- 1 : 2023/05/16(火) 16:01:53.87 ID:K7c9elVv0
-
中国、165年ぶりにウラジオストク港の使用権を取り戻す
5/16(火) 10:16配信
中国が165年ぶりにロシアのウラジオストク港の使用権を取り戻した。中国とロシアの関係がこれまで以上に強固になるのはもちろん、
物流網の改善により経済成長の効果も期待できそうだ。香港明報など中国メディアは15日、中国東北部の吉林省と黒竜江省が来月1日からウラジオストク港を
中国国内の港と同じように使用することが可能になったと報じた。これは中国海関総署(関税庁)が今月4日にホームページに掲載した2023年の第44号公告を引用したものだ。
海関総署は「東北部の老朽化した工業基地の振興戦略を実現し、国内の貿易商品の国境間運送協力を遂行する海外港湾の使用を促進するため、
吉林省から国内貿易商品の国境間運送事業範囲をさらに拡大することを決めた」と説明した。これに伴い中国東北部の各都市は物流に要する時間と費用を大きく削減できる。
これらの都市はこれまで陸路で約1000キロ運送し、遼寧省の営口や大連港などで貨物を積み替え、船舶を利用してきた。
中国経済メディアの財新は「費用の削減に加え、中国北京に近い山海関貨物鉄道の混雑も緩和できる」と伝えた。ウラジオストクはかつて中国の領土だったが、1858年に当時の清朝と帝政ロシアの間で締結された不平等条約のアイグン条約でロシア領となった。
つまり165年ぶりにウラジオストク港の使用権を取り戻したことになる。ウラジオストクはかつての中国領で、清の時代には「海参蔵」と呼ばれていた。
ところが1858年に清と当時の帝政ロシアによるアイグン条約でロシアに割譲され、その後は「東方の征服」を意味するウラジオストクへと名称が変わった。中国は国連の対北朝鮮制裁で北朝鮮の羅津港が使えなくなったため、これに代えてウラジオストクに目をつけたとの見方もある。
中国は北朝鮮の羅津港につながる約48キロの道路を建設したが、これは今も使用できない状態が続いている。https://news.yahoo.co.jp/articles/f3838082fbc485deb923867d3ffd87df61b052e7
- 2 : 2023/05/16(火) 16:03:51.08 ID:/IyISVI+0
-
中国の気が変わってここの領有権主張したら日本ってどっちにつくんだろ
- 8 : 2023/05/16(火) 16:11:26.20 ID:DET2Zziha
-
>>2
中国のロシアの国境はとっくに協定で決めてるし、中国側にちゃぶ台返しをするメリットがない - 3 : 2023/05/16(火) 16:03:59.61 ID:Sv2TJRjO0
-
今まで使わせてもらえてなかったとかひどいな
- 4 : 2023/05/16(火) 16:04:30.59 ID:FniYWKgK0
-
沿海州、外満州が中国のものなら樺太は独立共和国化して千島列島は日本帰属するのがアジア平和でしょ
- 5 : 2023/05/16(火) 16:05:11.95 ID:YMLqfgPMH
-
ついに中国によるロシア属国化がはじまったか
まず最初は経済的に次に政治的にロシアは中国の属国化するだろう - 9 : 2023/05/16(火) 16:12:43.93 ID:70pMw06C0
-
>>5
バカウヨの妄想つまらん - 18 : 2023/05/16(火) 16:21:19.73 ID:YMLqfgPMH
-
>>9
プーアノンはこのニュースが悔しいのか?
残念だったな - 6 : 2023/05/16(火) 16:05:53.09 ID:Q+HaRnhAM
-
中国時代はなんて名前?
- 7 : 2023/05/16(火) 16:11:04.45 ID:uo41/OzmM
-
この沿海州手に入れたのがただ
「アロー戦争の和平仲介したから」だけという
逆に今度は中国のウクライナ戦争の仲介で沿海州要求しても
ロシアは文句つける筋合いがないという - 10 : 2023/05/16(火) 16:14:40.13 ID:uDQyx+jl0
-
いいね
- 12 : 2023/05/16(火) 16:18:21.54 ID:zLLyLt5Gr
-
こうなると一生戻ってこないな
還す時期になっても、何らかの理由をつけて返還はしないのが中国 - 22 : 2023/05/16(火) 16:22:31.64 ID:krQBy/HMM
-
>>12
なんでそう思うの? - 13 : 2023/05/16(火) 16:19:03.05 ID:czbrEgHGd
-
良かったね🥺
まだまだゆすれるぞ - 14 : 2023/05/16(火) 16:19:05.68 ID:5fk0hRO00
-
この例からもわかるようにロシアとしては「ここはロシア領である」という標識が立ってさえいれば実態はどうでもいいんだよ
ところがウクライナはその建前すら否定して独立しようとしたから誅された
実にしょうもない理由で起きてる紛争 - 17 : 2023/05/16(火) 16:20:55.41 ID:mLWYbmya0
-
>>14
逆だろ
ウクライナ東部が独立しようとしたら許さんとばかりに武力統一仕掛けたのがウクライナ - 23 : 2023/05/16(火) 16:22:44.88 ID:ydoyuzSiM
-
>>17
民主的な手続きで独立すればよかったじゃん - 28 : 2023/05/16(火) 16:24:18.29 ID:mLWYbmya0
-
>>23
住民投票で独立派多数だったけど欧米が不正選挙だってもみ消しただけ - 15 : 2023/05/16(火) 16:19:34.83 ID:Nm2Y4RnB0
-
ロシア美女の立ちんぼいっぱいいるところだっけ
中国人に変わってしまうのか - 16 : 2023/05/16(火) 16:20:03.88 ID:czbrEgHGd
-
ウクライナにとられた領土より中国にとられた領土の方が大きくなりそう
- 19 : 2023/05/16(火) 16:21:28.51 ID:Huhyeyf/0
-
ネルチンスク条約を取り戻したいのかも
- 20 : 2023/05/16(火) 16:21:39.95 ID:8cgwfx2Q0
-
ジャップ猿と同じ未来を見ていた筈なのになぜ…
- 25 : 2023/05/16(火) 16:23:10.21 ID:70pMw06C0
-
日本固有の領土たる浦塩が
- 26 : 2023/05/16(火) 16:23:15.25 ID:lFWVVjim0
-
>中国とロシアの関係がこれまで以上に強固になるのはもちろん、
植民地関係も言い換えれば強固な関係か
- 30 : 2023/05/16(火) 16:27:09.58 ID:uo41/OzmM
-
>>26
ぶっちゃけ満州と沿海州で人口で50倍差があるし
経済力だとそれ以上の差があって
中国抜きで経済成り立たないレベルになってる
だからロシアが係争地ほぼ譲るレベルで国境画定した - 35 : 2023/05/16(火) 16:35:04.12 ID:lFWVVjim0
-
>>30
新型コロナ前に
中国系の企業が沿海州から中露国境沿いのロシアの農地の買いしめてて
規制法案作るとかロシアの右翼政治家が言ってたけどどうなったんだろロシアではテレビで中国の脅威を煽る反中キャンペーンもやってたとか
- 27 : 2023/05/16(火) 16:24:03.84 ID:uDQyx+jl0
-
ネトウヨって中国は崩壊するとか中国はロシアを支配するとかその場のノリで鳴き声あげるよね
- 29 : 2023/05/16(火) 16:26:00.72 ID:9oJOCcGy0
-
これ日本経済にとって利益あるか?
- 31 : 2023/05/16(火) 16:27:12.48 ID:g4xwI3oO0
-
ロシアも落ちぶれたなあ
ウラジオストク船で行ったことあるが街のど真ん中に野犬いるから怖いよ - 32 : 2023/05/16(火) 16:27:43.79 ID:tI53pWyO0
-
どんどん行こうぜ
ウラルやシベリアも貰おう - 33 : 2023/05/16(火) 16:32:03.33 ID:N4jtG85h0
-
元は中国領だったのか
- 34 : 2023/05/16(火) 16:32:04.89 ID:FZ//YvPe0
-
中国の取り戻すはガチのやつやな
- 36 : 2023/05/16(火) 16:35:11.22 ID:DoLJmyAA0
-
きたこれ
陸路の輸送はどうすんの?
北朝鮮領通過できるの?
コメント