ベトナム米がめちゃ安になってるらしい、これ輸入すればいいんじゃね?

サムネイル
1 : 2025/02/13(木) 19:05:52.90 ID:hhm7Lgmd0

ベトナム食品協会(VFA)によると、1月から2月10日までのベトナム米の輸出価格は過去9年で最低の水準まで下落した。インドのコメ輸出再開と輸入国の在庫積み増しを受け、需要が停滞したとみられている。11日付トイバオキンテー電子版が報じた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/1e4dbe1a70c1c91d7cd40afe07a4963c200819ba

2 : 2025/02/13(木) 19:06:07.12 ID:hhm7Lgmd0
VFAによると、2023年はインドがコメ輸出を停止したため、ベトナム米(破砕米5%入り)は23年11月に過去15年間で最高値の663米ドル(約10万円)に達した。現在はピーク時に比べ約40%下落し、399米ドル程度だ。16~22年の輸出価格(およそ420~535米ドル)からも大きく下回っている。

ベトナムの多くのコメ輸出業者は受注が激減し、2月は受注ゼロという業者もある。

輸出価格下落の主な要因として、農業・地方開発省のフン・ドゥック・ティエン次官は「インドのコメ輸出再開と、二大輸出先であるフィリピンとインドネシアが24年に在庫を積み上げため、輸入需要が減少している」と指摘

2月初旬の時点で、ベトナム産米の1トン当たりの輸出価格は、破砕米5%入り:399米ドル◇25%入り:371米ドル◇100%入り:313米ドル——だ。それぞれ競合のタイ産と比べ34~66米ドル低い。

3 : 2025/02/13(木) 19:06:13.58 ID:l35CYsge0
中国でよくない?
6 : 2025/02/13(木) 19:07:34.84 ID:DYx1mHRV0
いいね
7 : 2025/02/13(木) 19:07:57.16 ID:VZkxTS1l0
関税0にしてアメリカから米輸入しろ
トランプも喜ぶぞ
11 : 2025/02/13(木) 19:08:38.43 ID:DYx1mHRV0
>>7
アメリカの米は水田じゃないから不味い
30 : 2025/02/13(木) 19:16:28.05 ID:JYVP13l90
>>11
カルローズとか普通に美味いよ
32 : 2025/02/13(木) 19:18:03.31 ID:VdD0KVwg0
>>30
カルローズがうまいは無いわ
ボソボソしてて炊いて食うには全く適さない
8 : 2025/02/13(木) 19:08:12.04 ID:DYx1mHRV0
タイ米みたいに長くてパサパサしてるんじゃね
でもおいしいよ
9 : 2025/02/13(木) 19:08:16.26 ID:Tx91S9GjM
ベトジェットでちょっとコメ買ってくる
10 : 2025/02/13(木) 19:08:32.42 ID:9D5AWqKC0
グエンが駅前で売ってくれないかな
12 : 2025/02/13(木) 19:08:42.60 ID:i5YASKboH
関税200%ぐらいか?
13 : 2025/02/13(木) 19:08:56.42 ID:o9jVK/vi0
ベトナムの米ってほとんど磨り潰して麺にしちゃうでしょ
コメ炊いて食ってるの見たことない
14 : 2025/02/13(木) 19:09:06.78 ID:T6+hdSlyM
長粒米ならほしい
15 : 2025/02/13(木) 19:09:22.21 ID:J3hnKr810
長粒種と香米は食いにくいぞ
16 : 2025/02/13(木) 19:09:55.94 ID:QLb8TfZU0
要らねンだわw転売ヤーは4ね
17 : 2025/02/13(木) 19:09:57.91 ID:kAr7TJfv0
政府の備蓄米は輸入でいいな
19 : 2025/02/13(木) 19:10:14.18 ID:DYx1mHRV0
タイ米はお茶漬けにしてもおいしい
20 : 2025/02/13(木) 19:11:25.97 ID:QXHBk/xa0
ぶっちゃけ米なら何でもいいわ
腹いっぱい米を食べたい
21 : 2025/02/13(木) 19:12:14.81 ID:ar8MdplP0
自民党がアホみたいに関税かけてるから他国の米は安く買えない
22 : 2025/02/13(木) 19:12:42.98 ID:CeFXf/n50
農薬残留とか怖い
23 : 2025/02/13(木) 19:13:00.70 ID:hj/rXfDW0
グエン米か
ええやないか
25 : 2025/02/13(木) 19:14:06.21 ID:5HbdYXqX0
タイマイの思い出
26 : 2025/02/13(木) 19:14:56.45 ID:9ld0KzmT0
安いつってもチョンモメンのおこづかいじゃ買えないと思うよ
27 : 2025/02/13(木) 19:15:14.40 ID:G3LHfc0R0
コメの国際流通価格は、品種にもよるが、おおよそキロ30円程度と思っておけば良いよ
物価の高いカリフォルニアで育てたカルローズでさえ、キロ120円程度が相場だからね
そこに300円くらいの関税乗っけてるけども、日本は
28 : 2025/02/13(木) 19:15:28.41 ID:xU37Rztl0
ベトナムは年に3回
コメを収穫できるからな

強すぎる土地

29 : 2025/02/13(木) 19:15:59.08 ID:BOr+tqvD0
国産の旨い米は、アメリカ人や中国の裕福層の胃袋へ
日本人はベトナム米を買って食う未来が一年前に予想できたか?
これが未来なんだよ
31 : 2025/02/13(木) 19:17:52.42 ID:Zd0v7L4F0
早くしろ
33 : 2025/02/13(木) 19:19:52.48 ID:AMcxnCTX0
普段食べてた米と食感と風味が全然違うから慣れるまでずっと違和感が続く
特にご飯に乗せて食べたいおかず
納豆、明太子、おかか昆布等の定番おかずが全く合わない
34 : 2025/02/13(木) 19:21:18.36 ID:td4CIygx0
グエンよ
米作ってないでコーヒー作りなさい

コメント

タイトルとURLをコピーしました