- 1 : 2022/06/09(木) 11:44:19.029 ID:F9wDubQ50
-
結構前の話なんだけど、ネット見てたらマナー講師がって記事を見て思い出した
お前らも経験あったら言ってくれ - 2 : 2022/06/09(木) 11:44:43.013 ID:FCAngbr60
-
立ったら書く
- 3 : 2022/06/09(木) 11:45:08.212 ID:HVepzZTV0
-
日本語が不自由なのはマナー違反ですよ
- 4 : 2022/06/09(木) 11:45:43.413 ID:F9wDubQ50
-
文書くそ下手だが
以前飲食業に就職する事になって、入社してすぐに講習があるから参加しろと強制参加させられた。なお休日返上の手当なんて出るわけもなく。
完全にやる気がなく死んだ目してたら講師が現れた。自称マナー講師を名乗る女は元CAらしい。やっぱこう言う奴らって元なんだなーと死んだ目して聞いてた。
そして講習が始まった訳だが、一般的に人間社会で生きていたら当たり前の事をさも素晴らしい事のように熱弁する女。
例「何かをしてもらったらありがとうございますと感謝を伝えましょう。」
それを赤ベコのように聞く社畜たち。お前らは今までどうやって生活してきたんだ?と疑問になりながら死んだ目して聞いてた。 - 5 : 2022/06/09(木) 11:45:45.060 ID:jCUWepo20
-
勃起チンポで頬叩いたら怒られた
- 6 : 2022/06/09(木) 11:45:52.064 ID:vLH3VgU7a
-
日本語を思い出せ
- 7 : 2022/06/09(木) 11:46:33.719 ID:9tjXzVzNd
-
長い
- 10 : 2022/06/09(木) 11:47:06.006 ID:F9wDubQ50
-
>>7
すまん - 8 : 2022/06/09(木) 11:46:59.966 ID:9tjXzVzNd
-
長い話をダラダラするのはマナー違反
- 9 : 2022/06/09(木) 11:47:05.072 ID:jCUWepo20
-
前置き全部いらねー話でワロタ
- 11 : 2022/06/09(木) 11:47:31.552 ID:Icd7NLzV0
-
文章力の無さにピキったのか
- 12 : 2022/06/09(木) 11:47:33.478 ID:F9wDubQ50
-
講習が続くにつれ講師が言い出す。
「お客さまのオーダーを取る際は相手より目線を低くし、片膝を床に着けてからオーダーするのが基本です」
まわりも「なるほど!」な表情をしている者や「当たり前だろ」と言う表情の物
死んだ目して聞いてる奴と分かれる。
「質問はございますか?」と講師は見渡す。
俺は新入社員で入社して数日だが凄い疑問が生まれて手を上げた。 - 13 : 2022/06/09(木) 11:48:04.186 ID:FCAngbr60
-
無駄な文章がおおい
- 14 : 2022/06/09(木) 11:48:05.468 ID:6/ZRCHCJ0
-
まだいらない話してる
- 15 : 2022/06/09(木) 11:48:23.014 ID:F9wDubQ50
-
俺「質問ですが、片膝を付く理由なんですが、店内は不特定多数の人が歩いている場所です。それに対して膝を着ける行為は汚くありませんか?医療現場でも定期的に清掃をして綺麗な環境でも膝を着く行為は不潔行為とみなされNGと言う事も多く菌や汚れが着いた膝で店内を歩き回るのはどうかと思いますが?あと相手より目線を下げるって行為は保育などの教育において行う事が多いのですが、人によってはそれは馬鹿にされてると思う方も多いと思います。貴女も子どもと話をする時しゃがみますよね?子ども相手ならいいと思いますが、相手は大人です。子ども扱いされてる気分になると思いますが?それにお客さんと自分達は立場は一緒です。召使いではないので対等な立場なら立って丁寧な言葉で聞く方がいいと思いますが?」
すまん長すぎた
- 16 : 2022/06/09(木) 11:48:51.239 ID:F9wDubQ50
-
淡々と疑問をぶつけたら周りが「てめえ何言ってやがる」な目線が飛ぶ。
それに対して講師も明らかに不機嫌になった
講師「貴女は医療現場も知らないくせにましてや保育?資格もないのに何を言ってるのですか?これはマナーです」
明らかにピキってる。周りもピキってる。
俺「以前福祉関係で働いていたので、医療現場の事は知識として入ってますし、病院の講習などでそう教育されてきました。汚れた場所を増やさないと。それに保育士の資格くらい持っています。なので疑問になったので質問しました」 - 17 : 2022/06/09(木) 11:49:19.493 ID:F9wDubQ50
-
結果
「好きにすればいい」と投げやりな答えが返ってきて俺の質問はあやふやにされた
その後も講習は続き、電話対応の講習に入り、動きを真似しろと言った。
左に電話があると想定し受話器を取りメモを取る。俺は右手で受話器を取る動作をしたら講師が飛んできた。
「受話器は左手で取るのが基本です!それではメモをどうやって取るのですか?」
完全にバカにしている様子。
「左利きなんで右手で字書けません。臨機応変の対応はダメなんですか?」
そう答えたら無視して去っていってしまった。
その後完全に無視された - 18 : 2022/06/09(木) 11:49:26.000 ID:F9wDubQ50
-
終わり
- 19 : 2022/06/09(木) 11:49:31.371 ID:PPvNVN0Bp
-
なっが
- 20 : 2022/06/09(木) 11:50:10.305 ID:1xc2HoZUM
-
草ァ
これは草 - 21 : 2022/06/09(木) 11:50:28.974 ID:vLH3VgU7a
-
はえーよ
- 22 : 2022/06/09(木) 11:50:37.399 ID:4zB8Ozfh0
-
私を怒らせるとはマナーがなってないですね
- 23 : 2022/06/09(木) 11:50:44.817 ID:FCAngbr60
-
ながいながいながいながい
- 24 : 2022/06/09(木) 11:50:52.148 ID:jCUWepo20
-
いるいるお前みたいな奴
- 25 : 2022/06/09(木) 11:51:08.801 ID:2NI62K5Q0
-
新人の講師は小バカにすると反撃してくる攻撃的なやつ多いから黙った方が得策
- 26 : 2022/06/09(木) 11:51:26.976 ID:6/ZRCHCJ0
-
長い割にしょうもない話
- 27 : 2022/06/09(木) 11:51:29.691 ID:bMSRaPNL0
-
なろうの「あれ俺またなんかやっちゃいました」と完全に同じシチュ
- 28 : 2022/06/09(木) 11:52:01.800 ID:QxQTYAHa0
-
マニュアル的なことしか教えられないんだから突っ込んだら可哀想だろ
- 29 : 2022/06/09(木) 11:52:11.034 ID:mx8eBoU+a
-
争いは同じレベル
- 30 : 2022/06/09(木) 11:52:15.970 ID:h2KcuCxe0
-
VIPでは文章短くするのがマナーですよw
- 31 : 2022/06/09(木) 11:52:52.286 ID:aFZX7oJl0
-
つまんね
- 32 : 2022/06/09(木) 11:52:55.647 ID:PAiprsPmr
-
だがどうでもいいことで食って掛かり場の空気を悪くするマナー違反者は見付かったようだな
- 33 : 2022/06/09(木) 11:52:59.609 ID:SqT9xo7La
-
それvipだったら完全勝利でめでたしだけど
現実世界でやろうとするとなんていうか
ダメージの方がでかい - 34 : 2022/06/09(木) 11:52:59.987 ID:F9wDubQ50
-
お前らもなんかある?
- 35 : 2022/06/09(木) 11:53:58.876 ID:F9wDubQ50
-
でも疑問にならないか?
「汚ねえ床に膝着くってヤバくね?」って - 36 : 2022/06/09(木) 11:55:08.467 ID:oCVm3Wj+0
-
焼肉屋の個室の床にしてもうんこが落ちてる時代だもんなあ
- 37 : 2022/06/09(木) 11:55:16.908 ID:t7dO00qqa
-
正直好き
- 38 : 2022/06/09(木) 11:55:41.957 ID:jCUWepo20
-
いやマジで最近実生活でレスバ吹っかけようとする>>1みたいなアホ増えてると思うわ
マナー違反だろ人として - 39 : 2022/06/09(木) 11:56:07.304 ID:LB/9+8t/p
-
ピキらせた俺凄いだろ?アピールしたかったの?
- 40 : 2022/06/09(木) 11:56:37.612 ID:NmZrAwsNa
-
マナー講習とか広義の名前にするからいかん
会社固有の所作の講習はパフォーマンス講習とでも思うべき - 41 : 2022/06/09(木) 11:56:47.519 ID:QaL4deB1p
-
わざわざ講師として招いてるんだから適当に流しとけよ
- 46 : 2022/06/09(木) 11:58:10.727 ID:F9wDubQ50
-
>>41
衛生面を気にする仕事なのに自ら汚ねえ行動取るって変だと思ってね - 42 : 2022/06/09(木) 11:57:03.314 ID:F9wDubQ50
-
マナー講師ってお前らのマナーが世の中の常識って思ってるの多すぎる気がする
- 43 : 2022/06/09(木) 11:57:41.449 ID:M3k1ovq1a
-
本気で学ぼうと思って受けてるならまだしも死んだ目でその気もないのに煽る必要ある?
- 48 : 2022/06/09(木) 11:59:01.426 ID:F9wDubQ50
-
>>43
どうでもいいマナーの中に疑問が生まれてしまった結果よ - 44 : 2022/06/09(木) 11:57:49.269 ID:ehQA4a9Ld
-
はいはい嘘松嘘松
- 45 : 2022/06/09(木) 11:58:06.158 ID:OrNPFS8l0
-
膝付くのはきたねーよ
俺プチ潔癖だから許せねー - 50 : 2022/06/09(木) 11:59:54.136 ID:F9wDubQ50
-
>>45
家じゃねえんだからやめろよと思うよね。 - 47 : 2022/06/09(木) 11:58:29.903 ID:phmfr9TY0
-
時代が悪かったよ
十年前ならまあそこそこスレは成り立った - 49 : 2022/06/09(木) 11:59:25.986 ID:5RBUIPWhr
-
マナー講師は勘違いヤロウなのでぐうの音も出ないほど完璧に論破しなければマナー違反です
- 51 : 2022/06/09(木) 12:00:43.672 ID:jCUWepo20
-
句点打つなよマナー違反だぞ
- 52 : 2022/06/09(木) 12:01:19.286 ID:F9wDubQ50
-
>>51
すまん文書書くの下手なんだわ - 53 : 2022/06/09(木) 12:01:58.128 ID:aFZX7oJl0
-
こんな長いセリフ言う前に陰はカミカミになって終了だよ
- 56 : 2022/06/09(木) 12:04:30.104 ID:F9wDubQ50
-
>>53
以前の仕事がら話のが仕事みたいになってたからその辺はハッキリと話せる>>54
マナー講師=元CAばっかなんじゃないの? - 54 : 2022/06/09(木) 12:01:59.465 ID:ye0vNXnzM
-
CAのマナーをなんで飲食店に持ってきてんだ?
- 57 : 2022/06/09(木) 12:04:54.775 ID:oCVm3Wj+0
-
>>54
再就職先がないからわけわからん事業選ぶババアが多いみたいだ
JALった時に失業者大量に出てるしな最近テレビで問題になってるキチゲェも元CAの自営業だよなあ
- 55 : 2022/06/09(木) 12:02:35.036 ID:uXHmJcRF0
-
講師の対応が下手だな
マナー講習の先生をピキらせた話

コメント