- 1 : 2022/03/10(木) 18:26:44.236 ID:wQWvwKRz0
-
日本無様すぎて笑いも出ない
- 2 : 2022/03/10(木) 18:27:15.275 ID:aYltuNPjp
-
一方的にってつける必要ある?
- 4 : 2022/03/10(木) 18:28:21.207 ID:wQWvwKRz0
-
>>2
あるよドンドン北方領土開発するぜって言ってんだし - 10 : 2022/03/10(木) 18:30:29.308 ID:aYltuNPjp
-
>>4
悪いことなん?日本関係ないじゃん - 13 : 2022/03/10(木) 18:33:06.792 ID:wQWvwKRz0
-
>>10
つまり返絶対返さんよって言われてるのと一緒
今までの援助とかいろいろな事柄が全て無駄
無様だろ? - 3 : 2022/03/10(木) 18:27:24.879 ID:hoXy3qh10
-
特区とはなんぞや?
- 9 : 2022/03/10(木) 18:30:06.537 ID:wQWvwKRz0
-
>>3
税金優遇するから北方領土に企業一杯来てねって事らしい - 28 : 2022/03/10(木) 18:46:39.360 ID:yTEPtcjy0
-
>>9
つまり企業が集まって栄えてから日本に返すってこと? - 5 : 2022/03/10(木) 18:28:49.385 ID:gKC8Qkby0
-
税金とかが優遇されるので企業や人が集まる
- 6 : 2022/03/10(木) 18:29:38.873 ID:ItDQ8MtN0
-
あんな寒い所無理だろ
- 7 : 2022/03/10(木) 18:29:59.704 ID:F/k/d7kX0
-
そもそも集まる企業がない
- 8 : 2022/03/10(木) 18:30:00.099 ID:18Pkxf60F
-
世界から規制されて金もないのにどうやって開発するんだよ
ロシア崩壊する前に日本に売った方がいいぞ - 11 : 2022/03/10(木) 18:31:05.023 ID:ry7YR6Gy0
-
あんなとこ集まってなにすんのよ
- 12 : 2022/03/10(木) 18:33:00.581 ID:HxFh7ZZg0
-
日本も日本で我が国固有の領土とかまた言い出したからそれの返答だろ
- 14 : 2022/03/10(木) 18:33:09.987 ID:UGVqlgwd0
-
記事かなんかソース出せよ
- 16 : 2022/03/10(木) 18:34:08.266 ID:wQWvwKRz0
-
>>14
スレタイそのままググれよ - 15 : 2022/03/10(木) 18:34:00.620 ID:Chly1c7Y0
-
返さないのは置いといてあんなとこに集めて本当に人来るか?
- 20 : 2022/03/10(木) 18:35:58.977 ID:wQWvwKRz0
-
>>15
日本に対しての嫌がらせ
今までのお前らの外交努力何て何の効果もねーんだよって言いたいだけ - 18 : 2022/03/10(木) 18:34:37.807 ID:T0jZw+oW0
-
このままいけば数か月後には国家的債務不履行(いわゆるデフォルト)に陥って
特区がどうとか以前にロシア経済破綻してそれどころじゃなくなってるから安心しろ
ソヴィエト時代以上の貧困が待ってるのが今のロシア、飢餓が起こってもおかしくないレベル - 38 : 2022/03/10(木) 19:23:32.993 ID:U/0bts4C0
-
>>18
中国さんの支援次第だな - 40 : 2022/03/10(木) 19:35:35.551 ID:T0jZw+oW0
-
>>38
キンペー「ウラル山脈からこっちと北方領土と樺太は俺の物なwwww」 - 19 : 2022/03/10(木) 18:35:54.431 ID:eJdyIUtO0
-
あんな辺鄙な場所に誘致したところで企業来るのか?
そもそも経済制裁でそんな余裕すら無さそうだけど - 21 : 2022/03/10(木) 18:35:59.773 ID:UGVqlgwd0
-
めっちゃ念押された
- 22 : 2022/03/10(木) 18:36:46.563 ID:T0xaUM2n0
-
辺鄙な土地だけど空港でも作らせるつもり?
- 23 : 2022/03/10(木) 18:36:49.254 ID:gtgVjR250
-
日本人住んでないしロシアのものじゃん
- 24 : 2022/03/10(木) 18:38:05.460 ID:Buxjua+L0
-
アベガタタデクレタ特区?
- 25 : 2022/03/10(木) 18:38:08.689 ID:EHvBy7rU0
-
別に日本に許可取る必要ないだろ
- 26 : 2022/03/10(木) 18:41:51.892 ID:eJdyIUtO0
-
予定調和もプロレスも知らないのかなこいつ
- 27 : 2022/03/10(木) 18:43:14.021 ID:fe+3R1dTp
-
どうせなら稚内に高層ビルとかタワマン立てまくって我が国はこんなに裕福ですアピールしようぜ
- 31 : 2022/03/10(木) 18:53:49.867 ID:8uvKEzLf0
-
あんな寒くて何もないようなところに中韓に企業が集まるのかw
- 32 : 2022/03/10(木) 18:55:30.166 ID:ibmJ0wwLd
-
>>31
昆布でも取るんじゃね - 33 : 2022/03/10(木) 18:55:35.298 ID:efEgDyea0
-
なるようにしかならんでしょ
- 34 : 2022/03/10(木) 18:56:26.303 ID:EXURK1aP0
-
寒いとか辺鄙なところとか言うけど
ロシアからしたら温かい場所のカテゴリーで何より
港が使えるのがデカい
ロシアにある不凍港って限られてるからな - 35 : 2022/03/10(木) 18:57:23.354 ID:/CuLWM4mr
-
このあとどこの国からも投資が来なくてロシア軍が暴れ始めるらしい
- 36 : 2022/03/10(木) 18:59:07.006 ID:Evr05hgX0
-
外交の安倍
- 37 : 2022/03/10(木) 19:07:13.355 ID:8uvKEzLf0
-
ロシア人にとっては温暖な地域だったのかよ
でも中韓は耐えられないぐらいの寒さなんじゃない?
- 39 : 2022/03/10(木) 19:24:49.028 ID:U/0bts4C0
-
ロシアさんと再び絶縁になったなw
面白いわ
ロシアが北方領土を一方的に特区に指定wwwwwwwww

コメント