所で大量リストラ始まって地獄になるぞ中国は
- 27 : 2022/09/16(金) 21:24:44.74 ID:2KSmrmQr0
-
これってインバウンド復活してよもうジャップの炊飯器とか家電も売れないって事でしょ
- 35 : 2022/09/16(金) 21:27:05.78 ID:GAKx8kFx0
- 40 : 2022/09/16(金) 21:29:25.04 ID:3S323XT10
-
>>35
掃除機はダイソン? - 28 : 2022/09/16(金) 21:24:45.54 ID:nkxrXTcw0
-
ジャップは中古家電を買ってる🤣
- 29 : 2022/09/16(金) 21:25:18.79 ID:V8fiyC7J0
-
>>28
モッタイナイ精神だぞw - 30 : 2022/09/16(金) 21:25:56.97 ID:lRE4Kdpl0
-
アリエクに流れてる?
安いなら買いたいんだけど - 32 : 2022/09/16(金) 21:26:48.46 ID:1kI5lPWH0
-
>>30
送料高くね? - 31 : 2022/09/16(金) 21:25:57.96 ID:/wcOund+0
-
中華の割には性能良すぎて長持ちするようになっちまったからな
- 34 : 2022/09/16(金) 21:27:00.64 ID:F3Cycimc0
-
日本に安く卸してくれ
- 36 : 2022/09/16(金) 21:27:17.51 ID:2Qj+d+9n0
-
Xiaomiの冷蔵庫とかめちゃめちゃ安いけどチャイナボカンされそうで買えない
- 37 : 2022/09/16(金) 21:28:05.66 ID:+jos0KqW0
-
欲しい人に行きわたった時点で生産とめろやw
- 38 : 2022/09/16(金) 21:29:10.97 ID:6gj8jtQl0
-
みんなが持ってる中で優越感に浸れるものが売れるんや、一人っ子政策で甘やかされて育った子供にはガチャやで
- 41 : 2022/09/16(金) 21:29:50.21 ID:m2UWge/70
-
家電を置くマンションが完成していないから
- 42 : 2022/09/16(金) 21:30:08.36 ID:+yfgzC3Nd
-
まあ家電は一度買えば壊れない限り5年や10年は普通に使い続けるからな
- 43 : 2022/09/16(金) 21:30:41.92 ID:edYvcNi70
-
結局不動産開発も製造業の生産設備も過剰だったんだよ
あれだけアメリカの大学で熱心に学んだ秀才が中国人は多いのに
日本のバブル崩壊から何も学んでいない - 48 : 2022/09/16(金) 21:32:16.58 ID:1kI5lPWH0
-
>>43
稼げるだけ稼いで資産は海外に逃し子供はアメリカで産んで移住
逃げ切りチキンレースよ - 44 : 2022/09/16(金) 21:30:57.84 ID:3DKl8VH80
-
需要がないから供給過多
- 45 : 2022/09/16(金) 21:31:26.03 ID:pTms8WP10
-
ハイセンスのテレビ安いんだけど品質どうなの?
50型が48000円だった - 49 : 2022/09/16(金) 21:32:22.84 ID:gKl8X8GK0
-
>>45
だいたいSHARPぐらい - 50 : 2022/09/16(金) 21:33:06.15 ID:YQ/r3sRy0
-
内陸部の貧困地域にも行き渡ったのか
- 51 : 2022/09/16(金) 21:34:37.24 ID:gjc017cWd
-
中国なら大丈夫だろ、まだ成長するぞ?中国は
中国さん、家電バブルが完全に終わる。在庫が2兆円分余ってるし在庫一掃セールでも誰も買わない…

コメント