- 1 : 2021/09/02(木) 11:21:23.72 ID:3O6o1XxeM
-
「了解しました」は本当に失礼?根拠なきマナーで社会のイライラが増す/鴻上尚史
https://nikkan-spa.jp/1567866 - 3 : 2021/09/02(木) 11:22:40.08 ID:o510Zfcf0
-
マナー講師ってマナー悪そうだよね
- 4 : 2021/09/02(木) 11:25:15.74 ID:J0oxksGna
-
今最も嫌われてる職業だろ
- 5 : 2021/09/02(木) 11:26:12.00 ID:UYvIBd2qM
-
ソース面白いぞ
マナー講師を叩いてる記事だぞ - 6 : 2021/09/02(木) 11:27:53.68 ID:altxb7hM0
-
客や取引先には変でも上司に使うくらいなら普通だろ
- 7 : 2021/09/02(木) 11:27:55.21 ID:KjE1SxmEM
-
かしこまり!
- 8 : 2021/09/02(木) 11:30:46.43 ID:99T5V+6j0
-
戦闘中は
そんなの気にしないそんなの気にするのは
暇な人だけ - 9 : 2021/09/02(木) 11:30:48.25 ID:A9tV5MeK0
-
マナー講師はマナー違反
- 10 : 2021/09/02(木) 11:31:35.71 ID:MRL+sEFdH
-
失礼クリエイターって蔑称ほんと好き
- 11 : 2021/09/02(木) 11:32:20.60 ID:gR3vf7tH0
-
宗教だねある種
- 12 : 2021/09/02(木) 11:32:56.39 ID:/DeOsiGPd
-
お腹に手を添えてやる変なお辞儀の方が気持ち悪いよ
- 23 : 2021/09/02(木) 11:41:12.52 ID:RllxV/uqM
-
>>12
ネトウヨがコンスと名付けて否定してるアレなwww
見事にネトウヨ発見器になってるよな - 34 : 2021/09/02(木) 11:52:14.25 ID:6iTv8MJD0
-
>>12
そう思ってんのネトウヨだけよw - 13 : 2021/09/02(木) 11:33:21.79 ID:+BMK7LRZ0
-
自衛隊員だったけど了解とか普通に使ってたわ
- 18 : 2021/09/02(木) 11:39:09.41 ID:qX5qTjgTM
-
>>13
暴力装置のルールを一般社会に適用するなアホ - 14 : 2021/09/02(木) 11:35:45.20 ID:Xqb7MI3u0
-
アマゾンでもネトフリでもいいから、
全員相互に身元伏せたマナー講師を集結させて、食事会やら挨拶周りやらをさせて、相互にマナーチェックで点数つけさせるドキュメンタリーやれよ - 21 : 2021/09/02(木) 11:40:34.04 ID:99T5V+6j0
-
>>14
もう一捻りしたら
企画完成しそう - 22 : 2021/09/02(木) 11:41:01.12 ID:mnGM7cdy0
-
>>21
偽マナー講師混ぜよう - 24 : 2021/09/02(木) 11:41:57.56 ID:99T5V+6j0
-
>>22
お前センスあるな - 55 : 2021/09/02(木) 12:28:48.96 ID:gR3vf7tH0
-
>>14
ええやん - 15 : 2021/09/02(木) 11:36:43.34 ID:SPzJYOGP0
-
ブサイクなマナー講師はマナー違反にならないのかな
- 16 : 2021/09/02(木) 11:38:00.47 ID:CT2ugC/H0
-
お疲れ様とご苦労様の使い分けはわかるけどこれは全く理解も納得もできない
- 17 : 2021/09/02(木) 11:38:44.10 ID:9bl1QfyQ0
-
「了解しました」というとなんとなく軍隊式の返答のような響きがあり、搭乗されているお客様に無用な緊張や威圧感を与えてしまう可能性があるので使ってはなりません、みたいな
元は単なる客室乗務員の世界のローカルルールだったんだよな、コレ - 19 : 2021/09/02(木) 11:39:51.34 ID:ns7VW+Jnd
-
ガッテン承知致しました
- 20 : 2021/09/02(木) 11:40:04.46 ID:lUXNSMvor
-
マナー講師ってどうやったらなれる?
適当なことをそれっぽく言うの楽しそうだし俺もやってみたい - 25 : 2021/09/02(木) 11:43:12.47 ID:myX0lbmHa
-
>>20
まずJALかANAにCAとして就職するか、そこそこ大企業の人事部辺りである程度の地位まで出世して下さい - 26 : 2021/09/02(木) 11:43:35.00 ID:+5jxWvILM
-
御意って答えたらポカーンて顔されたし通じりゃいいのでは
- 27 : 2021/09/02(木) 11:44:21.82 ID:mU93N8Q40
-
マナー講師百人集めて、命をかけたマナーバトルやらせろよ
- 28 : 2021/09/02(木) 11:45:59.48 ID:Hgmyl3qo0
-
でもみんなマウント取る為にマナーを利用してんだろ
あれを知らないこれを知らない、だからダメなヤツ使えないヤツだって就活の時にも飲み会の時にも言ってたろ
マナー講師は卑屈民族日本人の心の闇が生み出した魔物なんだよ
日本人は自縄自縛の化け物に憑り殺される定め - 29 : 2021/09/02(木) 11:47:20.80 ID:q2kYw12i0
-
ガッテン承知のすけ
- 30 : 2021/09/02(木) 11:47:56.00 ID:on/ZjNqz0
-
こんなことしてるからアシッドアタックマンのようなモンスターが出来上がる
- 31 : 2021/09/02(木) 11:48:55.43 ID:y/3EFF++r
-
了解しましたは流石に普通の会社でも怒られる
- 32 : 2021/09/02(木) 11:50:50.68 ID:M24w9qQY0
-
おっけー!
- 33 : 2021/09/02(木) 11:52:00.61 ID:7CjJf7260
-
マナー講師は元キャビンアテンダントとかで業種に沿わない謎の風習を広めてる
- 35 : 2021/09/02(木) 11:53:55.35 ID:mKeUkpor0
-
かしこま!
- 36 : 2021/09/02(木) 11:54:21.83 ID:loOu1YVS0
-
こんなこと気にしてるバカはどちらにしろ仕事できないからどうでもいい
了解です で十分だ
それよりなにより、速く返事返して、その返事通りのことが起きる奴が重宝される最悪なのが、返事が遅くて、返事通りのことが起きない奴
- 37 : 2021/09/02(木) 11:57:06.45 ID:eKVQLzBW0
-
社内のメールなら普通だろ
りょ!まであるぞ - 38 : 2021/09/02(木) 11:58:30.45 ID:lW0UYAWH0
-
他人のマナー違反を人前で指摘することこそ最大のマナー違反
- 39 : 2021/09/02(木) 11:59:12.42 ID:loOu1YVS0
-
>>38
思いだしたわ
ジョジョにいたなそういう敵 - 40 : 2021/09/02(木) 12:10:25.36 ID:9mqwZLFM0
-
外国人との取引メールは簡潔で要点を押さえた内容なのに、
日本人が相手だと定型の挨拶から始まって敬語やくどくどと回りくどい言い回しの連続で
糞長くなるだけて何が言いたいかよく分からない事を皮肉ったあのコピペ思い出したわ
何でも型に縛り付けてちょっとでもはみ出せば法を犯した犯罪者のように
レッテル貼って否定するアスペマナー講師は絶滅しろ - 41 : 2021/09/02(木) 12:12:54.39 ID:A/IRlM39M
-
軍人って了解!っていうじゃん、ちょっと失礼したら制裁の軍隊で上官につかってるのに何がだめなんだろうか
- 46 : 2021/09/02(木) 12:22:23.69 ID:MdyFOkzLa
-
>>41
その「軍隊式」を匂わせるからお客様の前ではダメダメ(両人差し指でバッテン)っていう
CA業界のガラパゴスルールが由来のマナーだからな - 42 : 2021/09/02(木) 12:15:31.64 ID:lhouBz/t0
-
(ヽ´ん`)「ンモ、8時からレイドバトルあるなら皆参加してンモ」
フレンド「了解しました👍」
(ヽ゚ん゚)「」 - 43 : 2021/09/02(木) 12:16:44.00 ID:pqpxLaANx
-
「以上となります」は失礼と言われて虚を突かれたことあるわ
- 44 : 2021/09/02(木) 12:18:19.57 ID:mNAqwL/E0
-
こういうのを真に受ける馬鹿がいるからなぁ
マナー講師が言うからマナー違反なのだと自分で語源とか調べればいいのに
- 45 : 2021/09/02(木) 12:18:40.76 ID:oYX2+r8X0
-
マナー講師って海外だといるのかな?
日本だけだったら面白いけど - 47 : 2021/09/02(木) 12:22:29.66 ID:67FH+smNr
-
おばさんのやりたい仕事第一位!マナー講師!
- 48 : 2021/09/02(木) 12:22:31.17 ID:/K2FEFITM
-
お前ら
「マナー講師嫌い」
「マナーないやつ嫌い」
ストライクゾーン狭いだろ - 49 : 2021/09/02(木) 12:23:06.48 ID:pYMVQZI20
-
マナー講師を雇うのがマナー違反だからな
馬鹿なジャップが多いこと多いこと - 50 : 2021/09/02(木) 12:23:48.62 ID:sF6FuFjZa
-
転生したらスライムだった件でリルム様に向かって紅丸が了解しましたって言ってたぞ
- 60 : 2021/09/02(木) 12:36:02.75 ID:po2zgsXH0
-
>>50
さすおにも上官に了解しました。っていってたなあ - 51 : 2021/09/02(木) 12:23:56.17 ID:bkq3YCrs0
-
逆張りマナー講師「実は『了解しました』でも問題なし?」
(外人の写真)
(PR) - 52 : 2021/09/02(木) 12:26:20.19 ID:e2gDbxNId
-
御意
- 53 : 2021/09/02(木) 12:27:43.81 ID:yzZxTCggM
-
外国人がマナー講師を見たら爆笑するらしいね
- 56 : 2021/09/02(木) 12:30:11.21 ID:xj2YWh0o0
-
俺はかしこまりましたって言うやつがかしこまってないから大嫌い
- 57 : 2021/09/02(木) 12:32:52.70 ID:MuM5+4lEd
-
>>1
他人に因縁付けまくるのは失礼だと教わらなかったのか? - 58 : 2021/09/02(木) 12:33:23.46 ID:fNTb/Y34d
-
「了解しました」はほぼほぼほぼほぼみんな使ってるよな
馬鹿で無知が多い証拠 - 59 : 2021/09/02(木) 12:34:40.74 ID:po2zgsXH0
-
了承しました。か、わかりました。だっけ。
- 61 : 2021/09/02(木) 12:36:47.96 ID:FXqshJuSd
-
>>59
かしこまり - 62 : 2021/09/02(木) 12:38:30.73 ID:5I1hfavV0
-
ガッテン承知の助!
マナー講師「……こいつ今『了解しました』って言った!失礼ンゴオオオオオオオオオ」←これ

コメント