ロシアのアドミラル・ゴルシコフ級アドミラルフリゲート艦「454」 キューバに寄港、アメリカへの武力誇示が狙いか

サムネイル
1 : 2024/06/13(木) 03:11:04.79 ID:qcabS6Fn0

ロシアのフリゲート艦、キューバ寄港 米への武力誇示狙いか
https://jp.reuters.com/world/europe/GPEG7TE7V5LGXNTE5756ROZGIU-2024-06-12/

2 : 2024/06/13(木) 03:11:27.49 ID:qcabS6Fn0
[ハバナ 12日 ロイター] – ロシア海軍のフリゲート艦が12日、キューバの首都ハバナに寄港した。ウクライナ戦争を巡る緊張が高まる中でのロシアの武力を誇示するためとみられる。
米当局者はこれを受け「われわれは船舶の進路を注意深く監視している」とロイターに述べた。ただ「この艦艇や潜水艦が米国に直接の脅威を与えたことはない」とし、寄港は脅威ではないとした。キューバも同様の見方を示している。
キューバのミゲル・ディアスカネル大統領は5月にロシアのプーチン大統領を訪問し軍事パレードに出席。ロシア大統領府はキューバからの支援を常に期待できると述べた。

私たちの行動規範:トムソン・ロイター「信頼の原則」

3 : 2024/06/13(木) 03:25:58.61 ID:NwmetuIQ0
ロシアの太平洋艦隊は予算減らされて旧型艦でサビだらけだけど
北方艦隊はパリッとしてるな
18 : 2024/06/13(木) 08:14:00.45 ID:WEA/O6O30
>>3
ロシアはやっぱり経済規模が韓国程度なのに見栄はって来たが、原潜作ったらカネ全く無くなったので
水上艦艇は精々フリゲート艦程度の小舟しか新規
建造出来てない
大型巡洋艦クラスは旧ソ連時代からのを後生大事に
つこうてるよ
4 : 2024/06/13(木) 03:26:55.38 ID:GOp9E719M
米露の上層部はツーカー
ウクライナ侵攻も各国の上層部は知っててビックリしたのは我々一般市民だけだったとか
ロシアへの経済制裁にBRICSやグローバルサウスは乗らなかったが、事前の根回しが効いてたとかね
ウクライナ戦争はG7潰しの壮大な策謀だったりしてね
長引くほどに西側が崩壊していくw
5 : 2024/06/13(木) 03:28:43.33 ID:ALvbndOu0
キューバ危機再び
6 : 2024/06/13(木) 03:31:49.79 ID:/i8JfqzLM
ウクライナ同様にキューバにも主権があるから仕方ないね
8 : 2024/06/13(木) 03:40:53.41 ID:Kn8Dmg7e0
原潜20~30隻くらい寄港させちゃおう
9 : 2024/06/13(木) 03:43:05.07 ID:Kn8Dmg7e0
そういや、NATOがウクライナに手を出したんだからキューバに核ミサイル基地作ってもアメリカは何も言えないだろうになんでやらないんだ
10 : 2024/06/13(木) 03:48:54.70 ID:GOp9E719M
地球規模のレジームチェンジw
中国がウクライナに軍事ドローンを提供しているという話も出てきた
もうわけわからんw
11 : 2024/06/13(木) 03:51:23.64 ID:XbWwfGx10
>>10
中国は死の商人ムーブでどっちにも武器売ってるからな

さすが金にガメついw

12 : 2024/06/13(木) 03:57:45.25 ID:Kn8Dmg7e0
>>10
そうだよ
ウクライナが使ってるドローンの6割が中国企業製
西側じゃあんなに安いドローン作れないからね

西側の武器供給が途絶えたときでも中国製ドローンが供給されていたからこそ、ウクライナは戦ってこれてたのにゼレンスキーは何かあるたびに「中国ガー」と叩いてマジ恩知らず

17 : 2024/06/13(木) 08:08:11.93 ID:GsEu8VoB0
>>12
アメリカにそう言えってわれてるんじゃない?
13 : 2024/06/13(木) 04:01:13.60 ID:Kn8Dmg7e0
ウクライナの戦況コントロールしてるのはアメリカじゃない、中国だ
ウクライナ兵は誰よりもそれを理解してるはず

西側が送ってくるどんな兵器よりも、メイドインチャイナと書かれたドローンの方が役に立ってるからね

15 : 2024/06/13(木) 05:31:13.39 ID:kPmfX3O+0
武力を誇示するなら原子力空母で行けばいいのに
20 : 2024/06/13(木) 13:15:55.50 ID:s4Y0Ddt30
ロシアに対抗できる戦力なんかアメリカにはもう無いんだろ
21 : 2024/06/13(木) 13:18:09.98 ID:AC+knh/Gd
アドミラル・シンゾウは?
22 : 2024/06/13(木) 13:29:29.68 ID:uicLhk6r0
Russianの艦艇は須くヘボいです。黒海艦隊旗艦モスクワを始め、最新鋭の揚陸艦、フリゲート艦やミサイル艦艇まで片っ端から正義の西側欧米諸国の先端テクノロジーを反映させたミサイルやドローンになすすべなく撃沈されています。世界を守る唯一正義神USA🇺🇸の艦艇であれば直ちに迎撃システムが作動し、無傷で済むところを、Russian艦艇はなすすべなく撃沈されているのです。従ってRussianフリゲート艦やミサイル原潜がキューバに立ち寄ったところで、世界の盟主USA🇺🇸は全く毛ほどにも脅威を感じないのであります
23 : 2024/06/13(木) 13:54:36.12 ID:GHTdp+1y0
ロシア海軍の艦艇は全部錆びてて動けなくて、軍港にかろうじて係留していると、セミウヨはしつこくコピペ貼りまくっていたけど、それって一体何だったのか…🤔
24 : 2024/06/13(木) 13:57:54.18 ID:h9BpmqIO0
>>23
頑張っても水上艦艇ではフリゲート艦しか派遣出来なかったって事に少しは疑問に持てよw
残りはサビまみれの廃船か騙し騙しつこうてるスラヴァ級、キーロフ級位しか残ってないのに
27 : 2024/06/13(木) 14:01:40.40 ID:GHTdp+1y0
>>24
お前がいわゆるセミウヨか?
25 : 2024/06/13(木) 13:57:56.53 ID:uicLhk6r0
Russian艦艇は多くが錆び付いている鉄屑同然の状態ですね。かろうじて動いている艦艇も正義の西側欧米諸国の艦艇にはとても対抗できない低性能を誇っています
26 : 2024/06/13(木) 14:00:48.60 ID:r5Th0DBB0
>>25
問題は艦艇能力より核を搭載した船が来てるってことだろう?
28 : 2024/06/13(木) 14:06:13.28 ID:uicLhk6r0
Russianの核兵器も年代物揃いで、しかも湿気っている状態で使い物にならないというのが正義の西側欧米諸国の軍事専門家の分析です。たとえRussianの錆び付いた核搭載原潜がニューヨーク沖に出現したところで、世界の盟主たるUSA🇺🇸には全く脅威にはなり得ません
29 : 2024/06/13(木) 14:18:31.75 ID:r5Th0DBB0
>>28
①米国とロシアが全面戦争なんてそれこそ人類滅亡(推定死者数数十億人人類文明は崩壊)だからそんな馬鹿なことはしない
②米国の脅威は唯一ロシアの核だけ(中国なんてまだ全く相手にされていない)
③キューバに核搭載可能な極超音速巡航ミサイル(射程距離1000km)が停泊したってことは数百万人の人質を取られたと同義
④仮にロシアが米国数百万人に被害を出したとしても(推定死者数数万人~数十万人)①により全面核戦争は無い
30 : 2024/06/13(木) 14:22:03.62 ID:r5Th0DBB0
キューバに戦術核搭載可能なフリゲート艦入港させただけで大失態だわ
「ヒグマが家のゴミあさってるんですけど…」くらいの脅威だよ直接被害は無くてももうねトンデモナイ事態
31 : 2024/06/13(木) 14:22:49.48 ID:qJP3d0W40
予想と違って静かだしアメップの沸点がよく分からんな
32 : 2024/06/13(木) 14:23:05.75 ID:+JcB5TUX0
途中で難破しそうなほど古かったりしないのこれ
33 : 2024/06/13(木) 14:27:41.94 ID:r5Th0DBB0
ロシアの何が怖いって例えばロシア側が米国のマイアミに核ぶち込んでも米国側は何もできない
「いや米国もサンクトペテルブルクに戦術核ぶち込めばいいじゃん」ってならない
何故かって?ロシアは「死の手」で守られてる
ぶち込んだ瞬間にもう話し合いとか無理あとは全自動で全面核戦争からの核の冬

コメント

タイトルとURLをコピーしました