
- 1 : 2023/04/10(月) 07:45:55.00 ID:svKRizhep
- 2 : 2023/04/10(月) 07:46:07.18 ID:svKRizhep
-
ええんか
- 3 : 2023/04/10(月) 07:46:17.73 ID:svKRizhep
-
めちゃくちゃ言われとる
- 4 : 2023/04/10(月) 07:46:20.89 ID:/dU3zWxm0
-
内容(ポリコレ要素)
- 5 : 2023/04/10(月) 07:46:33.51 ID:AxRek7VQ0
-
内容がないよう😭
- 6 : 2023/04/10(月) 07:46:41.39 ID:HsaO22k0d
-
子供のための映画に子供騙しとはこれ如何に
- 7 : 2023/04/10(月) 07:47:05.30 ID:YLsf57FFa
-
映画評論家とかいうひろゆきレベルのガ●ジ
- 8 : 2023/04/10(月) 07:47:12.12 ID:sllt9Kgh0
-
いうて会議で黒人のオリキャラ出すか悩むくらいはしてそうな作品やろ
- 9 : 2023/04/10(月) 07:47:47.18 ID:1CuXRwvEd
-
あったら嫌やわ
- 10 : 2023/04/10(月) 07:47:59.09 ID:021/7uv20
-
当たり前やろ
- 11 : 2023/04/10(月) 07:48:00.19 ID:x4Zd7Gnb0
-
それで一週間もかからず500億稼いでるんだからヤベェよ
- 12 : 2023/04/10(月) 07:48:08.07 ID:sKh4lc1B0
-
任天堂そのものやな
- 13 : 2023/04/10(月) 07:48:56.56 ID:IuFboD+r0
-
言うほどマリオに内容いるか?
- 14 : 2023/04/10(月) 07:48:58.86 ID:BtacBaHZd
-
おまえらバカだから売上とかめっちゃ好きだよな
- 15 : 2023/04/10(月) 07:48:59.34 ID:FEa4dHQYr
-
前作映画のファンをないがしろにしすぎだな
- 24 : 2023/04/10(月) 07:51:11.53 ID:fR/QlxjTp
-
>>15
ハイパースコープ出せばええやん - 16 : 2023/04/10(月) 07:49:18.18 ID:D52oWRyr0
-
でも500億突破したんやろ?
- 17 : 2023/04/10(月) 07:49:40.16 ID:SD7xJhSId
-
そら内容が無い方が売れるやろ
鬼滅も君の名はも薄っぺらいやん - 18 : 2023/04/10(月) 07:50:14.24 ID:pJcNtiQfM
-
インターステラーとかすきそう
- 19 : 2023/04/10(月) 07:50:22.76 ID:kLTszyKL0
-
マリオとルイージが世界の協定のために決別して殺し合うとかなったら嫌やろ
- 20 : 2023/04/10(月) 07:50:31.81 ID:AbgWkco1r
-
鬼滅のことかな?
- 22 : 2023/04/10(月) 07:51:01.26 ID:dMNPfy83d
-
子供向けだろ
- 23 : 2023/04/10(月) 07:51:03.79 ID:Ab94njlA0
-
マリオにストーリーなんて求めてないだろ
- 25 : 2023/04/10(月) 07:51:14.29 ID:z16vHHPf0
-
観客からの採点はめっちゃ高かったよな
- 27 : 2023/04/10(月) 07:51:41.61 ID://RJxvfRp
-
映画評論家って町山みたいな奴らやろ参考にならんやろ
- 29 : 2023/04/10(月) 07:52:02.12 ID:QAiJrmYxp
-
評論家と一般客の意見乖離しすぎや
評論家の存在意義ないで - 55 : 2023/04/10(月) 07:56:41.40 ID:o68QLceW0
-
>>29
これよう見る意見やけど一緒ならそれこそ存在意義ないやろって思うわ
ソムリエに「ワインよりコーラっすよね~」って言われても困るやろ - 62 : 2023/04/10(月) 07:57:28.94 ID:fTKwfDwB0
-
>>55
これ - 30 : 2023/04/10(月) 07:52:12.28 ID:MeeJgDEVM
-
映画ならそういうのでええやろ
小難しい話の映画はサブスクで配信されたら見るわ - 31 : 2023/04/10(月) 07:52:39.81 ID:/uK3H5SoM
-
頭空っぽのアメリカ人向けだね
- 32 : 2023/04/10(月) 07:53:03.79 ID:FEa4dHQYr
-
マーベルはちゃんとホモもブス黒人も意識して出すからな
- 33 : 2023/04/10(月) 07:53:09.05 ID:EuF2TnmaM
-
子供騙しマンネリが大好きな大人のための映画だから問題ナシ
ドコゾの現実をみろアニメ映画のほうがこどオジ大激怒だわな - 34 : 2023/04/10(月) 07:53:13.45 ID:021/7uv20
-
映画マリオに説教されたくないわ
- 35 : 2023/04/10(月) 07:53:35.78 ID:Xg0sSJmOa
-
マリオ主人公で映画作れるのがすごいわ
ゲームでほぼ喋らん奴やのに - 36 : 2023/04/10(月) 07:53:37.32 ID:UorJxzJU0
-
どんなんやったら内容あることになるんや?
- 38 : 2023/04/10(月) 07:54:28.96 ID:Tp7HENEld
-
>>36
そら黒人とアジア人の濃厚セクロスよ - 40 : 2023/04/10(月) 07:54:37.02 ID:Ee5sthNYM
-
>>36
観客の考察にお任せします系やっとけばアホは勝手に「深え!」って思ってくれる - 42 : 2023/04/10(月) 07:54:42.41 ID:Tp7HENEld
-
>>36
そら黒人とアジア人の濃厚セクロスよ
勿論アジア人がタチな - 87 : 2023/04/10(月) 08:00:39.46 ID:5ISY+fMHd
-
>>36
マリオとルイージがホモ
ピーチ姫が黒人でマリオから助けられるのではなく自力で脱出する
クッパに悲しい過去 - 37 : 2023/04/10(月) 07:53:57.87 ID:c8+kB7+c0
-
黒人とLGBT出しとけばおもろい内容になったのに勿体ない
- 45 : 2023/04/10(月) 07:55:34.91 ID:hhMFpCj80
-
>>37
ドンキーおるんやろ - 39 : 2023/04/10(月) 07:54:33.40 ID:8Av2FhsIM
-
映画なんて面白ければええねん
他人の説教なんかいらんいらん - 44 : 2023/04/10(月) 07:55:02.06 ID:x4Zd7Gnb0
-
マリオが一週間で500億稼ぐほどの超絶大ヒットを記録した
既にゼルダとメトロイドは映画化が決まってる
ソニックも実写映画で世界的にヒットした
これに新作でポケモンも作れば
日本版アベンジャーズことスマッシュブラザーズの映画化出来るんじゃないか? - 46 : 2023/04/10(月) 07:55:41.07 ID:TYio2r6oM
-
評論家のいう内容っつうのもそれっぽい雰囲気だけの内容すっからかんばかりや
- 47 : 2023/04/10(月) 07:55:43.97 ID:27ZmUf9F0
-
評論家
ピーチが捕らわれないのはおかしい
カートの形が違い過ぎる
マリオ1作目にドンキーコングを出すなコレなら?
- 48 : 2023/04/10(月) 07:55:48.67 ID:25X8Qt6j0
-
ポリコレ相手に商売したディズニー
ファンを相手に商売した任天堂 - 49 : 2023/04/10(月) 07:55:57.19 ID:H3YpR5gV0
-
あからさまに子供向けやん
内容がないとかアホちゃう? - 50 : 2023/04/10(月) 07:56:02.34 ID:embt6ne50
-
ディズニーと比較されてんだろな
ディズニーは絶対に物語性みたいなのを入れてくる
しかもだいたいは映画のシナリオセオリーみたいなのに忠実 - 51 : 2023/04/10(月) 07:56:03.75 ID:4QwinsTk0
-
ミニオンズにも中身が無いとか言っちゃうような奴らやぞ
キャラを求めてるから中身なんて要らないんだわ - 52 : 2023/04/10(月) 07:56:21.19 ID:yeAu9Y+W0
-
ええやん
映画は頭カラッポにして見れるのが最高や - 54 : 2023/04/10(月) 07:56:22.22 ID:BtacBaHZd
-
一生懸命ポリコレのせいにしようとしてて草
- 56 : 2023/04/10(月) 07:56:42.58 ID:zJcZ9ghm0
-
子供のための映画やろ
- 57 : 2023/04/10(月) 07:56:46.55 ID:/CybRl4/0
-
高尚なテーマがないと価値なしとか言う連中やからな
娯楽作をバカにしてる一番おもんない奴ら - 64 : 2023/04/10(月) 07:57:33.65 ID:BtacBaHZd
-
>>57
ヒッチコック神格化されてるんやからそんな事実はないで - 58 : 2023/04/10(月) 07:56:59.21 ID:FEa4dHQYr
-
名言や伏線がないーとか言ってるなんG民みたいやな
- 59 : 2023/04/10(月) 07:57:02.31 ID:0EJMAn4Qa
-
ガキ向けなんやからきっちり王道やりきってりゃええんよ
ポリコレポルノで喜んどるのは大人だけや - 60 : 2023/04/10(月) 07:57:09.89 ID:jOOLB0K90
-
子供向け定期
- 61 : 2023/04/10(月) 07:57:13.80 ID:FtMDnnx50
-
ポリコレが足らない(子供騙しの映画、内容がない)
- 63 : 2023/04/10(月) 07:57:31.56 ID:LdMdhK/S0
-
どう考えてもディズニーが評論家に金渡して評価下げさせてるんやろ
- 65 : 2023/04/10(月) 07:57:34.31 ID:SDvFw4auM
-
ラスアス2とか絶賛してそう
- 66 : 2023/04/10(月) 07:57:45.81 ID:rSxo5Fpfd
-
評論家もういらんやろ
お前らが評価した映画総じておもろくないねん - 70 : 2023/04/10(月) 07:58:22.79 ID:xtO4fP9Np
-
>>66
さすがにそれはお前の映画リテラシーの低さやろ - 78 : 2023/04/10(月) 07:59:35.32 ID:rSxo5Fpfd
-
>>70
ノーカントリーとか好きそう(笑) - 82 : 2023/04/10(月) 08:00:05.51 ID:+9ImnCP50
-
>>78
アホか
あれは娯楽映画やろ - 90 : 2023/04/10(月) 08:00:51.20 ID:xtO4fP9Np
-
>>78
めちゃくちゃすきやで - 100 : 2023/04/10(月) 08:02:04.23 ID:rSxo5Fpfd
-
>>90
コーエン兄弟好きとか話が合わんわ
評論家気取ってて下さい - 67 : 2023/04/10(月) 07:57:56.22 ID:VCEfxN4qp
-
子供向けの映画に内容いらんやろ
- 68 : 2023/04/10(月) 07:58:01.59 ID:27ZmUf9F0
-
ゼルダは2時間以内に一本纏められそうでもあるし
3部作位の各時代にまたがる話にも出来そう - 69 : 2023/04/10(月) 07:58:11.57 ID:embt6ne50
-
ていうかソニックの映画とかどうだったんだ?
あれ酷評されてないなら子供騙しじゃないちゃんとした映画だったのかる - 72 : 2023/04/10(月) 07:59:00.24 ID:rSxo5Fpfd
-
>>69
評価はマリオと同じ感じや
評論家の評価が低くて一般の評価が高い
つまり面白いって事や - 91 : 2023/04/10(月) 08:00:55.73 ID:embt6ne50
-
>>72
評論家ほんとクソだな - 73 : 2023/04/10(月) 07:59:04.23 ID:qlucd7Fta
-
>>69
普通に受けてるで
初期案のソニック酷すぎて逆に宣伝になった節もあるが - 94 : 2023/04/10(月) 08:01:38.60 ID:YLsf57FFa
-
>>69
普通にシリーズ化するくらいには人気だぞソニックは - 71 : 2023/04/10(月) 07:58:33.39 ID:+g65ylhG0
-
評論かってそもそもなんなん
金もらえるんか? - 79 : 2023/04/10(月) 07:59:56.63 ID:embt6ne50
-
>>71
権威を使って鑑定の仕事してる感じ
だいたいは雑誌とかウェブとかと契約してる - 74 : 2023/04/10(月) 07:59:09.61 ID:CZhlGmEx0
-
内容がなかった80~90年代のハリウッド映画も面白かった
- 81 : 2023/04/10(月) 07:59:57.17 ID:BtacBaHZd
-
>>74
あるよ - 83 : 2023/04/10(月) 08:00:25.36 ID:+9ImnCP50
-
>>74
ブラッカイマーとかおもんないわ - 75 : 2023/04/10(月) 07:59:15.84 ID:AtFr49Bv0
-
ドラクエみたいにどっちからの評価も同じじゃないとな
- 76 : 2023/04/10(月) 07:59:17.27 ID:GDA1IJmRa
-
ピーチじゃなくあえてルイージをヒロインにするってとこにセンスを感じたけどね俺は
- 77 : 2023/04/10(月) 07:59:33.93 ID:x0fk13yi0
-
大人がマリオなんて見てんじゃねえよ
こどおじか? - 80 : 2023/04/10(月) 07:59:56.76 ID:arcA1g4jp
-
マリオの映画が庵野みたいに何回も見ないと内容分からんとか嫌やろ
- 88 : 2023/04/10(月) 08:00:42.49 ID:BtacBaHZd
-
>>80
あんなんわざとわからなくしてるだけじゃん - 93 : 2023/04/10(月) 08:01:29.09 ID://RJxvfRp
-
>>80
庵野は何回見ても何もわからんことしかわからんだろ - 84 : 2023/04/10(月) 08:00:26.37 ID:xtO4fP9Np
-
評論家はーとか言ってる奴はアントマンの新作も良かったと思ってんの?
トマトだとマリオとほぼ同じ数値やけど - 85 : 2023/04/10(月) 08:00:31.16 ID:pzuSkwSs0
-
こいつらの逆張ればええんやな
- 86 : 2023/04/10(月) 08:00:36.50 ID:oz5ZTyCV0
-
一般の人の評価はいいやん
- 89 : 2023/04/10(月) 08:00:44.65 ID:VwiTieRha
-
マリオ映画大ヒットでプレステすきな弱者男性がまた発狂してて草
- 92 : 2023/04/10(月) 08:00:58.09 ID:LCx/zAGB0
-
ポリコレ騙しの映画が好きな連中
- 95 : 2023/04/10(月) 08:01:38.87 ID:BtacBaHZd
-
お前らって知識なさすぎて架空の評論家を叩くよな
- 103 : 2023/04/10(月) 08:02:19.81 ID:fTKwfDwB0
-
>>95
やめたれ - 96 : 2023/04/10(月) 08:01:41.24 ID:aAoVQt6NM
-
そら子供向けやからやろ
- 97 : 2023/04/10(月) 08:01:46.47 ID:CKWGv0ejM
-
マリオがゲイカミングするシーンありそう
- 98 : 2023/04/10(月) 08:01:52.50 ID:ArjX2ZjW0
-
要は大人の鑑賞に耐えられる作品ではないってだけの話やろ
- 99 : 2023/04/10(月) 08:02:01.19 ID:U75yLYaOd
-
興行成績はええんやろ?
ならええやん - 101 : 2023/04/10(月) 08:02:13.38 ID:25X8Qt6j0
-
なお、
子ども向けのストレンジワールド→200億の赤字 - 104 : 2023/04/10(月) 08:02:57.33 ID:MQNhXWila
-
>>101
内容(ポリコレ)は満載だったから - 102 : 2023/04/10(月) 08:02:14.45 ID:MQNhXWila
-
今風のマリオのらワリオとワルイージを有色人種か?いや差別言われるから新しい姫を黒人で出すくらいか
- 121 : 2023/04/10(月) 08:05:09.45 ID:BtacBaHZd
-
>>102
よくわからんがマリオってラテン系だから有色人種ちゃうの? - 105 : 2023/04/10(月) 08:03:12.09 ID:xoQvUHfl0
-
重鎮面してる映画評論家たちにアンパンマン映画を真剣に批評してみてほしい
- 112 : 2023/04/10(月) 08:04:08.96 ID:cniXrJRla
-
>>105
ドラえもんのほうが良くね - 114 : 2023/04/10(月) 08:04:17.04 ID:fTKwfDwB0
-
>>105
そもそもアンパンマンの映画は割と大人に向けて作られてるって映画好きの中では有名やで - 124 : 2023/04/10(月) 08:05:58.40 ID:BtacBaHZd
-
>>105
クレヨンしんちゃんはめっちゃ評価されてるんだから文句言うな - 106 : 2023/04/10(月) 08:03:13.87 ID:dOfVyPf00
-
子供向けやぞ
- 107 : 2023/04/10(月) 08:03:19.58 ID:ooqIUf3Xd
-
もう賞レースとかええから好きな作品作れやハリウッドさんよ
- 108 : 2023/04/10(月) 08:03:32.63 ID:mT9WLZQxa
-
ディズニー映画も薄っぺらいメッセージ性いらんからエンタメに振り切れや
- 109 : 2023/04/10(月) 08:03:47.30 ID:gm1ACv7kM
-
そら子供向け映画が子供っぽくなるのは当たり前やろ
- 110 : 2023/04/10(月) 08:03:59.43 ID:+9ImnCP50
-
評論家はロジャー・イーバートは好きなんやがわかる?
ユーモアがあって面白いんや - 113 : 2023/04/10(月) 08:04:14.69 ID:odyaxpzi0
-
これもしかして
一般客 高得点
評論家 低評価↑みたいな映画は面白いってことじゃね?
- 120 : 2023/04/10(月) 08:05:07.01 ID:xtO4fP9Np
-
>>113
全然的外れ
そもそも外人と感覚が違うから - 123 : 2023/04/10(月) 08:05:20.59 ID:ooqIUf3Xd
-
>>113
高尚な人にとってはそうじゃないみたいや - 115 : 2023/04/10(月) 08:04:20.54 ID:X0/sbvGo0
-
クリボーになったマリオがクリボー差別の現状を知ってテロリストになる映画見たいか?
- 116 : 2023/04/10(月) 08:04:28.16 ID:pCzdzkNo0
-
この手のエンタメ全開の作品は評論家には不評になりがちやね
- 117 : 2023/04/10(月) 08:04:57.05 ID:ahg3TgW00
-
要はマリオファンなら楽しい
ファンじゃないなら観るに値しないってだけやろ - 118 : 2023/04/10(月) 08:04:57.88 ID:/MSsM+RJ0
-
マリオなんだから子供騙しできればいいのでは?
- 122 : 2023/04/10(月) 08:05:20.39 ID:ff24uxyk0
-
マリオに内容必要か?
クッパ倒すだけやぞ - 125 : 2023/04/10(月) 08:06:20.01 ID:LCx/zAGB0
-
作り手がポリコレ配慮しないといけなくなった原因の一端が評論家が作ってそう
コメント