
- 1 : 2024/02/14(水) 18:14:48.33 ID:gM93VO9XaSt.V
-
ウクライナの国防当局者によると、同国軍は14日、黒海でロシア軍艦を撃沈した。
同当局者が匿名でCNNに語った。ウクライナ国防省情報総局(GUR)が共同作戦の一環として、ロシアの揚陸艦「ツェーザリ・クニコフ」を攻撃した。
攻撃にはジェットスキーで駆動する水上ドローン(無人艇)「MAGURA」が使われ、軍艦は修復不可能な損傷を受けて黒海に沈んだという。
CNNは独自に真偽を確認できていない。
ウクライナはこれまでも黒海でロシア軍艦を攻撃してきた。2022年4月にはロシア黒海艦隊の旗艦「モスクワ」、今月はミサイル艇「イワノベツ」を撃沈したと発表している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3735e5a8b65cca0d7a8320b0548fd05d98eb7bc7 - 3 : 2024/02/14(水) 18:15:09.87 ID:gM93VO9XaSt.V
- 24 : 2024/02/14(水) 18:21:30.52 ID:zNyOLiug0St.V
-
>>3
音楽うるせえ水上バイクぐらい撃沈出来んのか🙀
- 4 : 2024/02/14(水) 18:15:21.77 ID:gM93VO9XaSt.V
- 35 : 2024/02/14(水) 18:29:45.24 ID:AI0E+E+F0St.V
-
>>4
ボロくね? - 6 : 2024/02/14(水) 18:16:06.42 ID:wS4f1XK7MSt.V
-
しょっぺえ
- 7 : 2024/02/14(水) 18:16:08.06 ID:3Qzzq2860St.V
-
ナチスのプロパガンダ
- 9 : 2024/02/14(水) 18:16:42.73 ID:zNyOLiug0St.V
-
まじかー😾
- 10 : 2024/02/14(水) 18:16:52.64 ID:1mJpb6cA0St.V
-
海軍はオワコン
アメリカのイージス艦もフーシ派ドローンに撃沈寸前まで追い詰められてたし - 39 : 2024/02/14(水) 18:31:34.88 ID:ffmcro9I0St.V
-
>>10
日本どうすんだよ
海上自衛隊がいるから大丈夫
が大丈夫じゃないです
になるじゃん - 11 : 2024/02/14(水) 18:16:59.79 ID:2u68rFJ90St.V
-
プトラーの船またやられたのか
- 12 : 2024/02/14(水) 18:17:50.76 ID:dQzVpaJGdSt.V
-
1941年12月10日、日本軍が飛行機だけで
戦艦プリンス・オブ・ウェールズを撃沈した時以来の衝撃だな - 13 : 2024/02/14(水) 18:17:59.90 ID:uctOmdGz0St.V
-
戦争もドローンの時代
- 14 : 2024/02/14(水) 18:18:05.79 ID:Laj3jM0I0St.V
-
神風特攻隊より有能やんけ
- 47 : 2024/02/14(水) 18:34:53.87 ID:x7s8re+y0St.V
-
>>14
要はこれって無人神風特攻隊だろ - 15 : 2024/02/14(水) 18:18:17.28 ID:t7fDZ579aSt.V
-
戦車も船ももう時代遅れか
- 16 : 2024/02/14(水) 18:18:21.13 ID:Ut17I5h50St.V
-
この距離のボートすらレーダーで見つけられないのか
- 17 : 2024/02/14(水) 18:19:35.61 ID:rWdXaDht0St.V
-
>>1
>攻撃にはジェットスキーで駆動する水上ドローン(無人艇)「MAGURA」が使われ、軍艦は修復不可能な損傷を受けて黒海に沈んだという。日本だと爆弾担いだ人間がジェットスキーで特攻しそう
- 18 : 2024/02/14(水) 18:19:54.56 ID:q40FsKVt0St.V
-
完全に第二次大戦前の飛行機と同じ経緯を辿ってるな
ドローンが時代を作るな - 19 : 2024/02/14(水) 18:20:35.66 ID:CDMiBfU40St.V
-
一体これまで何隻沈められてんだよ
- 20 : 2024/02/14(水) 18:20:58.48 ID:jBEpiEPe0St.V
-
海の上を走らせるのって難しいんだな
真後ろに180度回転しちゃったやつもいるじゃん - 22 : 2024/02/14(水) 18:21:10.69 ID:98fxB0O60St.V
-
こんな旧式かつ小型の揚陸艦沈めてなんか嬉しいの?
- 23 : 2024/02/14(水) 18:21:29.66 ID:9uwPTF180St.V
-
またか
- 25 : 2024/02/14(水) 18:21:42.16 ID:IXGPuh/QMSt.V
-
こいつらいつも撃沈されてるな
- 26 : 2024/02/14(水) 18:21:56.61 ID:fgmUq3Xu0St.V
-
MOGURAちゃうんかい
- 27 : 2024/02/14(水) 18:21:56.67 ID:VMNxL48YdSt.V
-
ドローンって飛ぶだけじゃないんだ…
- 41 : 2024/02/14(水) 18:32:21.28 ID:ffmcro9I0St.V
-
>>27
泳いだりもするよ - 28 : 2024/02/14(水) 18:23:16.04 ID:ZDT0Gde+0St.V
-
安倍さん葬儀の曲
- 29 : 2024/02/14(水) 18:23:56.77 ID:cj84Nkjd0St.V
-
令和の震洋か
- 30 : 2024/02/14(水) 18:26:49.00 ID:uctOmdGz0St.V
-
日本も自爆ドローン零復活させておけよ
- 31 : 2024/02/14(水) 18:27:33.18 ID:dpK4KPQ8MSt.V
-
スターリンク経由でコントロールしてるのがわかってるんだから電子妨害できそうだがな
- 32 : 2024/02/14(水) 18:27:38.69 ID:X43kyU+W0St.V
-
ウクライナはもう軍艦一隻もねぇんじゃねえの?w
- 48 : 2024/02/14(水) 18:35:34.93 ID:URvahTvs0St.V
-
>>32
開戦前からない
だから、ロシアの旗艦沈没は
驚きと戸惑いで受け止められた - 33 : 2024/02/14(水) 18:28:27.20 ID:LvJ5Gm1/0St.V
-
良いね!この調子でロシアを消耗させていけ!
勇敢なウクライナ兵士は最後の一兵まで侵略者に対する抵抗をやめるな! - 34 : 2024/02/14(水) 18:28:29.54 ID:WzRlhF+t0St.V
-
わー国では操縦者を乗せて万全を期す構え
- 36 : 2024/02/14(水) 18:30:43.91 ID:4q9fMbj70St.V
-
この船おいくら万円?
- 37 : 2024/02/14(水) 18:30:50.25 ID:FXSxYC3B0St.V
-
日本みたいな海洋国では重要な防衛兵器だけど
きっと国産企業がコスパの悪いゴミ作って終わるんだろうな - 38 : 2024/02/14(水) 18:31:28.96 ID:ioxxTrCv0St.V
-
震洋も本土決戦やってたらワンチャン戦果上げれてたのか
- 40 : 2024/02/14(水) 18:31:51.47 ID:awSQ5sLtrSt.V
-
艦持ってるだけで負け状態か
- 43 : 2024/02/14(水) 18:33:38.74 ID:BUBzoUeE0St.V
-
センサーで気づかないのかよw
- 44 : 2024/02/14(水) 18:33:53.42 ID:Isn9rrac0St.V
-
もう完全に的だね
- 45 : 2024/02/14(水) 18:34:08.95 ID:8NErejyd0St.V
-
いっつも撃沈されてんな。
ほんとにロシア優勢なの? - 46 : 2024/02/14(水) 18:34:23.36 ID:IAmh/Chl0St.V
-
だからドローン開発しとけと
アメリカから止められてるんだろうな軍事バランスが一変しアメリカの武器産業が終わるから
- 49 : 2024/02/14(水) 18:35:39.87 ID:uctOmdGz0St.V
-
日本はシステムゼロとか名前つけて無人自爆兵器作りまくれよ海洋国家と自爆兵器は相性いいだろ
コメント