
- 1 : 2024/02/14(水) 23:11:13.513 ID:VeSYllS30
-
ドイツ
AMG GT
M3 GT
カレラGTイギリス
エヴォーラGT
DB9GTイタリア
グラントゥーリズモ(マセラティ)フランス
RCZ GTアメリカ
フォードGT
バイパーGTS日産GT-R←あとこいつは自分でGTと名乗っておいてメーカーがスポーツカーですって言ってるのなんなの?
- 5 : 2024/02/14(水) 23:15:52.469 ID:VeSYllS30
-
日産は世界にアピールして売るために名前のGTを残したけど日本人には「スポーツカーです」と宣伝したほうが売れるからなのかなやっぱ
- 6 : 2024/02/14(水) 23:16:44.607 ID:9wgSCE640
-
34までのスカイラインはGTカー
- 7 : 2024/02/14(水) 23:19:08.442 ID:VeSYllS30
-
>>6
各世代の他の車に比べて排気量大きめだしスタビリティ志向だしわかる
なんなら35以降もGTカーだと思う個人的には - 8 : 2024/02/14(水) 23:21:37.631 ID:VeSYllS30
-
マクラーレンGTを書くの忘れてた
- 9 : 2024/02/14(水) 23:23:52.827 ID:4L0s4u5s0
-
文字通りグランドツーリングという文化がないからじゃないの
日本の道路は混雑すごいし
大排気量の車自体すくないしな - 11 : 2024/02/14(水) 23:35:09.080 ID:VeSYllS30
-
>>9
なるほど!納得させられた - 10 : 2024/02/14(水) 23:29:42.304 ID:pyKzfPuz0
-
四輪ならフォーミュラカーが最速では?
- 13 : 2024/02/14(水) 23:36:26.059 ID:VeSYllS30
-
>>10
そうだねフォ~ミュラカ~最速だね - 12 : 2024/02/14(水) 23:35:45.167 ID:Jn5Pkgs60
-
でもお前乗ってるの軽自動車じゃん
- 15 : 2024/02/14(水) 23:37:42.796 ID:VeSYllS30
-
>>12
スレタイと俺の乗ってる車がなにか関係あった? - 14 : 2024/02/14(水) 23:37:24.339 ID:4cRStm57d
-
狭い峠だと未だにDC2とかEK9の90年代ホンダ勢が速いぞ
- 18 : 2024/02/14(水) 23:40:33.043 ID:VeSYllS30
-
>>14
ほんとに狭いとこはFF速いよね
旧規格ボディで660ccの狭間に生まれたCR22Sとかもまだ現役で速そう - 16 : 2024/02/14(水) 23:39:25.216 ID:Jn5Pkgs60
-
図星で草
- 19 : 2024/02/14(水) 23:40:57.853 ID:VeSYllS30
-
>>16
巣でやってくれ - 17 : 2024/02/14(水) 23:39:53.990 ID:4lc+pmgqd
-
でも中東とかはランクルとかハイラックスが最速なんだろ?
- 24 : 2024/02/14(水) 23:42:21.642 ID:VeSYllS30
-
>>17
いやそれはない
ドバイとか中東地域だけど速いの集結してるじゃん - 22 : 2024/02/14(水) 23:42:15.598 ID:d5TVixqV0
-
結局メーカーのブランディング次第だし両立するんだろ
- 29 : 2024/02/14(水) 23:45:54.442 ID:VeSYllS30
-
>>22
正論は言い返せないから困る - 23 : 2024/02/14(水) 23:42:21.217 ID:goXc+4Io0
-
GRヤリスか
- 25 : 2024/02/14(水) 23:42:35.465 ID:4lc+pmgqd
-
そこそこ速い国産スポーツ(笑)乗ってイキってた時に山でガチガチのミラージュサイボーグに追いかけられてこわかった
クッソはえぇなんなんだあいつ - 30 : 2024/02/14(水) 23:48:09.711 ID:VeSYllS30
-
>>25
ミラージュは峠
コースはランエボ
ゼロヨンはGTO
あのころ三菱は強かった - 26 : 2024/02/14(水) 23:43:10.245 ID:goXc+4Io0
-
MFゴーストで速い高級車はそれらあるの?
ポルシェがやたら速くね? - 32 : 2024/02/14(水) 23:51:00.574 ID:VeSYllS30
-
>>26
すまんMFゴーストは無料で初めの方しか読んでないんだ
ドイツのGT3乗りが速いらしいのは知ってるがGT1やGT2やGT3はレギュレーション由来の名称なので1では挙げなかった - 27 : 2024/02/14(水) 23:43:42.184 ID:Y/lUV/lr0
-
車名にGTって入ってるかの話?
- 33 : 2024/02/14(水) 23:51:43.049 ID:VeSYllS30
-
>>27
そうその話 - 31 : 2024/02/14(水) 23:49:38.133 ID:pyKzfPuz0
-
日本じゃ高速行ってもトロイやつばっかだし
なのに無理して飛ばしてオレンジポルシェがbBに突っ込んで大事故起こしたろ
あとBMWだったか覚えてねぇけど一般道でかっ飛ばして信号無視でタクシー吹き飛ばしたとか
日本だとミニサーキットとか規模デカくてもコーナーのRキツめみたいなとこ多いから直線番長扱いでバカにされる
日本でGTです!って売り出してもどこで走らせんだよって感じだし売れねぇわな - 34 : 2024/02/14(水) 23:54:39.298 ID:VeSYllS30
-
>>31
結構納得した
つくばとかGTカー辛そうそういえば外国はRの小さいコーナーから加速してRの小さいコーナーみたいなサーキット多いな
- 36 : 2024/02/14(水) 23:58:59.295 ID:pyKzfPuz0
-
>>34
谷田部の高速周回路とか最高速アタックもすぐ廃れたし埠頭でゼロヨンも廃れてドリフトに取って代わられたし
なんか根付いてるもんなんだよな - 35 : 2024/02/14(水) 23:54:58.763 ID:pyKzfPuz0
-
ストリートだと山の走り屋文化と首都高や阪神高速のすり抜け文化で醸成されてるから
あと日本人の気質的に羊の皮を被った狼とか格上狩りとか大好きだし日本の道路事情やカルチャー的にもデカくて重くてクソほどパワーある車は好まれにくい - 37 : 2024/02/14(水) 23:59:53.384 ID:VeSYllS30
-
>>35
かくいう私もモアトルクモアパワーよりRX-7とかS2000くらいのパッケージが好きでしてね
コメント