中国、ロシア「月面に原発作ります」

サムネイル
1 : 2024/03/10(日) 19:27:20.75 ID:N/gzViz30

2024年3月6日午前 12:39 GMT+98時間前更新

[モスクワ 5日 ロイター] – ロシア国営宇宙開発企業ロスコスモスのボリソフ社長は5日、ロシアと中国は2033年から35年にかけて月面に原子力発電所を設置することを検討していると明らかにした。月面居住施設建設の実現につながる可能性があるとしている。

ボリソフ氏は、ロシアと中国は共同で取り組んでおり、ロシアは「核・宇宙エネルギー」に関する専門知識で貢献できると指摘。「中国と共に、33─35年に月面に発電装置を設置するプロジェクトを真剣に検討している」と述べた。

太陽光発電では、月面居住施設に十分な電力を発電できないとしている。

続きは↓
https://jp.reuters.com/world/security/KTYCVJ6D6VLNVGEMRPUKVEAOKM-2024-03-05/

2 : 2024/03/10(日) 19:27:58.07 ID:2ohVZB4z0
冷却どうすんだよ
7 : 2024/03/10(日) 19:29:34.00 ID:oAPoAVBZ0
>>2
ほ、放熱板で…
15 : 2024/03/10(日) 19:31:13.84 ID:LxQHPKX10
>>2
不要やろ

そもそも宇宙なんて絶対零度付近なんやし
日陰作るだけで冷却やん😺

30 : 2024/03/10(日) 19:34:04.32 ID:gEHdnUpG0
>>2
地中にクソデカ放熱板を埋めるとか
地表で放射冷却だけに頼るよりは冷えそう
37 : 2024/03/10(日) 19:36:52.84 ID:dczFKYRSM
>>30
地表だと夜はいいんだけど、昼に130度ぐらいになっちゃうから、常時-25度の地中の方が楽だと思う
3 : 2024/03/10(日) 19:28:02.27 ID:i1HXgGY6M
どうやって冷却すんの
4 : 2024/03/10(日) 19:28:13.66 ID:4E2g7BpcM
途中でトンキンに落としてもいいのよ
6 : 2024/03/10(日) 19:29:13.68 ID:DAkCB3RX0
やっぱり新しい時代を作るのは中露マインドなんだよな
8 : 2024/03/10(日) 19:29:44.76 ID:ekzkdiLj0
マイクロウェーブでワイヤレス送電
9 : 2024/03/10(日) 19:29:57.26 ID:ypj11Nxf0
落雷させるん?
10 : 2024/03/10(日) 19:30:00.21 ID:LxQHPKX10
  まじかー😺
11 : 2024/03/10(日) 19:30:12.29 ID:CqDcsPYS0
宇宙に作っても結局タービン回すの?
12 : 2024/03/10(日) 19:30:45.77 ID:49TLahkQ0
宇宙はとても冷たいんだろうけど…どうやって冷却するんだ
13 : 2024/03/10(日) 19:30:54.17 ID:N/gzViz30
月も自転してるのでどうするんでしょうかね

月の重力は地球の約6分の1。ほとんど大気がないため、昼夜の温度差が非常に大きくなります。月の赤道付近の観測では、昼は110℃、夜は-170℃と、その差は200℃以上もあります

14 : 2024/03/10(日) 19:31:08.20 ID:KEiRZn2W0
熱電発電の原子力電池じゃねえの?
16 : 2024/03/10(日) 19:31:55.87 ID:9so382At0
ロシア爺さん、中国父さん、、、、🥺
17 : 2024/03/10(日) 19:31:56.14 ID:mIlxpkeu0
これで月の公転軌道が変わったりしない?
18 : 2024/03/10(日) 19:32:20.47 ID:+THMKH830
月の夜になったら-170℃だから冷却可能だしなんくるないさ~
19 : 2024/03/10(日) 19:32:56.43 ID:N/gzViz30
太陽の届かない範囲は17℃で安定してるそうです

NASAがバックアップする科学者たちによって月の縦孔に関する調査が行われ、内部の太陽光が届かない範囲は約17℃に保たれていることが明らかになった。
https://jp.linkedin.com/pulse/%E6%91%82%E6%B0%8F%E7%B4%8417%E3%82%92%E4%BF%9D%E6%8C%81%E6%9C%88%E3%81%AE%E5%86%85%E9%83%A8-%E6%B7%B3%E4%B8%80-%E4%B8%AD%E8%A5%BF

20 : 2024/03/10(日) 19:33:00.76 ID:havo+rlw0
マスクは手を組みたくて仕方ないだろうな
結局のところ惑星や衛星への移住=宇宙空間で動く原子炉の持ち出し
この一点に掛かっている
22 : 2024/03/10(日) 19:33:21.84 ID:7R3w8R3T0
ナトリウム冷却かぁ…?
23 : 2024/03/10(日) 19:33:25.88 ID:xXNFGGai0
太陽光発電の方がよくねえ?
24 : 2024/03/10(日) 19:33:36.23 ID:XW2IZIeC0
なんだよ月面居住って
あんな所に住みたくねーよ
25 : 2024/03/10(日) 19:33:36.93 ID:ZHjKWUESH
太陽側で太陽光でよくない?
26 : 2024/03/10(日) 19:33:44.55 ID:EEsNhQwk0
東西共に無駄に誇張された目標
新冷戦にふさわしいね
27 : 2024/03/10(日) 19:33:51.56 ID:IRcaoVnP0
ウク「ロシアが月に作った原発をロシア軍が砲撃してる!!!」
28 : 2024/03/10(日) 19:33:53.20 ID:nxgYOWHl0
いいじゃん
29 : 2024/03/10(日) 19:33:54.41 ID:53k8erqC0
月面ナチスがいるので無理です
31 : 2024/03/10(日) 19:34:42.87 ID:hzlqH30l0
トラブルあった時即座に対応できねーじゃん
ほったらかしかよ
32 : 2024/03/10(日) 19:34:58.44 ID:8eGBxYtc0
どうやって冷却するんだ
33 : 2024/03/10(日) 19:35:35.84 ID:oAPoAVBZ0
月の裏側で剛力彩芽のミイラ発電!
34 : 2024/03/10(日) 19:35:39.10 ID:eJGIxFiB0
結局月に資源あるの?
35 : 2024/03/10(日) 19:36:19.22 ID:havo+rlw0
月面である程度の期間居住できれば火星での長期居住、あるいは木星にある衛星のどれかに住める可能性が出てくる
いずれにせよ絶対に原子炉が必要
36 : 2024/03/10(日) 19:36:44.28 ID:kgWe2qeT0
熱伝導用の空気を作るためにテラフォーミングします

コメント

タイトルとURLをコピーしました